【崩壊スターレイル】アグライアの遺物とオーナメント|おすすめオプションまとめ

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(スタレ)のアグライアのおすすめ遺物とオーナメントをご紹介。優先度やおすすめ理由、オプションの詳細についても記載しています。
| アグライアの関連記事 | ||
|---|---|---|
| 性能と評価 | 引くべきか解説 | ガチャシミュ |
| おすすめ光円錐 | おすすめ遺物 | おすすめパーティ |
| おすすめ凸 | 育成素材一覧 | 最強ランキング |
アグライアの遺物とオーナメントまとめ
| おすすめ遺物とオーナメント | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
凱歌を揚げる英雄 |
英雄4セット+バナダイスがおすすめ! 最適遺物は英雄4セットとバナダイスの組み合わせ。英雄4セットの速度+会心ダメージバフに加え、ラフトラが召喚されている間はバナダイスの追加効果でアグライアの会心ダメージがさらに上がります。 |
||||||
| 遺物のメインステータス | |||||||
会心率 |
速度 |
雷ダメージ |
攻撃 |
||||
| 遺物のサブステータス | |||||||
| 速度 > 会心率 ≧ 会心ダメージ | |||||||
アグライアのおすすめ遺物とオーナメント
おすすめ遺物
| 遺物 | 詳細 |
|---|---|
英雄4セット |
|
ガンマン4セット |
|
英雄4セットでアグライアとラフトラを同時に強化
アグライアの遺物は、英雄4セットが最適です。会心ダメージ30%の大量バフをアグライアと召喚物ラフトラの両方に付与できるほか、速度と攻撃力アップも可能なため、火力を大幅に底上げできます。
中でも速度アップが強力で、アグライアの与ダメージをさらに強化可能です。アグライアは、速度が高いほど与ダメージが増加するので、加速で行動回数と火力を同時に伸ばせます。
序盤はガンマン4セットで代用
序盤は、主軸の通常攻撃を強化できるガンマン4セットで代用しましょう。通常攻撃に10%のダメージバフを付与できるほか、英雄と同様に、速度と攻撃力アップも可能です。
おすすめ次元界オーナメント
| オーナメント | おすすめ度・評価 |
|---|---|
バナダイス2セット |
|
競技場2セット |
|
![]() グラモス2セット |
|
出雲2セット |
|
バフ量が破格のバナダイスが最適
アグライアのオーナメントは、会心ダメージを最大48%上げられるバナダイスがおすすめです。アグライアはほぼ常時ラフトラを召喚した状態で行動できるため、追加効果の発動条件が実質的に無条件であり、常に高い火力を発揮できます。
序盤は競技場やグラモスで代用
序盤は、主軸の通常攻撃を強化できる競技場や、速度に応じて与ダメージバフを得られるグラモスで代用しましょう。会心率を70%以上にできるなら競技場、速度を160以上にできるならグラモスがおすすめです。
アグライアの遺物おすすめオプション
| 部位 | オプション | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| メイン | HP(固定) | |||||
| サブ | 速度 / 会心率 / 会心ダメ | |||||
手部 |
メイン | 攻撃(固定) | ||||
| サブ | 速度 / 会心率 / 会心ダメ | |||||
胴体 |
メイン | 会心率 / 会心ダメージ | ||||
| サブ | 速度 / 会心率 / 会心ダメ | |||||
脚部 |
メイン | 速度 | ||||
| サブ | 会心率 / 会心ダメ | |||||
次元界オーブ |
メイン | 雷ダメージ | ||||
| サブ | 速度 / 会心率 / 会心ダメ | |||||
縄 |
メイン | 攻撃% / EP回復効率 | ||||
| サブ | 速度 / 会心率 / 会心ダメ | |||||
攻撃力よりも速度を盛る
アグライアは自身の速度を攻撃力に転換するため、遺物のサブオプションは攻撃力よりも速度を盛る方が重要です。上限も無いため、速度は盛れるだけ盛りましょう。
EP縄でも必殺の回転率は上がりづらい
アグライアは最大EPが350と非常に高く、自身がEP縄を装備しても必殺技の回転率に影響しづらいです。必殺技の回転は、サンデーやフォフォなどの割合のEP回復持ちや固定量回復ながらも回復値が高い停雲を合わせてカバーしましょう。
アグライアの遺物厳選終了ライン
ステータスの目安
| 速度 | 会心率 | 会心ダメ |
|---|---|---|
| 149 (サブオプで21) |
70% | 120% |
アグライアの遺物は、速度を149、会心率は70%を目安に厳選しましょう。速度を149まで盛れば英雄4セットの速度バフと自身の天賦3層で速度が200に達し、即行動バフがなくとも必殺技継続中の2回行動が安定します。
また、モチーフ光円錐を装備していれば速度を12~20盛れるため、サブオプションの厳選ハードルが下がります。
会心ダメージよりも会心率を優先
アグライアは手数が多いため、会心ダメージよりは会心率を優先し最低でも70%までは上げましょう。会心ダメージは記憶主人公やサンデー、英雄4セットにバナダイスなど上げる手段が多く、サブオプションで稼ぐ必要はありません。
ステータスを厳選する際の注意点
性能を最大限引き出せるステータスを厳選
| 役割(アタッカー) | 優先ステータス | 代表キャラ |
|---|---|---|
| 一般アタッカー | 会心率・会心ダメ | ![]() |
| 撃破アタッカー | 撃破特効 | ![]() |
| 持続アタッカー | 攻撃力% | ![]() |
遺物のステータスを厳選する際は、装備キャラの性能を最大限引き出せるステータスを厳選しましょう。一般アタッカーであれば会心率や会心ダメ、撃破キャラであれば撃破特効と、キャラの性能ごとに優先するステータスが異なります。
会心率は会心ダメージよりも優先度が高い
会心率は、会心ダメージよりも基本的に優先度が高いです。原神やゼンゼロなどのHOYOVERSEのゲームは、会心率1:会心ダメ2の比率で調整するのが理想とされています。
しかし、スターレイルは手数で会心の発生に期待できる原神やゼンゼロと比較して、攻撃の試行回数が限られています。1回の攻撃に対する会心の発生が、短いラウンド突破やクリアに繋がるため、会心率の方が僅かに優先度が高いです。
関連記事
ファイノンガチャが開催

| PUキャラ | |||
|---|---|---|---|
ファイノン |
停雲 |
三月なのか |
御空 |
| PU光円錐 | |||
燃え盛る黎明のように |
物語をめくって |
惑星との出会い |
青空の下で |
新キャラのファイノンが実装されました。併せて、モチーフ光円錐「燃え盛る黎明のように」も登場しています。
ファイノン関連の記事一覧
| ファイノン関連記事 | ||
|---|---|---|
| 性能と評価 | 引くべきか解説 | ガチャシミュ |
| おすすめパーティ | おすすめ遺物 | おすすめ光円錐 |
| おすすめ凸 | モチーフ光円錐 | 最強ランキング |
トリビーとサンデーと花火が復刻
| 復刻キャラ | ||
|---|---|---|
トリビー |
サンデー |
花火 |
| 復刻光円錐 | ||
もしも時が花だったら |
![]() 大地より天を目指して |
人生は遊び |
トリビーとサンデーと花火が復刻されました。併せて、モチーフ光円錐も3種登場しています。
おすすめ記事
リセマラ当たりランキング |
リセマラのやり方 |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成 |
星4おすすめキャラ |
無課金(配布)おすすめキャラ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイル攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











