【崩壊スターレイル】ブラックスワンは引くべきか

ブラックスワン引くべきか

ファイノンが実装!
ファイノンの評価
モチーフ光円錐の評価

崩壊スターレイル(スタレ)のブラックスワンガチャを引くべきかの考察です。ブラックスワンガチャがいつまで開催されているかや、他ピックアップキャラについても記載しています。

関連記事
カフカガチャは引くべきか 飛霄ガチャは引くべきか
ロビンガチャは引くべきか ガチャはどれを引くべきか
ロビンの評価と性能 ロビンのおすすめパーティ

ブラックスワンガチャは引くべきか

ブラックスワンガチャは引くべきか
  • 持続ダメージ編成を組むなら引く
  • フォフォ未所持なら引かない

持続ダメージ編成を組むなら引く

持続ダメージパーティの編成例
カフカカフカ ブラックスワンスワン
椒丘椒丘 フォフォフォフォ

ブラックスワンガチャは、カフカやブラックスワンを主軸とした持続ダメージ編成を組むなら引きましょう。持続ダメージ編成は、現環境における最強格の編成の1つで、弱点を突けない敵にも高火力を出せます。

持続ダメージ編成が完成すれば、混沌の記憶を始めとする高難易度コンテンツもオートでクリアできます。また、範囲火力にも優れるため、虚構叙事などの敵が多いコンテンツでも使える汎用性の高さが魅力です。

現環境の最強パーティまとめはこちら

同時復刻のカフカは確保しておきたい

カフカ

キャラ 役割 / 属性 / 特徴
カフカカフカ 最強評価:S+

【属性】雷 /【運命】虚無虚無

  •  アタッカー 
  • ・持続ダメージの起爆で高火力を出せる
  •  →持続ダメージ編成で真価を発揮
  • ・追加攻撃で靭性を削りやすい

ブラックスワンを引く場合は、同時に復刻されるカフカも確保しておきましょう。カフカは、戦闘スキルや必殺技で持続ダメージを起爆できるため、ブラックスワンが付与した高威力の持続ダメージを有効活用できます。

また、カフカで持続ダメージを起爆する度にアルカナの層数が溜まる点も強力で、簡単にアルカナを7層以上で維持できます。アルカナが7層あれば、敵の防御力を20%無視できるため、さらにブラックスワンの火力を伸ばせます。

カフカの評価と性能はこちら

同時PUのアスターも2凸しておきたい

PU星4キャラ おすすめ凸とおすすめ理由
アスターアスター
  • 【おすすめ凸:2】
  • 攻撃力バフを高倍率で維持しやすくなる

  • 【おすすめ理由】
  • サポート能力が安定する

ブラックスワンを引くなら、同時にピックアップされるアスターも2凸まで引いておきましょう。アスターは、全体速度バフと攻撃力バフが強力なサポートキャラで、味方全体の戦力を大幅に伸ばせます。

中でも速度バフが強力で、ブラックスワンの最適オーナメント「グラモス」のバフを最大まで発動できます。グラモスは、速度が160以上だと与ダメ増加量が最大になるため、速度+50が可能なアスターがいると簡単に条件を達成可能です。

アスターの評価と性能はこちら

フォフォ未所持なら引かない

フォフォ

キャラ 役割 / 属性 / 特徴
フォフォフォフォ 最強評価:SS-崩壊スターレイル

【属性】風 /【運命】調和豊穣

  •  ヒーラー 
  • ・味方全体のEP回復&攻撃バフが強力
  • ・デバフ解除能力が非常に高い
  • ・状況次第ではSP供給も可能

スワンガチャは、フォフォを未所持なら引かないのがおすすめです。フォフォの強みである全体EP回復や攻撃バフは、持続ダメージ編成の火力を大幅に伸ばせるため、フォフォをパーティに編成できるかどうかでダメージが大きく変わります。

また、持続ダメージ編成の耐久枠は、限定存護キャラでの代用が難しいです。持続ダメージには会心が発生しないため、会心サポート持ちのアベンチュリン符玄だと、火力支援が行えません。

ブラックスワンと復刻キャラはどれを引くべき?

Ver2.5前半ガチャはどれを引くべき?
  • 星5の調和キャラが1体以下ならロビン最優先
  • ロビンを所持しているなら飛霄を引く
  • 持続ダメ編成を組めるならカフカやスワンを優先

星5の調和キャラが1体以下ならロビン最優先

星5の限定調和キャラの所持数が1体以下なら、ロビンガチャを最優先で引きましょう。ロビンは、必殺技の全体即行動や付加ダメージが強力なサポーターで、ほぼ全ての編成で活躍できます。

ロビンガチャ引くべきかはこちら

ロビンを所持しているなら飛霄を引く

飛霄ヒショウ

キャラ 役割 / 属性 / 特徴
飛霄飛霄 最強評価S+

【属性】風 /【運命】巡狩巡狩

  •  アタッカー 
  • ・必殺技の火力が非常に高い
  • ・手数が多く、雑魚も処理しやすい
  • ・大量の自己バフで火力を伸ばせる

ロビンを所持している場合は、飛霄を引きましょう。飛霄は追加攻撃の発生頻度が高いため、追加攻撃をトリガーに付加ダメージを与えるロビンとのシナジーが大きいです。

飛霄ガチャ引くべきかはこちら

持続ダメ編成を組めるならカフカやスワンを優先

持続ダメージパーティの編成例
カフカカフカ
【復刻】
ブラックスワンスワン
【復刻】
椒丘椒丘 フォフォフォフォ

椒丘やフォフォなど、持続ダメージ編成に必要なキャラが揃っている場合は、カフカやブラックスワンを優先しましょう。

持続ダメージ編成は、現環境における最強格の編成の1つで、弱点を突けない敵にも高火力を出せます。編成できれば、混沌の記憶を始めとする高難易度コンテンツが楽になるほど、強力なパーティです。

あわせて読みたい

ブラックスワンの性能

「アルカナ」で範囲火力が出せる持続アタッカー

アルカナの性能
性能
  • ・最大50層累積可能
  • ・敵のターンでダメージが発生、層数が1に戻る
  • ・層数に応じてダメージ倍率アップ
  • ・一定層数以上の時に追加効果が発生
  • 【3層】拡散ダメージになり、隣接敵にアルカナ付与
  • 【7層】ダメージが敵の防御力を20%無視する
付与手段
  • ・ブラックスワンの通常攻撃/戦闘スキル/天賦
  • ・味方の持続ダメージ

ブラックスワンは、固有のデバフ「アルカナ」で複数の敵に持続ダメージを与えられるアタッカーです。3層スタックすれば持続ダメージが拡散攻撃になるため、従来の持続ダメージキャラよりも扱いやすさに優れています。

アルカナは付与手段が豊富で、ブラックスワンの通常・戦闘スキルはもちろん、味方が持続ダメージを与えた際も付与できます。持続ダメージ主体のパーティで採用すれば、追加効果の発動条件である3・7層スタックは容易に達成可能です。

効果命中に応じて与ダメージアップ

ブラックスワン_昇格スキル3拡大する

ブラックスワンは効果命中参照の与ダメージバフを所持しており、アルカナの付与確率を上げることがそのまま火力上昇に繋がります。効果命中120%でバフ量が最大になるため、遺物は効果命中が伸びたものを最優先で装備しましょう。

戦闘スキルで複数の敵に防御デバフ

ブラックスワンは、拡散攻撃の戦闘スキルで複数の敵に防御デバフを付与できます。

ペラが必殺技で行っていたサポートが戦闘スキルだけで可能であり、さらに複数の敵にアルカナを付与できるため、デバフ役兼サブアタッカーとして、様々な編成で活躍します。

持続ダメージを起爆できるカフカと相性が良い

カフカ

キャラ 役割 / 属性 / 特徴
カフカカフカ 最強評価S+

【属性】雷 /【運命】虚無虚無

  •  アタッカー 
  • ・持続ダメージの起爆で高火力を出せる
  •  →持続ダメージ編成で真価を発揮
  • ・追加攻撃で靭性を削りやすい

ブラックスワンは、持続ダメージを起爆できるカフカと相性が良いです。ブラックスワンの火力源である「アルカナ」は持続ダメージ扱いのため、カフカの戦闘スキルや必殺技で起爆すれば、敵のターンを待たずともダメージを与えられます。

