【アイスボーン】ガイラソード火のおすすめ装備構成とスキル【モンハンワールド】

ガイラソード火

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のガイラソード火(日立)のおすすめ装備構成を掲載。ガイラソード火の解説やおすすめ装備、他の太刀との比較も記載しているので、モンハンワールドアイスボーンのガイラソード火について調べる際の参考にして下さい。

関連記事
太刀の最強武器 太刀の派生一覧
太刀のテンプレ装備 上位テンプレ装備
武器一覧 防具一覧

ガイラソード火とは

ガイラソード火

ガイラソード・火
切れ味:
攻撃力:660
会心率:-
防御力:20
属性: ( 火450 )
龍封力:-
スロット:③--

ガイラソード火は特別調査「マムタロト」の鑑定武器として入手できる武器です。無属性強化の恩恵を受けられる高い物理火力と、匠無しでも白ゲージがある優秀な切れ味が魅力で、全太刀の中でもトップクラスの性能を持っています。

達人芸ドラケン型

ガイラソード火装備

部位 防具名 スロット
武器 ガイラソード・火
ドラケンアーメットα

 

ドラケンメイルα
ドラケンアームα
ドラケンコイルα 耐衝珠【3】
エンプレスグリーヴβ
護石 痛撃の護石Ⅱ なし
発動スキル
ひるみ軽減Lv1 攻撃Lv1
弱点特効Lv3 体力増強Lv3
渾身Lv3 無属性強化
超会心Lv3 飛燕
強化持続Lv1 達人芸【竜騎士】
防御力と属性耐性(未強化値)
防御
359 -5 -7 13 11 14
▼作成素材
部位 作成に必要な素材
護石

極めて強力なスキルが発動するドラケンシリーズを軸にした、高火力装備です。見切り/渾身/弱点特効の全てを用いており、会心発生時に切れ味の落ちない達人芸を最大限に活かせます。

超会心と無属性強化を採用しているため、極めて高い火力も発揮できます。ベヒーモスの素材と、ナナ・テスカトリの素材を使用するので、作成難易度は高めです。

武器のカスタム強化

カスタム強化
回復能力付与

ガードが行えず、絶えずモンスターを切る必要のある太刀にとって、回復能力付与のカスタム強化は極めて相性が良いです。

他の太刀との比較

比較 天上天下
無双刀
カラミティ
ペイン
ガイラブレード火
攻撃力 693 759 660
属性 (龍150) 龍210 (火450)
切れ味

天天切れ味

天天切れ味

ガイラブレード火切れ味

会心率 0% -25% 0%
スロット 3-- --- 3--
防御 0 0 20
龍封力 (大) -
カスタム 1回 2回 1回

圧倒的な切れ味が魅力

ガイラブレード火は他の太刀と比べ、圧倒的な切れ味を誇ります。匠無しでも長い白ゲージがあるので、高い継戦能力と、スキルの拡張性が魅力です。

覚醒運用で強力な火属性太刀へ

覚醒が必要ですが、ガイラブレード火は、火属性太刀としても優秀です。無属性強化が強力なので活用する機会は少ないですが、今後の追加で火属性に弱い敵が出現した際には、大活躍します。

おすすめスキル一覧

スキル 効果
無属性強化 装備中の無属性武器を強化する
弱点特効 モンスターを攻撃した際、その部位に攻撃がかなり有効であれば、会心率が上がる
渾身 スタミナゲージが満タンの時、会心率が上がる
攻撃 プレイヤーの基礎攻撃力を上げる。レベルが上がると会心率にも影響がある
体力増強 プレイヤーの体力を上げる

MHW攻略関連記事

最強武器ランキングはこちら

武器別おすすめテンプレ装備
大剣大剣 片手剣片手剣 双剣双剣
太刀太刀 ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛
ランスランス ガンランスガンランス スラッシュアックススラアク
チャージアックスチャアク 操虫棍操虫棍 弓
ライトボウガンライトボウガン ヘビィボウガンヘビィボウガン -

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
オトモ道具熟練度の効率的な上げ方
オトモ道具熟練度の効率的な上げ方
ムフェトジーヴァの周回方法と対策装備|水ライトがおすすめ
ムフェトジーヴァの周回方法と対策装備|水ライトがおすすめ
満足感のスキル効果と所持防具・装飾品
満足感のスキル効果と所持防具・装飾品
大剣のおすすめ最強装備とスキル
大剣のおすすめ最強装備とスキル
植生研究所で増やすべきアイテムと解放条件一覧
植生研究所で増やすべきアイテムと解放条件一覧
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
オトモ道具熟練度の効率的な上げ方
オトモ道具熟練度の効率的な上げ方
ムフェトジーヴァの周回方法と対策装備|水ライトがおすすめ
ムフェトジーヴァの周回方法と対策装備|水ライトがおすすめ
満足感のスキル効果と所持防具・装飾品
満足感のスキル効果と所持防具・装飾品
大剣のおすすめ最強装備とスキル
大剣のおすすめ最強装備とスキル
植生研究所で増やすべきアイテムと解放条件一覧
植生研究所で増やすべきアイテムと解放条件一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー