【アイスボーン】鑑定武器(マムタロト武器)の当たりと性能一覧【モンハンワールド】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
 - ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
 
アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の鑑定武器(マム武器)の当たり武器と性能を一覧で紹介しています。鑑定武器の入手方法についてもまとめているので、鑑定武器の当たり武器が気になる方は参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 鑑定武器とは | 鑑定武器の強化方法 | 
| マムタロトの弱点と攻略 | EXマムガイラα・β装備 | 
鑑定武器にマスターランクの強化先が追加!

アップデートVer13.50にて、鑑定武器にマスターランクの強化先が実装されました。強化素材は、同時実装のマスターランクの「マム・タロト」で入手可能です。なお、MRのマムタロトからは武器本体は入手できません。
上位マムから高レア鑑定武器が入手しやすく調整
アップデートVer13.50では、鑑定武器の強化先の実装に伴い、上位のマムタロトから高レア度の鑑定武器が入手しやすくなるように調整されます。また、マムタロトのクエスト形式が「調査および撃退」から「討伐」へ変更されます。
鑑定武器の当たり一覧
| 鑑定武器目次 | |
|---|---|
| ▼皇金シリーズ | ▼ガイラシリーズ | 
皇金シリーズ
| 鑑定武器 (武器種)  | 
性能詳細 | 
|---|---|
 皇金の盾斧・氷(チャージアックス)  | 
攻撃:684/切れ味:青/会心:20% 属性:氷480/スロット:①-- 強属性ビン 属性値が極めて高く、ビンと会心撃で凄まじいダメージが出る。青ゲージも長く、匠で白が出るのも優秀。  | 
 皇金の双剣・蛮顎(双剣)  | 
攻撃:252/切れ味:青/会心:5% 属性:火210/スロット:なし 長い切れ味と高めの属性値+会心撃によって優秀。  | 
 皇金の双剣・水(双剣)  | 
攻撃:252/切れ味:青/会心:10% 属性:水210/スロット:①-- 長い切れ味と高めの属性値+会心撃によって優秀。  | 
 皇金の双剣・飛雷(双剣)  | 
攻撃:252/切れ味:白/会心:15% 属性:雷180/スロット:①-- 属性値は他の皇金双剣よりやや落ちるが、素で白ゲージがある優れた双剣  | 
 皇金の双剣・氷(双剣)  | 
攻撃:252/切れ味:青/会心:15% 属性:氷210/スロット:①-- 長い切れ味と高めの属性値+会心撃によって優秀。  | 
 皇金の双剣・龍(双剣)  | 
攻撃:252/切れ味:青/会心:20% 属性:龍210/スロット:①-- 龍封力:中 長い切れ味と高めの属性値+会心撃によって優秀。  | 
 皇金の銃槍・水(ガンランス)  | 
攻撃:437/切れ味:青/会心:10% 属性:水420/スロット:--- 砲撃:拡散型Lv4 水属性が少しでも有効ならガイラ水を超える攻撃力を持つ。匠発動で白ゲージが出るのも優秀。  | 
 皇金の銃槍・爆鱗(ガンランス)  | 
攻撃:414/切れ味:青/会心:20% 属性:爆破330/スロット:①-- 砲撃:拡散型Lv4 拡散型Lv4を持つ貴重なガンランス。非常に長い青ゲージと高い会心率を持つ点も優秀。  | 
 皇金の銃槍・王(ガンランス)  | 
攻撃:414/切れ味:青/会心:15% 属性:火390/スロット:なし 砲撃:放射型Lv4 放射型Lv4を持つ貴重なガンランス。非常に長い青ゲージと高い会心率を持つ点も優秀。  | 
 皇金の銃槍・屍套(ガンランス)  | 
攻撃:437/切れ味:青/会心:15% 属性:龍300/スロット:なし 龍封力:中/砲撃:放射型Lv4 放射型Lv4を持つ貴重なガンランス。青ゲージは他の銃槍より短い反面、攻撃力が高い。  | 
 皇金の長刀・麻痺(操虫棍)  | 
攻撃:620/切れ味:白/会心:10% 属性:麻痺210/スロット:なし 猟虫:攻撃強化【打撃】 高い攻撃力と素の白ゲージを持つ操虫棍。麻痺+会心撃【特殊】も汎用的。  | 
 皇金の槍・風漂(ランス)  | 
攻撃:391/切れ味:白/会心:10% 属性:氷390/スロット:①-- 素で白ゲージがあり、高い属性値と会心撃によって弱点を突いた際は慘爪をも超える性能を持つ。  | 
 皇金の弓・飛雷 | 
攻撃:216/会心:15% 属性:雷240/スロット:①-- 瓶:接撃/強撃/毒/睡眠 ガイラ雷より属性値が落ちるが、麻痺ビンが使える上に強化もされる。属性会心付きでスキルの自由度も高い。  | 
 皇金の弓・風漂(弓)  | 
攻撃:204/会心:10% 属性:氷330/スロット:なし 瓶:接撃/強撃/毒/睡眠 氷属性がやや落ちた代わりに攻撃力が上昇した「レイ=ファーンライク」。会心撃によってスキルの幅が広がるのが魅力。  | 
ガイラシリーズ
| 鑑定武器 (レア度/武器種)  | 
性能詳細 | 
|---|---|
 ガイラソード・火(レア8/太刀)  | 
攻撃:660/切れ味:白/会心:0% 属性:(火450)/スロット:③-- 防御+20 素で白ゲージがあり、匠の必要がないために火力スキルを盛れことで「天上天下無双刀」も凌げる。  | 
 ガイラクレスト・惨爪(レア7/ランス)  | 
攻撃:437/切れ味:青/会心:30% 属性:(火90)/スロット:なし 防御+20 「ガロンダーラⅡ」の攻撃力を40以上上回った最強のランス。ランサーなら絶対に手に入れておきたい。  | 
 ガイラバスター・睡眠(レア8/ガンランス)  | 
攻撃:437/切れ味:青/会心:0% 属性:(睡眠450)/スロット:③-- 防御+20/砲撃:通常型Lv4 ガンランスの最強武器「ロイヤルバースト」を超えた当たり武器。無属性強化をつけることで火力の底上げが可能。  | 
 ガイラバスター・水(レア8/ガンランス)  | 
攻撃:437/切れ味:青/会心:0% 属性:(水450)/スロット:なし 防御+20/砲撃:拡散型Lv4 拡散型Lv4を持つガンランス。高い攻撃力に加えて無属性強化が乗るため物理火力もあり、竜撃砲での瞬間火力にも優れる。  | 
 ガイラバスター・王(レア7/ガンランス)  | 
攻撃:414/切れ味:青/会心:20% 属性:火240/スロット:なし 防御+20/砲撃:放射型Lv4 基本性能で金色の銃槍・王を超える性能を持つ放射ガンス。カスタム強化が2回なものの、通常攻撃を交えた運用では放射最強に。  | 
 ガイラブレード・麻痺(レア8/操虫棍)  | 
攻撃:620/切れ味:青/会心:0% 属性:(麻痺300)/スロット:③-- 防御+20/猟虫:攻撃強化【打撃】 高い攻撃力と長い青ゲージを持つ汎用性の高い操虫棍。属性解放をすれば最高値の麻痺サポートができ、解放しなければ無属性強化を乗せて火力に特化させることが可能。  | 
 ガイラブリッツ・援撃(レア8/ライト)  | 
攻撃:247/会心:0%/スロット:③①- 防御+30/ブレなし/起爆榴弾 速射:Lv2通常弾/火炎弾 Lv2通常弾の速射が可能でありながら、パーツなしでリロードが速いため、通常速射ライトの中でもDPSが極めて高い。加えて多くの状態異常弾でサポートも可能。  | 
 ガイラアサルト・援撃(レア8/ヘビィ)  | 
攻撃:270/会心:20%/スロット:③-- 防御+20/ブレなし/機関竜弾 貫通ヘビィの代表格「レイロゼッテス」の上位互換。攻撃力・会心率が上回っている上に麻痺弾も打てる優秀な武器。  | 
 ガイラアサルト・賊(レア7/ヘビィ)  | 
攻撃:270/会心:10%/スロット:なし 防御+20/ブレ中/狙撃竜弾 散弾ヘビィ「撃滅の砲火」に勝る性能を持つ。無属性強化が乗り、散弾の装填数やカスタム強化回数の多さで優れる。  | 
 ガイラアロー・雷(レア8/弓)  | 
攻撃:228/会心:10% 属性:(雷360)/スロット:③-- 防御+20/瓶:接撃/強撃 雷属性の最強弓「カガチ弓」を超えた大当たり武器。マムタロト開催期間に是非手に入れておきたい性能。  | 
現時点で最強と呼び声高い、当たり鑑定武器です。上位互換の鑑定武器であるため、入手を目指したい武器一覧と言えます。なかでもガンランスとライト、弓は既存最強武器の性能を遥かに凌駕するため、絶対に獲得を目指したい武器です。
できれば入手しておきたい鑑定武器
| 鑑定武器 (レア度/武器種)  | 
性能詳細 | 
|---|---|
 皇金の弓・水(弓)  | 
攻撃:240/会心:10% 属性:水300/スロット:なし 瓶:接撃/麻痺/毒 属性解放時の「ガイラアロー・水」に劣るが、属性解放が不要な点と会心撃の付加によってスキルの幅が広がるためできれば入手しておきたい。  | 
 ガイラスライサー・水(レア8/片手剣)  | 
攻撃:266/切れ味:青/会心:10% 属性:(水420)/スロット:③-- 防御+20 高い攻撃力と長い青ゲージを持つ片手剣。無属性強化で物理火力を伸ばしたり、属性解放をして最高値の水属性を発揮できたりと汎用性が高い。  | 
 ガイラブレード・氷(レア8/操虫棍)  | 
攻撃:527/切れ味:白/会心:0% 属性:(氷390)/スロット:③-- 防御+20/猟虫:攻撃強化【属性】 属性解放が必要なものの、非常に高い属性値と猟虫ボーナスで最強の氷武器と化す操虫棍。素で長い白ゲージは匠でさらに伸ばすことができるのも魅力。  | 
 ガイラブレード・水(レア8/操虫棍)  | 
攻撃:620/切れ味:青/会心:0% 属性:(水360)/スロット:③-- 防御+20/猟虫:攻撃強化【属性】 水属性操虫棍として最強の数値を持つ鑑定武器。氷と同様に解放が必要なものの、氷よりも攻撃力が高く、素で長い青ゲージを持つのが特徴。  | 
 ガイラアックス・麻痺(レア8/スラアク)  | 
攻撃:735/切れ味:青/会心:0% 属性:(麻痺450)/スロット:③-- 防御+30/ビン:強撃 無撃で火力特化、属性解放で麻痺サポができる汎用性の高いスラアク。長めの青ゲージと防御30で安定性も高く、Lv3スロでスキルの幅も広い。  | 
 ガイラブリッツ・射撃(レア8/ライト)  | 
攻撃:273/会心:-10%/スロット:③-- 防御+20/ブレ中/起爆榴弾 速射:Lv1通常弾/Lv2通常弾 通常弾に特化された通常速射ライトの最強武器。ガイラブリッツ・狙撃よりも攻撃力が高く、無属性強化が乗るため、さらに火力が伸びる。麻痺弾や睡眠弾を撃てないのが難点。  | 
絶対に入手しておきたい最強鑑定武器とは別に、使い方次第では強くなる武器の一覧です。余裕のある方はぜひこちらの入手も目指しましょう。
鑑定武器の当たり基準
生産武器以上の火力
鑑定武器の当たり基準は生産武器よりも火力が高いかどうかです。生産武器の各属性最強武器と比較して、火力の高い武器を当たりとしています。
特化した性能
ガンランスやガンナー武器は、生産武器には無い特化した性能を持っているかも基準としています。汎用性は下がることがありますが、装備も特化させれば高い性能を発揮できます。
鑑定武器とは
鑑定武器は、イベントクエスト「 狂乱のエルドラド」の特別調査報酬(クリア報酬)として入手できる特殊な武器です。受け取り後の鑑定を済ませるまでどの武器が入手できたか分からないのが特徴的です。
3つのレアリティが各武器種に存在

| レア8 | 各武器4種類 | 
|---|---|
| レア7 | 9種類 (大剣、ハンマー、狩猟笛、ランス、チャアク、操虫棍、ヘビィ、弓)  | 
| 10種類 (太刀、片手剣、双剣、ガンランス、スラアク、ライト)  | 
|
| レア6 | 12種類 (大剣、ハンマー、狩猟笛、ランス、チャアク、操虫棍、ヘビィ、弓)  | 
| 13種類 (太刀、片手剣、双剣、ガンランス、スラアク、ライト)  | 
鑑定武器は、3つのレアリティで各武器種が分かれています。最も入手難度の高いレア8武器は各武器種に3種類ずつ用意されています。
レア7、レア6の鑑定武器は武器種により存在する種類が異なります。レア7は9種と10種、レア6は12種と13種に分かれています。
「レア8だから強い」になるわけではなく、レア7やレア6だからこそカスタム強化などを含めて強い鑑定武器も存在します。
虹枠からは高レアリティの鑑定武器が出やすい

狂乱のエルドラドから追加された虹色枠からは、従来の鑑定武器よりグレードの高い「皇金武器」やレア8の鑑定武器が出やすく設定されています。なお、金や銀枠からも低確率ながら皇金武器は出現します。
皇金武器には「会心撃」が付いている

皇金武器は全部で95種存在し、全てに「会心撃」スキルが付いているのが特徴です。通常属性の場合は「会心撃【属性】」が、状態異常の場合は「会心撃【特殊】」が付与されています。
同名同レア武器に性能差は無い
同名同レアの鑑定武器に性能差はありません。よって1個入手できればカスタム強化での使い分けを除き、ストックを確保しておく必要はありません。
中には最前線でも活躍する武器も
特別調査の報酬で入手できる鑑定武器の中には、現最強武器の性能を超える武器も存在します。マムタロトは期間限定の配信になるので、欲しい武器が存在する場合は根気よく周回しましょう。
鑑定武器の入手方法

特別調査マムタロトの特別報酬
| 鑑定武器 | 排出レア度 | 
|---|---|
| 昇華された武器 | レア8,レア7 | 
| 結合された武器 | レア7 | 
| 溶解された武器 | レア6 | 
特別調査「マム・タロト」の特別報酬で鑑定武器が入手できます。
レア8の鑑定武器は「昇華された武器」からしか入手できないので、達成度レベル14以上を目指して金枠報酬を上限にすることで入手確率が上げられます。
大角から剥ぎ取り
マムタロトの大角からの剥ぎ取りで、「昇華された武器」や「結合された武器」が入手可能です。剥ぎ取りで入手した鑑定武器は鑑定後の報酬画面に含まれています。
鑑定武器一覧
| 鑑定武器一覧目次 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼大剣 | ▼太刀 | ▼片手剣 | |||
| ▼双剣 | ▼ハンマー | ▼狩猟笛 | |||
| ▼ランス | ▼ガンランス | ▼スラアク | |||
| ▼チャアク | ▼操虫棍 | ▼ライト | |||
| ▼ヘビィ | ▼弓 | ||||
大剣の鑑定武器
| レア | 武器名 | 二つ名 | 
|---|---|---|
| 8 | 皇金の大剣 | 溶山 | 
| ガイラブレイズ | 水 | |
| 氷 | ||
| 睡眠 | ||
| 7 | ガイラブレイズ | 王 | 
| 痺賊 | ||
| 土砂 | ||
| 熔山 | ||
| 熔岩 | ||
| 屍套 | ||
| 骨鎚 | ||
| 毒妖 | ||
| 賊 | ||
| 6 | 金色の大剣 | 骨鎚 | 
| 屍套 | ||
| 水 | ||
| 熔岩 | ||
| 痺賊 | ||
| 土砂 | ||
| 毒妖 | ||
| 睡眠 | ||
| 氷 | ||
| 熔山 | ||
| 王 | ||
| 賊 | 
太刀の鑑定武器
| レア | 武器名 | 二つ名 | 
|---|---|---|
| 8 | 皇金の太刀 | 風漂 | 
| 麻痺 | ||
| 火 | ||
| 屍套 | ||
| 溶山 | ||
| 水 | ||
| ガイラソード | 水 | |
| 毒 | ||
| 麻痺 | ||
| 7 | ガイラソード | 熔山 | 
| 風漂 | ||
| 蛮顎 | ||
| 屍套 | ||
| 飛雷 | ||
| 掻 | ||
| 泥魚 | ||
| 爆鎚 | ||
| 眩 | ||
| 黒甲 | ||
| 火 | ||
| 6 | 金色の太刀 | 水 | 
| 麻痺 | ||
| 毒 | ||
| 眩 | ||
| 泥魚 | ||
| 飛雷 | ||
| 風漂 | ||
| 熔山 | ||
| 爆鎚 | ||
| 屍套 | ||
| 黒甲 | ||
| 掻 | ||
| 蛮顎 | 
片手剣の鑑定武器
| レア | 武器名 | 二つ名 | 
|---|---|---|
| 8 | 皇金の剣 | 風漂 | 
| ガイラスライサー | 水 | |
| 龍 | ||
| 爆破 | ||
| 7 | ガイラスライサー | 幻 | 
| 毒妖 | ||
| 賊 | ||
| 土砂 | ||
| 痺賊 | ||
| 蛮顎 | ||
| 風漂 | ||
| 骨鎚 | ||
| 王 | ||
| 浮空 | ||
| 6 | 金色の剣 | 水 | 
| 氷 | ||
| 龍 | ||
| 爆破 | ||
| 王 | ||
| 賊 | ||
| 浮空 | ||
| 痺賊 | ||
| 毒妖 | ||
| 風漂 | ||
| 土砂 | ||
| 骨鎚 | 
双剣の鑑定武器
| レア | 武器名 | 二つ名 | 
|---|---|---|
| 8 | 皇金の双剣 | 飛雷 | 
| 氷 | ||
| ガイラダガー | 水 | |
| 氷 | ||
| 毒 | ||
| 7 | ガイラダガー | 角 | 
| 溶岩 | ||
| 眩 | ||
| 蛮顎 | ||
| 掻 | ||
| 溶山 | ||
| 慘爪 | ||
| 飛雷 | ||
| 泥魚 | ||
| 掻 | ||
| 6 | 金色の双剣 | 水 | 
| 氷 | ||
| 毒 | ||
| 眩 | ||
| 角 | ||
| 黒甲 | ||
| 泥魚 | ||
| 飛雷 | ||
| 熔岩 | ||
| 掻 | ||
| 惨爪 | ||
| 蛮顎 | ||
| 熔山 | 
ハンマーの鑑定武器
| レア | 武器名 | 二つ名 | 
|---|---|---|
| 8 | 皇金の鎚 | 痺賊 | 
| 爆鎚 | ||
| 屍套 | ||
| 水 | ||
| 爆破 | ||
| ガイラハンマー | 水 | |
| 雷 | ||
| 氷 | ||
| 7 | ガイラハンマー | 毒妖 | 
| 爆鎚 | ||
| 屍套 | ||
| 痺賊 | ||
| 蛮顎 | ||
| 土砂 | ||
| 掻 | ||
| 角 | ||
| 骨鎚 | ||
| 6 | 金色の鎚 | 水 | 
| 雷 | ||
| 氷 | ||
| 角 | ||
| 毒妖 | ||
| 爆鎚 | ||
| 屍套 | ||
| 骨鎚 | ||
| 土砂 | ||
| 蛮顎 | ||
| 掻 | ||
| 痺賊 | 
狩猟笛の鑑定武器
| レア | 武器名 | 二つ名 | 
|---|---|---|
| 8 | 皇金の龍笛 | 水 | 
| 麻痺 | ||
| 龍 | ||
| 岩賊 | ||
| ガイラパイプ | 水 | |
| 龍 | ||
| 麻痺 | ||
| 7 | ガイラパイプ | 浮空 | 
| 飛甲 | ||
| 風漂 | ||
| 掻 | ||
| 骨鎚 | ||
| 岩賊 | ||
| 幻 | ||
| 蛮顎 | ||
| 毒妖 | ||
| 6 | 金色の龍笛 | 龍 | 
| 麻痺 | ||
| 掻 | ||
| 骨鎚 | ||
| 風漂 | ||
| 岩賊 | ||
| 幻 | ||
| 浮空 | ||
| 蛮顎 | ||
| 毒妖 | ||
| 水 | ||
| 飛甲 | 
ランスの鑑定武器
| レア | 武器名 | 二つ名 | 
|---|---|---|
| 8 | 皇金の槍 | 雷 | 
| 麻痺 | ||
| 屍套 | ||
| 王 | ||
| ガイラクレスト | 水 | |
| 雷 | ||
| 睡眠 | ||
| 7 | ガイラクレスト | 掻 | 
| 土砂 | ||
| 惨爪 | ||
| 岩賊 | ||
| 王 | ||
| 風漂 | ||
| 黒甲 | ||
| 屍套 | ||
| 毒妖 | ||
| 6 | 金色の槍 | 毒妖 | 
| 岩賊 | ||
| 惨爪 | ||
| 睡眠 | ||
| 水 | ||
| 王 | ||
| 風漂 | ||
| 黒甲 | ||
| 土砂 | ||
| 掻 | ||
| 雷 | ||
| 屍套 | 
ガンランスの鑑定武器
| レア | 武器名 | 二つ名 | 
|---|---|---|
| 8 | 皇金の銃槍 | 水 | 
| 麻痺 | ||
| ガイラバスター | 水 | |
| 毒 | ||
| 睡眠 | ||
| 7 | ガイラバスター | 爆鱗 | 
| 泥魚 | ||
| 王 | ||
| 痺賊 | ||
| 蛮顎 | ||
| 賊 | ||
| 飛雷 | ||
| 風漂 | ||
| 屍套 | ||
| 土砂 | ||
| 6 | 金色の銃槍 | 王 | 
| 爆鱗 | ||
| 風漂 | ||
| 睡眠 | ||
| 痺賊 | ||
| 毒 | ||
| 飛雷 | ||
| 水 | ||
| 賊 | ||
| 屍套 | ||
| 土砂 | ||
| 泥魚 | ||
| 蛮顎 | 
スラッシュアックスの鑑定武器
| レア | 武器名 | 二つ名 | 
|---|---|---|
| 8 | 皇金の剣斧 | 麻痺 | 
| ガイラアックス | 雷 | |
| 麻痺 | ||
| 睡眠 | ||
| 7 | ガイラアックス | 王 | 
| 角 | ||
| 土砂 | ||
| 泥魚 | ||
| 爆鎚 | ||
| 爆鱗 | ||
| 賊 | ||
| 屍套 | ||
| 風漂 | ||
| 浮空 | ||
| 6 | 金色の剣斧 | 睡眠 | 
| 氷 | ||
| 賊 | ||
| 麻痺 | ||
| 屍套 | ||
| 爆鎚 | ||
| 浮空 | ||
| 泥魚 | ||
| 風漂 | ||
| 王 | ||
| 角 | ||
| 雷 | 
チャージアックスの鑑定武器
| レア | 武器名 | 二つ名 | 
|---|---|---|
| 8 | 皇金の盾斧 | 岩賊 | 
| ガイラアームズ | 雷 | |
| 氷 | ||
| 睡眠 | ||
| 7 | ガイラアームズ | 岩賊 | 
| 王 | ||
| 飛雷 | ||
| 泥魚 | ||
| 屍套 | ||
| 慘爪 | ||
| 痺賊 | ||
| 角 | ||
| 賊 | ||
| 6 | 金色の盾斧 | 賊 | 
| 岩賊 | ||
| 角 | ||
| 泥魚 | ||
| 氷 | ||
| 痺賊 | ||
| 惨爪 | ||
| 飛雷 | ||
| 雷 | ||
| 屍套 | ||
| 睡眠 | ||
| 王 | 
操虫棍の鑑定武器
| レア | 武器名 | 二つ名 | 
|---|---|---|
| 8 | 皇金の長刀 | 麻痺 | 
| 岩賊 | ||
| ガイラブレード | 水 | |
| 氷 | ||
| 麻痺 | ||
| 7 | ガイラブレード | 角 | 
| 王 | ||
| 岩賊 | ||
| 掻 | ||
| 毒妖 | ||
| 眩 | ||
| 屍套 | ||
| 慘爪 | ||
| 飛雷 | ||
| 6 | 金色の長刀 | 水 | 
| 麻痺 | ||
| 岩賊 | ||
| 惨爪 | ||
| 掻 | ||
| 氷 | ||
| 角 | ||
| 飛雷 | ||
| 王 | ||
| 屍套 | ||
| 毒妖 | ||
| 眩 | 
ライトボウガンの鑑定武器
| レア | 武器名 | 二つ名 | 
|---|---|---|
| 8 | 皇金の弩 | 雷 | 
| 王 | ||
| ガイラブリッツ | 狙撃 | |
| 射撃 | ||
| 迫撃 | ||
| 7 | ガイラブリッツ | 王 | 
| 惨爪 | ||
| 爆鱗 | ||
| 熔岩 | ||
| 屍套 | ||
| 浮空 | ||
| 蛮顎 | ||
| 土砂 | ||
| 泥魚 | ||
| 賊 | ||
| 6 | 金色の弩 | 迫撃 | 
| 射撃 | ||
| 狙撃 | ||
| 惨爪 | ||
| 蛮顎 | ||
| 屍套 | ||
| 爆鱗 | ||
| 王 | ||
| 土砂 | ||
| 飛雷 | ||
| 泥魚 | ||
| 賊 | ||
| 風漂 | ||
| 痺賊 | ||
| 溶岩 | 
ヘビィボウガンの鑑定武器
| レア | 武器名 | 二つ名 | 
|---|---|---|
| 8 | 皇金の砲筒 | 氷 | 
| ガイラアサルト | 援撃 | |
| 冷撃 | ||
| 爆撃 | ||
| 7 | ガイラアサルト | 賊 | 
| 眩 | ||
| 岩賊 | ||
| 蛮顎 | ||
| 角 | ||
| 毒妖 | ||
| 飛雷 | ||
| 骨鎚 | ||
| 熔山 | ||
| 6 | 金色の砲筒 | 冷撃 | 
| 毒妖 | ||
| 岩賊 | ||
| 飛雷 | ||
| 援撃 | ||
| 爆撃 | ||
| 骨鎚 | ||
| 蛮顎 | ||
| 賊 | ||
| 眩 | ||
| 溶岩 | ||
| 角 | 
弓の鑑定武器
| レア | 武器名 | 二つ名 | 
|---|---|---|
| 8 | 皇金の弓 | 水 | 
| 飛雷 | ||
| 風漂 | ||
| 王 | ||
| 爆破 | ||
| ガイラアロー | 水 | |
| 雷 | ||
| 爆破 | ||
| 7 | ガイラアロー | 毒妖 | 
| 女王 | ||
| 屍套 | ||
| 風漂 | ||
| 王 | ||
| 蛮顎 | ||
| 飛雷 | ||
| 掻 | ||
| 角 | ||
| 6 | 金色の弓 | 水 | 
| 王 | ||
| 角 | ||
| 屍套 | ||
| 女王 | ||
| 蛮顎 | ||
| 飛雷 | ||
| 掻 | ||
| 毒妖 | ||
| 風漂 | ||
| 雷 | 
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 鑑定武器の当たりと性能一覧 | マムタロトの弱点と攻略 | 
| 鑑定武器とは? | 特別調査の進め方 | 
| 達成レベルの上げ方 | マムタロト専用掲示板 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