また、カフカで持続ダメージを起爆する度にアルカナの層数が溜まる点も強力で、簡単にアルカナを7層以上で維持できます。アルカナが7層あれば、敵の防御力を20%無視できるため、さらにブラックスワンの火力を伸ばせます。

カフカの評価とおすすめ遺物はこちら

ブラックスワンガチャの開催期間

ブラックスワンガチャ

開催期間
2024/9/10(火)13:00~10/2(水)12:59
ピックアップキャラ
ブラックスワンスワン モゼモゼ ルカルカ アスターアスター
ピックアップ光円錐
時間の記憶を再構築して時間の記憶を
再構築して
論剣論剣 決意は汗のように輝く決意は汗の
ように輝く
「私」の誕生「私」の誕生

ブラックスワンがピックアップされたガチャが開催中です。光円錐ガチャでは、ブラックスワンのモチーフ光円錐「時間の記憶を再構築して」がピックアップされています。

ブラックスワンガチャシミュレーターはこちら

ガチャ関連記事

ファイノンガチャが開催

ファイノン

PUキャラ
ファイノンファイノン 停雲停雲 三月なのか三月なのか 御空御空
PU光円錐
燃え盛る黎明のように燃え盛る
黎明のように
物語をめくって物語をめくって 惑星との出会い惑星との出会い 青空の下で青空の下で

新キャラのファイノンが実装されました。併せて、モチーフ光円錐「燃え盛る黎明のように」も登場しています。

ファイノン関連の記事一覧

ファイノン関連記事
性能と評価 引くべきか解説 ガチャシミュ
おすすめパーティ おすすめ遺物 おすすめ光円錐
おすすめ凸 モチーフ光円錐 最強ランキング

トリビーとサンデーと花火が復刻

復刻キャラ
トリビートリビー サンデーサンデー 花火花火
復刻光円錐
もしも時が花だったらもしも時が花だったら 大地より天を目指して
大地より天を目指して
人生は遊び人生は遊び

トリビーとサンデーと花火が復刻されました。併せて、モチーフ光円錐も3種登場しています。

ガチャ バナー

ガチャ関連情報まとめ

ガチャはどれを引くべきか 光円錐ガチャは引くべきか
ガチャの引き方とシステム 80連無料ガチャを引く方法
始発跳躍は引くべきか 恒常ガチャ

リセマラ関連記事

リセマラ

関連記事
リセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング リセマラやり方リセマラのやり方

崩壊スターレイル崩壊スターレイル攻略トップへ

©COGNOSPHERE. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイルの注目記事

最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
ホタルのおすすめパーティ|編成する時のポイント
ホタルのおすすめパーティ|編成する時のポイント
アナイクスガチャシミュレーター
アナイクスガチャシミュレーター
鏡流の評価とおすすめ遺物|性能・光円錐・凸数
鏡流の評価とおすすめ遺物|性能・光円錐・凸数
ホタルの遺物と評価|光円錐・性能・凸数
ホタルの遺物と評価|光円錐・性能・凸数
ファイノンのおすすめパーティ編成と組む際のポイント
ファイノンのおすすめパーティ編成と組む際のポイント
ヘルタショップのおすすめ交換アイテム一覧
ヘルタショップのおすすめ交換アイテム一覧
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
ホタルのおすすめパーティ|編成する時のポイント
ホタルのおすすめパーティ|編成する時のポイント
アナイクスガチャシミュレーター
アナイクスガチャシミュレーター
鏡流の評価とおすすめ遺物|性能・光円錐・凸数
鏡流の評価とおすすめ遺物|性能・光円錐・凸数
ホタルの遺物と評価|光円錐・性能・凸数
ホタルの遺物と評価|光円錐・性能・凸数
ファイノンのおすすめパーティ編成と組む際のポイント
ファイノンのおすすめパーティ編成と組む際のポイント
ヘルタショップのおすすめ交換アイテム一覧
ヘルタショップのおすすめ交換アイテム一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
崩壊スターレイル攻略班崩壊スターレイル攻略班
開拓レベル 70
プレイ日数 リリースから毎日ログイン継続中!
キャラ所持数 全キャラ所持/モチーフ光円錐所持
裏庭進捗 毎シーズン12まで0Rクリア継続中
虚構進捗 毎シーズン4まで80,000ptクリア継続中
末日進捗 毎シーズン4まで7,000↑ptクリア継続中

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー