【アイスボーン】オタカラ探しで入手できるアイテム一覧【モンハンワールド】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のオタカラ探し(お宝探し)で入手できるアイテムを一覧で紹介。オタカラ情報の聞き方や解放条件、発見数で入手できる称号・勲章についても記載しています。
オタカラ探しとは
マップに隠されたアイテムを探すミニゲーム
オタカラ探しとはオタカラ情報のヒントを参考に、各フィールドに隠されているアイテムを探すミニゲームのようなものです。オタカラを発見すると、発見数に応じてギルドカードで使用できる称号や勲章が獲得できます。
オタカラ情報は獣人族から教えてもらう
オタカラ情報は、獣人族とのぶつぶつ交換で教えてもらいます。各フィールドにつき1つまで聞くことができ、オタカラを入手すると次のオタカラ情報が聞けるようになります。
オタカラ探しで入手できるアイテム
| マップ目次 | ||
|---|---|---|
| ▼古代樹の森 | ▼大蟻塚の荒地 | ▼陸珊瑚の台地 | 
| ▼瘴気の谷 | ▼龍結晶の地 | ▼渡りの凍て地 | 
古代樹の森
| 番号 | マップ画像/オタカラ | |
|---|---|---|
| 01 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア5(左上の木の根本に生えるきのこ下) 金のたまご | ||
| 02 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア6(高台の上) 竜のナミダ | ||
| 03 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア4(段差近くの木の根元) 掻鳥の大飾り羽 | ||
| 04 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア6(エリア7との間の木の足場を登った先で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア7(モンスターの攻撃や爆弾で木の穴を開けた先) 光る珠 | ||
| 05 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア2(北側の外周上で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア9(水辺から左側のツタを登った所) 鳥竜玉 | ||
| 06 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア8(南の巨木の中で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア10(中央の高台上にある骨塚) 絵画【山猫族①】 | ||
| 07 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア11(ツタをを降りた先のきのこで手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア11 (エリア5と4の間の水場。楔虫に掴まると見える壁の中腹内) いにしえの秘薬 | ||
| 08 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア13(ツタを降りた最下層で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア16(モンスターの攻撃や爆弾で岩を破壊し、奥で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 3.エリア11(水場から穴に入った先) 黄金のウロコ | ||
| 09 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア16(寝床から森の中に行く途中で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア11(エリア2に行く途中から水場に落ちて手記を拾う) 
 | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 3.南西初期キャンプ(エリア1とは逆に進んだ先) | ||
| 10 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア13(ツタの最下層で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア11(エリア12に行く途中の川近くで手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 3.エリア12(楔虫を経由して落石の上に乗る) 古びた珠 | ||
大蟻塚の荒地
| 番号 | マップ画像/オタカラ | |
|---|---|---|
| 01 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア14(ディアブロスの寝床) ケルビの角 | ||
| 02 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア6(折れた切り株の中) エメラルドな殻 | ||
| 03 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア10(木の下) 泥魚竜の上ヒレ | ||
| 04 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア1-4間(丸いサボテン) 惨爪竜の逆鱗 | ||
| 05 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア9(骨塚) 強力麻痺袋 | ||
| 06 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア8(岩の境目) 桜火竜の堅殻 | ||
| 07 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア5(3層の頂上) 風漂竜の逆鱗 | ||
| 08 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア12(下層の骨塚) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア12(上記逆側の降りて右) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 3.エリア7(木の下) 堅竜骨 | ||
| 09 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア1(滝の下流) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア2(滝の下) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 3.エリア2(細道の入り口) いにしえの龍骨 | ||
| 10 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア6(ツタ登って上の石ころ) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア11(坂道に生えてる実) アイルー人形 | ||
陸珊瑚の台地
| 番号 | マップ画像/オタカラ | |
|---|---|---|
| 01 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア2(珊瑚の中の骨塚) 黄金のウロコ | ||
| 02 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア8(エリア6に落ちる直前の草) 黄金の大ウロコ | ||
| 03 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア12(上昇気流の手前) 慘爪竜の鱗 | ||
| 04 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア15(上昇気流の手前で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア14(エリア12の上昇気流前のツタ途中から行く) なぞの珠 | ||
| 05 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア9(中央の高台で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア9(南側の巨大な珊瑚) 光る珠 | ||
| 06 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア6(上段の赤キノコ上に生えた植物で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア6(最下段のモンスターのフン付近) 竜玉 | ||
| 07 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア9(テトルーがいる場所から南の鉱石で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア7(右上の水中) 眩鳥の上鱗 | ||
| 08 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア3(エリア9へのツタ前の白い珊瑚で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア1(左上のピンクの巨大珊瑚で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 3.エリア5(ロープウェイの手前) 浮空竜の上鱗 | ||
| 09 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア8(ロープウェイの手前で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア9(3匹のテトルー近くで手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 3.エリア6(最下段の北側の草) 白金の大ウロコ | ||
| 10 |  拡大する |  拡大する | 
| 南初期キャンプ(エリア1とは逆に進んで降りた先の青きのこ) 風漂竜の宝玉 | ||
瘴気の谷
| 番号 | マップ画像/オタカラ | |
|---|---|---|
| 01 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア13(エリア北端の骨塚) 竜のナミダ | ||
| 02 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア1(広場の南西側) 骨鎚竜の黒油殻 | ||
| 03 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア11(中層キャンプからツタを登り崖を落ちた先) なぞの珠 | ||
| 04 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア3(枯れ木の根本で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア5(ツタで降りた場所の壁) 痺賊竜の鋭牙 | ||
| 05 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア3(坂道の岩で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア8(東側の岩壁) カンタロスの薄羽 | ||
| 06 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア9(北側の黄色い草が生えている場所で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア12(エリア中央の酸の泉の滝の根本) 彼岸の果実 | ||
| 07 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア2(最上層の南側岩の根本で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア4(エリア東の鉱脈のそば) 屍套龍の尻尾 | ||
| 08 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア12(不死虫が採れる場所のそばで手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア10(エリア中央の草むらで手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 3.エリア9(東端の水辺近く) 奇面族のお面【嘆】 | ||
| 09 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア7(エリア東の赤い果実の近くで手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア1(南東初期キャンプの種火石付近で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 3.エリア12(東側の酸の泉にある白い植物の根本) 生命の大粉塵 | ||
| 10 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア10(北端の怪力の種付近で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア16(西側の骨塚で手記を拾う) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 3.エリア6(エリア3へ続く坂道の壁) ピュアクリスタル | ||
龍結晶の地
| 番号 | マップ画像/オタカラ | |
|---|---|---|
| 01 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア1(奇面族の抜け道の向かい) 鋼のたまご | ||
| 02 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア5(高台、ハチミツの横) 銀のたまご | ||
| 03 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア6(ウラガンキンの寝床) 金のたまご | ||
| 04 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア8(キャンプ8から出て一段降りた壁沿い) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア3(壁沿いの白い結晶) 奇面族のお面【威】 | ||
| 05 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア10(エリア奥) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア11(ガストドンの寝床の壁) 絵画【奇面族①】 | ||
| 06 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア4(ハジケ結晶) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア2(坂中腹の壁) 絵画【奇面族②】 | ||
| 07 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア3(鉱石採集ポイント) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア4(クシャルダオラの寝床) 爆鎚竜の顎 | ||
| 08 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア9(左壁のへこんだ白い結晶) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア14(左の壁沿い) 龍秘宝 | ||
| 09 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア11(ガジャブーお助け声の下) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア11(オタカラ05の逆の壁) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 3.エリア7(下の膨らみ) 獄炎の龍鱗 | ||
| 10 |  拡大する |  拡大する | 
| 1.エリア15(ガジャブーの住処入口) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 2.エリア12(下の青鉱石) | ||
|  拡大する |  拡大する | |
| 3.エリア16(ガジャブーの住処のハチミツ) 奇面族のお面【驚】 | ||
渡りの凍て地
| 番号 | マップ画像/オタカラ | |
|---|---|---|
| 01 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア3(高台の横) 極上の毛皮 | ||
| 02 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア10(坂の左側) 凍魚竜の特上ヒレ | ||
| 03 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア6(段差上の壁) 劇烈毒袋 | ||
| 04 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア9(イレグイコガネの手前) 絵画【獣纏族②】 | ||
| 05 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア10(キャンプ12から出て正面の壁) 強竜骨 | ||
| 06 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア7(奥の崩落する地面) 光る珠 | ||
| 07 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア13(エリア外レイギエナが見える岩) 古びた珠 | ||
| 08 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア2(キャンプ5から出て右の坂壁沿い) 重竜玉 | ||
| 09 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア9(左壁沿いのへこみ) 絵画【獣纏族①】 | ||
| 10 |  拡大する |  拡大する | 
| エリア7(クシャの抜け殻) ピュアクリスタル | ||
オタカラの発見数で入手できる称号
| 称号 | 
|---|
| ビギナー蒐集家 初めてオタカラを入手した | 
| ベテラン蒐集家 いくつかのフィールドで全てのオタカラを入手した | 
| 蒐集家の極み 全てのオタカラを入手した | 
オタカラで入手できる称号は上記の3種です。称号の入手と同時に対応したトロフィーも解放されます。
©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

 アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)
アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











