【メギド72】ロノウェ(ラッシュ)の評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のロノウェ(ラッシュ)の評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のロノウェ(ラッシュ)育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
ロノウェ(ラッシュ)の総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| - 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| ファイター | ラッシュ | 4 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・封印で強化される防御依存アタッカー/執心盾 ・奥義で自身封印&スキル強化&容量+1&覚醒+3 ・封印中スキルで執心/覚醒Sで防御依存の列ダメ ・封印中は毎ターン確定でスキル追加 |
|---|---|
| 注意点 | ・コスト4+封印が必要なので初動が遅い ・素早さが低い ・強化解除に弱い |
スキル構成
| 特性 | 不撓の英雄 ターン開始時、封印状態ならスキルフォトンを1つ追加する |
|---|---|
| スキル+ |
瑞光刃+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ さらに2ターンの間、自身へのダメージを15%軽減する 【封印】敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ さらに2ターンの間、執心状態にし、 自身へのダメージを20%軽減する |
| 覚醒 スキル+ |
カラドボルグ+ 敵横一列に攻撃力1.75倍のダメージ さらに2ターンの間、自身の防御力を100%上昇する 【封印】敵横一列に防御力5.25倍のダメージ さらに2ターンの間、味方全体の防御力を60%上昇する |
| 奥義+ |
鬨の剣+ 敵単体に攻撃力3.25倍のダメージ さらに3ターンの間、自身を封印状態にし、スキルフォトンを強化、 積めるフォトンの量を+1、覚醒ゲージを+3する |
ロノウェ(ラッシュ)のステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
9010 (20/231位) |
1070 (112/231位) |
612 (36/231位) |
285 (212/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2518 (20/231位) |
371 (108/231位) |
213 (37/231位) |
96 (212/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 730 | 104 | 58 | 31 |
強い点や立ち回り
封印で強化されるアタッカー/タンク
ロノウェ(ラッシュ)は、封印中に技が強化されます。封印中は、覚醒スキルで防御依存の列ダメージ、スキルで執心を付与する火力/盾役として運用できます。自身の奥義かアマゼロト/ダンタリオンR/セーレRで封印を付与しましょう。
覚醒コスト4と初動が遅いものの、奥義で自身封印/スキル強化/容量+1/覚醒+3、封印中は毎ターン確定でスキルが追加されるため、スキル強化役が不要で、奥義→覚醒スキルへのアクセスや、封印が切れた後の奥義再使用も楽です。
封印
- ・奥義が使用できなくなる特殊状態
・覚醒状態だと奥義がキャンセルされアタックを行う
封印中覚醒スキルで防御力依存の列ダメージ
ロノウェ(ラッシュ)の封印中の覚醒スキルは、防御力5.25倍の列ダメージ/味方全体に防御力60%上昇です。高倍率の防御力依存ダメージで、防御力上昇が付いており、奥義のスキル強化が乗るため、連続で使うことで高い火力を出せます。
防御力依存のダメージなので、攻撃力低下や氷結を使う敵に有効です。通常時は自身に防御力100%上昇のため、奥義の前に通常覚醒スキルを使うことで火力を伸ばせます。通常時のダメージは攻撃力依存の点に注意しましょう。
封印中スキルで執心を付与
ロノウェ(ラッシュ)の封印中のスキルは、敵単体ダメージ+執心/自身にダメージ軽減です。執心で敵の攻撃を引きつけるので、ラッシュでは貴重な盾運用が可能です。封印中は特性でスキルが追加されるため、確定で発動できます。
執心
- ・付与者しか狙えなくなる状態異常
・敵対象の行動のターゲットが強制的に執心の付与者になる
※対象がランダムの行動は影響を受けない
MEでパーティ全体の耐久力を強化
ロノウェ(ラッシュ)のMEは、全員に「自然回復10%」、味方4体に「HP10%上昇」、自身に「防御力20%上昇」と、耐久力の強化に特化しています。ロノウェがメイン火力で初動を気にしない場合は、リーダー編成がおすすめです。
ロノウェ(ラッシュ)のおすすめパーティー編成
防御力依存ダメージPT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
ロノウェ(ラッシュ) | ラウム | パイモン | ![]() | エリゴス |
ロノウェ(ラッシュ)の封印中の覚醒スキルと、エリゴス(専用霊宝)のスキルで防御力依存ダメージを与える編成です。ラウムのスキルで覚醒補助と防御力上昇、ロノウェの奥義→覚醒スキル、エリゴスのスキル→奥義を発動しましょう。
重奏PT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
ベバル(カウンター) | ロノウェ(ラッシュ) | ハーゲンティ | ウァラク | ハルファス |
ロノウェ(ラッシュ)と前列重奏を組み合わせた編成です。ベバルのスキルで重奏始動と覚醒補助、ウァラク(専用霊宝)の覚醒スキルで覚醒補助しながら音符を稼ぎ、ロノウェの奥義とハルファスの奥義を発動しましょう。
音符の維持が安定したらべバルの奥義で防御力上昇を付与すると、ロノウェの封印中覚醒スキルの火力が上がります。
重奏
- 音符が蓄積するトランス(最大10個)
・音符数に応じてダメージ軽減&自然回復(最大50%/25%)
・音符5個以上で大協奏/アタック&スキル強化が追加
・音符は原則3ターン持続/ターン増減の影響を受けない
・攻撃を受けると弾撃が発動(音符を消費して響撃ダメージ) - 弾撃
- 攻撃を受けたときに音符を消費して発動する響撃ダメージ
敵攻撃力×味方Lv÷60×音符消費数×クラス補正×響撃補正
・ダメージ回数1回につき音符を1つ消費/熱唱で+1
・弾撃/響撃ダメージ上昇のみ適用される
※範囲攻撃は攻撃を受けた人数分、弾撃が発動
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
覚醒+1のマスエフェクト
|
|
|
|
|
|
ロノウェ(ラッシュ)は覚醒コスト4で初動が遅いので、覚醒+1のマスエフェクトを組み合わせるのがおすすめです。覚醒+1のMEと覚醒補助を入れれば、1ターン目の奥義発動が安定します。
封印
|
|
|
|
ロノウェ(ラッシュ)は奥義で封印を付与できますが、他の封印キャラとの組み合わせも有効です。セーレは奥義の防70%上昇、アマゼロトはMEのアタック追加、ダンタリオンはMEの防20%上昇が、ロノウェと好相性です。
防御力上昇
|
|
|
|
|
|
|
ロノウェ(ラッシュ)は、封印中の覚醒スキルが防御力依存ダメージなので、防御力上昇を付与できるキャラと好相性です。フォラスはオーラ、ヴィネはMEで、永続/強化解除されない防御力上昇を付与できます。
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
おすすめオーブ
自身が装備したいオーブ
オクトパロス | カンセカスタム | エンキドゥ | ピエトロ | フォレスター |
ロノウェ(ラッシュ)には、種族特効オーブや、防御力が上昇するオクトパロスやカンセカスタムを持たせて、封印中の覚醒スキルを強化しましょう。カンセカスタムは物体種族のため、フォラス(カウンター)のオーラも利用できます。
他には素早さ上昇のエンキドゥ、アタッカー運用なら覚醒スキル発動に便利なピエトロ、盾運用ならHP上昇のフォレスターなどもおすすめです。
味方に装備させたいオーブ
シャーベットマン | グルビースト |
ロノウェ(ラッシュ)は、封印中の覚醒スキルが防御力依存ダメージなので、防御力上昇を付与できるオーブと好相性です。
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ロノウェ(ラッシュ)を使った人の声
【プレイヤーレベル】100以上
| 強い点 | 非常に強力な列アタッカー。防御バフも強く耐久面の貢献も高い。覚醒スキルは防御力依存のため、攻撃低下の影響を受けない。執心タンクとしても利用可能 |
|---|---|
| 弱い点 | 4ゲージ奥義から覚醒スキルを撃つ必要があり、仕込みが若干面倒。執心タンクとして使用する際も一旦封印状態にしないといけない。ラッシュブエルと組ませれば大体解決する。 |
参考になった
0ロノウェ(ラッシュ)の特性/スキル構成
特性
| 特性 |
不撓の英雄 ターン開始時、封印状態ならスキルフォトンを1つ追加する |
|---|
スキル
| スキル |
瑞光刃 敵単体に攻撃力1倍のダメージ さらに2ターンの間、自身へのダメージを10%軽減する 【封印】敵単体に攻撃力1倍のダメージ さらに2ターンの間、執心状態にし、 自身へのダメージを15%軽減する |
|---|---|
| スキル+ |
瑞光刃+ 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ さらに2ターンの間、自身へのダメージを15%軽減する 【封印】敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ さらに2ターンの間、執心状態にし、 自身へのダメージを20%軽減する |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
カラドボルグ 敵横一列に攻撃力1.5倍のダメージ さらに2ターンの間、自身の防御力を90%上昇する 【封印】敵横一列に防御力4.5倍のダメージ さらに2ターンの間、味方全体の防御力を50%上昇する |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
カラドボルグ+ 敵横一列に攻撃力1.75倍のダメージ さらに2ターンの間、自身の防御力を100%上昇する 【封印】敵横一列に防御力5.25倍のダメージ さらに2ターンの間、味方全体の防御力を60%上昇する |
奥義
| 奥義 |
鬨の剣 敵単体に攻撃力3倍のダメージ さらに3ターンの間、自身を封印状態にし、スキルフォトンを強化、 積めるフォトンの量を+1、覚醒ゲージを+3する |
|---|---|
| 奥義+ |
鬨の剣+ 敵単体に攻撃力3.25倍のダメージ さらに3ターンの間、自身を封印状態にし、スキルフォトンを強化、 積めるフォトンの量を+1、覚醒ゲージを+3する |
マスエフェクト
戦意高揚
【HP上昇】【自然回復】が特徴の支援型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
ファイター | トルーパー | リーダー | トルーパー | ファイター |
ロノウェ(ラッシュ)の入手方法
ガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 男性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖027 | ||
| 声優(CV) | 堀江 一眞 | ||
| プロフィール | - | ||

メギド72攻略wiki
ロノウェ(ラッシュ)


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ







