【モンハンナウ】次元リンクの詳細と参加方法

- シーズン7が開催!
 - ・エスピナスの攻略と弱点 / エスピナスの装備優先度
 - ・ルナガロンの攻略と弱点 / ルナガロン装備の作成優先度
 - ・ガランゴルムの攻略と弱点 / ガランゴルムの装備作成優先度
 - ・シーズン7の新コンテンツやインタビュー内容をご紹介
 
モンハンNow(モンハンナウ)の次元リンクの詳細と参加方法をご紹介。次元リンクへの参加条件、通常のグループハントとの相違点を掲載しているので、次元リンクを調べる際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| マルチプレイのやり方 | 漂移錬成イベント | 
| サマーハント2024 | イベントクエストの最新情報 | 
次元リンクとは?
世界中のユーザーとグループハントが可能

次元リンクとは、世界中のユーザーとグループハントを行えるコンテンツです。フィールド上に一定の確率で次元リンクの影響を受けたモンスターが出現し、モンスターの付近にいると世界中からグループハント募集の案内が届きます。
パーティを組んでいる場合は参加できない

すでにパーティを組んでいる場合は、次元リンクには参加できません。編成済みのパーティによる通常のグループハントになり、一定範囲内にいる他のハンターを招待可能です。
ペイントボールは使用不可

次元リンクモンスターには、ペイントボールは使用できません。目当てのモンスターが次元リンクの影響を受けている場合は、対象のモンスター周辺まで移動してグループハントに参加しましょう。
ハンターごとに異なるロビーに振り分けられる

次元リンクのモンスターを狩猟する際、ハンターごとに異なるロビーへ振り分けられます。近くのハンターとタイミングを合わせてモンスターを選択しても、同じロビーへ入れない場合があることを覚えておきましょう。
次元リンクの参加方法
フィールドのモンスターから参加する方法
| フィールドのモンスターから参加する方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 次元リンクの影響を受けたモンスターをタップ | ||||||||
| 2 | 遠くの人と狩るをタップ | ||||||||
| 3 | ロビーで待機し、準備完了をタップ | ||||||||
フィールドにいる次元リンクモンスターから参加するには、対象モンスターの近くに移動しましょう。移動後はモンスターをタップして「遠くの人と狩る」を選択すると、世界中のハンターと狩猟できます。
一狩りいこうぜ!から参加する方法
| 一狩りいこうぜ!から参加する方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  次元リンクの影響を受けたモンスターに近づく | 
||||||||
| 2 |  一狩りいこうぜ!をタップ | 
||||||||
| 3 |  次元リンクモンスターをタップ | 
||||||||
| 4 |  ロビーに移動し、準備完了をタップ | 
||||||||
一狩りいこうぜ!のメッセージから参加する場合でも、次元リンクモンスターの近くへの移動が必要です。一定範囲内にいるとラインナップに次元リンクモンスターが出現するので、タップして狩猟に参加しましょう。
モンハンナウ(モンハンNow)の関連記事

初心者向け攻略情報
お役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト

モンハンNow攻略サイト|モンハンナウ
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











