【アイスボーン】ディスコードの使い方と導入方法【モンハンワールド】

ディスコードの使い方

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のディスコードの使い方と導入方法を紹介。ディスコードのダウンロードやアカウントの登録方法、サーバーの立て方や参加方法も記載しています。

関連記事
ディスコード募集掲示板

ディスコードの導入方法

  • PC版:公式サイトからWindows版をダウンロード
  • アプリ版:ストアで「ディスコード」と検索してダウンロード
アプリを起動して新規アカウントを登録
(ユーザー名/メールアドレス/パスワードを設定)
登録したアドレスに届いた認証メールからアカウントを有効化

1.アプリをダウンロードする

ダウンロード

まずはディスコードを使用する端末で「ディスコード」を検索してアプリを無料でダウンロードしましょう。PC版のみ、ダウンロードせずにブラウザ版を利用することもできます。

2.アカウントを登録する

登録

ディスコードの利用にはアカウントが必要です。ユーザー名を設定し、認証メールを受け取れるアドレスとログイン時に必要なパスワードを入力しましょう。

3.認証メールからアカウントを有効化

メール認証

登録したアカウントは、認証メールから有効化しないと一定期間で削除されてしまいます。長期的にディスコードを利用するのであれば、登録したアドレスに届く認証メールを介してアカウントを有効にしましょう。

サーバーの立て方と招待方法

サーバー拡大するサイドバーの+ボタンを押してサーバー作成を選択
サーバー作成拡大するサーバー名と地域を設定(後から変更可能)
URL拡大する発行されたURLを共有すると招待可能

サーバーは、サーバー名とサーバー地域を設定するだけで作成できます。特に理由がなければサーバー地域は「Japan」に設定しておくのがおすすめです。また、無期限で利用したい場合は、URL下のチェックをオンにしておきましょう。

サーバーの参加方法

サーバー拡大するサイドバーの+ボタンを押してサーバー作成を選択
サーバー参加拡大する共有されたURLを入力して参加

サーバーへの参加は、作成と同様に+ボタンを押してサーバーに参加を選び、共有されたURLを入力するとできます。

ディスコード募集掲示板はこちら

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
マルチプレイのやり方と同時進行で進める方法
マルチプレイのやり方と同時進行で進める方法
素材・アイテム入手場所一覧
素材・アイテム入手場所一覧
ネルギガンテの痕跡の効率的な集め方
ネルギガンテの痕跡の効率的な集め方
オトモ道具熟練度の効率的な上げ方
オトモ道具熟練度の効率的な上げ方
導きの地解放後の進め方
導きの地解放後の進め方
歴戦の黒巻き角の効率的な入手方法と使い道
歴戦の黒巻き角の効率的な入手方法と使い道
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
マルチプレイのやり方と同時進行で進める方法
マルチプレイのやり方と同時進行で進める方法
素材・アイテム入手場所一覧
素材・アイテム入手場所一覧
ネルギガンテの痕跡の効率的な集め方
ネルギガンテの痕跡の効率的な集め方
オトモ道具熟練度の効率的な上げ方
オトモ道具熟練度の効率的な上げ方
導きの地解放後の進め方
導きの地解放後の進め方
歴戦の黒巻き角の効率的な入手方法と使い道
歴戦の黒巻き角の効率的な入手方法と使い道
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー