【モンハンナウ】もっと!ハンマー&ガンランスで一狩りいこうぜ!の攻略と装備作成優先度

もっと!一狩り行こうぜ

モンハンNow(モンハンナウ)のもっと!一狩りいこうぜ!イベントの攻略をご紹介。もっとで一狩りイベントの最新情報や、ハンマーとガンランスの新しいスタイル強化、装備作成の優先度についてもまとめています。

関連記事
スタイル強化の優先度 最強武器種

もっと一狩りいこうぜイベントの開催期間

もっと一狩り行こうぜイベント

開催期間 9月1日(月)9:00〜9月7日(日)23:59
出現率アップ ナルガクルガラドバルキン(次元変異)
ティガレックスドビカガチ(次元変異)
ディノバルドラージャン
ビシュテンゴパオウルムー亜種
ドスギルオスブラントドス
バゼルギウスバサルモス
バゼルギウスバゼルギウス

もっと一狩り行こうぜイベントが、9月1日(月)から9月7日(日)まで開催されます。ガンランスとハンマーのスタイル変更が追加され、次元変異モンスターのラドバルキンが新たに登場します。

あわせて読みたい

2種のスタイル変更が追加

もっと一狩り行こうぜイベントでは、2種のスタイル変更が追加されます。ガンランスとハンマーのスタイル変更が追加され、立ち回りに幅が生まれます。

スタイル強化の優先度はこちら

次元変異モンスター「ラドバルキン」が登場

もっと一狩り行こうぜイベントでは、次元変異モンスター「ラドバルキン」が登場します。ラドバルキンは弱点が氷と龍、爆破と多く、実装までに弱点属性の武器を強化しておきたいです。

ラドバルキンの攻略はこちら

大連続狩猟の報酬増加

もっと一狩り行こうぜイベントでは、大連続狩猟の報酬が増加します。イベント期間中にまだ作成していない装備をこの機会に作成しましょう。

大連続狩猟のやり方とおすすめ武器はこちら

グループハントの報酬増加

もっと一狩り行こうぜイベントでは、グループハントの報酬が増加します。2枠目のモンスター素材が確定で追加されます。

マルチプレイのやり方とメリットはこちら

次元リンクのモンスターが増加

もっと一狩り行こうぜイベントでは、次元リンクのモンスターが増加します。この機会に、新たに追加された次元変異のラドバルキンを討伐しましょう。

次元リンクの参加方法はこちら

一部の防具がブースト

もっと一狩り行こうぜイベントでは、一部の防具がブーストされます。ガンランスとハンマーの一部防具がブーストされ、グループハントや大連続狩猟の報酬増加で装備が作成しやすくなります。

最強装備はこちら

もっと一狩りいこうぜイベントのクエスト

1ページ目 報酬
大型モンスターを
2体討伐する
ゼニー2,000ゼニー
2ページ目 報酬
グループハントで
モンスターを3体討伐する
ゼニー3,000ゼニー
モンスターの部位を
5回破壊する
とがった爪とがった爪×10
翼竜の皮翼竜の皮×10
採取ポイントで
10回採取する
不死虫不死虫×20
マカライト鉱石マカライト鉱石×20
竜骨【中】竜骨【中】×20
3ページ目 報酬
グループハントで
モンスターを5体討伐する
ゼニー5,000ゼニー
バサルモスを討伐する 岩竜の翼岩竜の翼×3
岩竜の尻尾 岩竜の尻尾×5
ブラントドスを討伐する 凍魚竜の角 凍魚竜の角×3
痺賊竜の牙凍魚竜のヒレ×5
4ページ目 報酬
グループハントで
モンスターを5体討伐する
セッチャクロアリセッチャクロアリ×10
大地の結晶大地の結晶×10
上竜骨上竜骨×10
大型モンスターを
5体討伐する
ゼニー5,000ゼニー
パオウルムー亜種を
討伐する
浮眠竜の良質な毛皮浮眠竜の良質な毛皮×2
浮眠竜の良質な鱗浮眠竜の翼膜×5
5ページ目 報酬
グループハントで
モンスターを5体討伐する
赤甲獣の骨 アロイ防具チケット×1
ゼニー10,000ゼニー
弱点属性武器で
モンスターを5体討伐する
赤甲獣の骨 竜玉のかけら×1
星6以上のラージャンを
討伐する
黄金の毛黄金の毛×1
星6以上のバゼルギウスを
討伐する
黄金の毛爆鱗竜の逆鱗×1

もっと一狩りいこうぜイベントの大連続狩猟

星7以下のモンスターが出現

1戦目 2戦目 3戦目 4戦目 5戦目
ドスフロギィ★★★★ ビシュテンゴ
★★★★★
ドスフロギィ★★★★★ ビシュテンゴ
ドスフロギィ★★
バゼルギウス
★★★★★
ティガレックス★★★★★ バゼルギウス
ティガレックス バゼルギウス
ディノバルド
★★★★
ディノバルド
★★★★
ディノバルド
★★★★★
ディノバルド
★★★★★
ディノバルド

星8以上のモンスターが出現

1戦目 2戦目 3戦目 4戦目 5戦目
ディノバルド

ディノバルド
ディノバルド
★★★★
ディノバルド
★★★★
ディノバルド
★★★★★
イソネミクニ
ドスフロギィ イソネミクニ
★★★★
ドスフロギィ★★★★ イソネミクニ
★★★★★
ティガレックス
ビシュテンゴ
ティガレックス★★★★
ビシュテンゴ
★★★★
ティガレックス★★★★★
ティガレックス バゼルギウス
ティガレックス★★★★ バゼルギウス
★★★★
ティガレックス★★★★★
バゼルギウス
ドスフロギィ バゼルギウス
★★★★
ドスフロギィ★★★★ バゼルギウス
★★★★★
アオアシラ
★★★
プケプケ亜種
アオアシラ
★★★★
プケプケ亜種
★★★★
アオアシラ
★★★★★

もっと一狩りいこうぜイベントの装備優先度

ラージャン装備が最優先

最優先装備
ラージャン武器金獅子砲 ラージャン腕金色ノ篭手
ラージャン腰金色ノ帯

もっと一狩り行こうぜイベントでは、ラージャン装備の作成を最優先しましょう。雷属性最強のヘビィボウガンと弓に必須装備の腰装備を最優先し、素材が余ったら、闘気活性Lv2が付いた腕を作成しましょう。

あわせて読みたい

次点でバゼルギウス装備を優先

最優先装備
バゼルメイルバゼルメイル バゼルアームバゼルアーム

もっと一狩り行こうぜイベントでは、次点でバゼルギウス装備を優先しましょう。胴装備は勇猛Lv3と汎用性が非常に高く様々な最強装備に入り腕装備は凶会心装備で使用します。

あわせて読みたい

弓装備でのおすすめ防具

最優先装備
ウルムメアメイル
ウルムメアメイル

もっと一狩り行こうぜイベントでは、弓装備でのおすすめ装備はパオウルムー亜種の胴装備です。パオウルムー亜種の胴装備は、集中Lv2が付き弓の最強装備に入るため、弓を使用する方は必ず作成しましょう。

あわせて読みたい

関連記事

新モンスター

新モンスター
アンジャナフ亜種アンジャナフ亜種

新武器

狩猟笛関連記事
狩猟笛の操作方法狩猟笛の使い方

アップデート情報一覧

古龍迎撃戦イベントの攻略はこちら

モンハンNowモンハンNow攻略トップへ

©2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music © CAPCOM CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト

モンハンNowの注目記事

スタイル強化の優先度|どちらにするべき?
スタイル強化の優先度|どちらにするべき?
ラドバルキンの弱点と解放条件|攻略のコツ
ラドバルキンの弱点と解放条件|攻略のコツ
最強装備一覧|おすすめ装備まとめ
最強装備一覧|おすすめ装備まとめ
アンジャナフ亜種の攻略と弱点
アンジャナフ亜種の攻略と弱点
イベントの記事一覧
イベントの記事一覧
狩猟笛の使い方と操作方法
狩猟笛の使い方と操作方法
ガンランスのおすすめ最強装備
ガンランスのおすすめ最強装備
スタイル強化の優先度|どちらにするべき?
スタイル強化の優先度|どちらにするべき?
ガンランスのおすすめ最強装備
ガンランスのおすすめ最強装備
最強装備一覧|おすすめ装備まとめ
最強装備一覧|おすすめ装備まとめ
ヘビィボウガンの最強おすすめ装備
ヘビィボウガンの最強おすすめ装備
弓の最強おすすめ装備編成
弓の最強おすすめ装備編成
プロモーションコード一覧
プロモーションコード一覧
狩猟笛の最強おすすめ装備
狩猟笛の最強おすすめ装備
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【『FAIRY TAIL』コラボ開催】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー