【アイスボーン】霊脈玉の効率的な入手方法と使い道【モンハンワールド】

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

MHWアイスボーンの霊脈玉の効率的な入手方法を掲載しています。全入手方法や使い道、基本情報も掲載。モンハンワールドアイスボーンの霊脈玉の入手法を知りたい方は参考にしてください。

霊脈玉の効率的な入手方法

地質学をつけて導きの地危険度2モンスターを狩る

霊脈玉は「導きの地」に登場する危険度2の歴戦モンスターを狩猟することで入手できます。落とし物を2回拾えるようになる「地質学」を発動させておくと、さらに効率良く集めることができます。

導きの地の仕様解説はこちら

入手できるモンスターと地帯レベル一覧

モンスター 導きの地森林地帯アイコン森林 導きの地荒地地帯アイコン荒地 導きの地陸珊瑚地帯アイコン珊瑚 導きの地瘴気地帯アイコン瘴気 溶岩地帯溶岩 氷山地帯氷雪
傷ついたイャンガルルガ 6~7 - - - - -
歴戦アンジャナフ亜種 5~7 5~7 5~7 5~7 5~7 5~7
歴戦オドガロン - - 5~7 5~7 - -
歴戦オドガロン亜種 6~7 6~7 6~7 6~7 6~7 5~7
歴戦ジンオウガ 6~7 - 6~7 - - -
歴戦ディアブロス - 5~7 - - - -
歴戦ディアブロス亜種 - 6~7 - - - -
歴戦ティガレックス 6~7 6~7 - 6~7 6~7 5~7
歴戦ディノバルド 6~7 6~7 - - 6~7 -
歴戦ナルガクルガ 6~7 - 6~7 - - -
歴戦リオレウス 5~7 - - - 5~7 -
歴戦リオレウス亜種 6~7 - - - 6~7 -
歴戦レイギエナ - - 5~7 - - 5~7
歴戦ヴォルガノス - - - - 4~7 -
歴戦ウラガンキン - - - - 5~7 -
歴戦ブラキディオス - - - - 6~7 -
歴戦ベリオロス - - - - - 6~7
歴戦凍て刺すレイギエナ - - - - - 6~7

※地帯レベル6はMR70、レベル7はMR100以上が必要です

霊脈玉の基本情報

レア 1 最大所持 -
分類 鉱石 ログボ なし
購入額 - 売却額 14,000Z
効果 導きの地に現れる歴戦の個体から採れる貴重な素材。地脈の力が形となり、この世に顕現した姿。
読み方 れいみゃくだま

素材・アイテム入手場所一覧はこちら

関連記事

関連記事
素材・アイテム一覧 見落としがちな素材の入手場所
特殊装具一覧 護石一覧
全武器一覧 全防具一覧

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

おすすめ武器診断ツール
おすすめ武器診断ツール
あなたをモンスターに例えると?【モンスター診断】
あなたをモンスターに例えると?【モンスター診断】
ゆうた・地雷ハンター報告掲示板
ゆうた・地雷ハンター報告掲示板
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
操虫棍の立ち回りのコツ/使い方と操作方法【動画付きで解説】
操虫棍の立ち回りのコツ/使い方と操作方法【動画付きで解説】
狂乱のエルドラドの報酬と攻略方法
狂乱のエルドラドの報酬と攻略方法
おすすめ武器診断ツール
おすすめ武器診断ツール
あなたをモンスターに例えると?【モンスター診断】
あなたをモンスターに例えると?【モンスター診断】
ゆうた・地雷ハンター報告掲示板
ゆうた・地雷ハンター報告掲示板
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
操虫棍の立ち回りのコツ/使い方と操作方法【動画付きで解説】
操虫棍の立ち回りのコツ/使い方と操作方法【動画付きで解説】
狂乱のエルドラドの報酬と攻略方法
狂乱のエルドラドの報酬と攻略方法
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー