【アイスボーン】死を纏うヴァルハザクの攻略と対策・弱点【モンハンワールド】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の死を纏うヴァルハザクの攻略と対策・弱点について記載。死を纏うヴァルハザクの肉質や弱点、特徴だけでなく、対策や攻略のコツも紹介しているので、死を纏うヴァルハザクを攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ヴァルハザクの弱点と攻略 | |
| 死を纏うヴァルハザク武器 | 死を纏うヴァルハザク装備 |
死を纏うヴァルハザクの弱点と肉質
| 死を纏うヴァルハザク | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||
| 種族 | 素材名 | 弱点属性 | |||||||||
| 古龍種 | 屍套龍 | 火/龍 | |||||||||
| 近接弱点 | 弾丸弱点 | ||||||||||
| 頭/胴体/尻尾 | 頭 | ||||||||||
死を纏うヴァルハザクの対策と特徴
攻撃パターン
| 攻撃名称 | 解説 |
|---|---|
| 頭部なぎ払い攻撃 | 頭部をなぎ払いうように攻撃する |
| 旋回かみつき尻尾攻撃 | 一周回るように噛みつき→尻尾の順に攻撃を行う |
| 突進 | ハンターに向かって突進攻撃を行う 2連続で行う場合も |
| かみつき攻撃 | 前方に連続でかみつき攻撃を行う |
| のしかかり | 上半身を起こしてからのしかかる |
| 瘴気ブレス | 前方を薙ぎ払うようにブレスを使用 特殊個体からは左右どちらかも使用する |
| 大瘴気ブレス | 上半身を起こして真下に瘴気ブレスを行う |
| 瘴気ブレス 後退 |
後ろに下がりながら瘴気ブレスを吐く 多段ヒット判定あり |
| 瘴気爆発 | 上空で溜めた瘴気を一気に放出 着弾点に瘴気を発生させる |
対策装備
| 部位 | 防具名 | スロット |
|---|---|---|
| 頭 | EXジャナールヘルムβ |
|
| 胴 | EXナルガメイルβ |
|
| 腕 | EXナルガアームβ |
|
| 腰 | EXガロンコイルβ |
|
| 脚 | EXナルガグリーヴβ |
|
| 護石 | 自由枠 | なし |
| 発動スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 回避性能Lv3 | 見切りLv2 | ||||
| スタミナ急速回復Lv2 | 弱点特効Lv1 | ||||
| 瘴気耐性Lv3 | - | ||||
| シリーズスキル | |||||
| 真・業物 | - | ||||
- ▼作成素材
-
部位 作成に必要な素材 頭 胴 腕 腰 脚 護石
対ヴァルハザクを想定した汎用装備です。瘴気耐性の採用以外は自由枠なので、スキルの組み合わせ次第では剣士とガンナー、どちらでも運用が可能な構成になっています。
瘴気耐性Lv3推奨

死を纏うヴァルハザクは通常のヴァルハザクより瘴気の量が多いため、瘴気耐性Lv3を発動して瘴気を無効化するのがおすすめです。近接武器で戦う場合は、瘴気やられからダメージを受けて即死する可能性が高いので必須です。
瘴気ノヴァに注意

死を纏うヴァルハザクは体に付着している胞子に瘴気が溜まると飛び上がって瘴気をばら撒く「瘴気ノヴァ」をしてきます。飛んでくる瘴気に当たると大ダメージを受けるので、必ず回避しましょう。
死を纏うヴァルハザク攻略のコツ
移動しながらのブレスに注意

死を纏うヴァルハザクは、移動や下がりながらブレスを撃ってきます。ヴァルハザクの後方にいてもブレスをくらうことがあるので、相手の動きに注意しながら立ち回る必要があります。
頭の部位破壊で閃光が有効に

死を纏うヴァルハザクは目が胞子に覆われていて閃光が効きませんが、頭の部位破壊に成功すると閃光が有効になります。閃光が効果的な場面は少ないですが、隙を作りたい場合は利用しましょう。
体の胞子から瘴気を噴出

死を纏うヴァルハザクは体に付着している胞子の塊から瘴気を噴出します。行動の度に瘴気を噴出しますが、一定以上攻撃すれば破壊できるので積極的に狙いましょう。
死を纏うヴァルハザクで作成できる武器
| 武器種 | 名前 | スロット |
|---|---|---|
| 大剣 | ドネス=モンストロ | ②② |
| 太刀 | 屍刀ヴァルグローサ | ②② |
| ハンマー | グラド=デモナス | ②② |
| ランス | ブレイン=ラ・モール | ②② |
| ガンランス | 屍銃槍ヴァルスピサ | ②② |
| スラッシュアックス | 屍剣斧ヴァルデミオス | ②② |
| チャージアックス | 屍盾斧ヴァルアスピダ | ②② |
| 操虫棍 | 屍杖ヴァルエントマ | ②② |
| 弓 | 屍弓ヴァルヴェロス | ②① |
| ライトボウガン | ディザ=グルゴレット | ②② |
最終派生武器のみを掲載しています
死を纏うヴァルハザクで作成できる防具
αシリーズ
| 防具名 | スキル | スロット |
|---|---|---|
| EXヴァルファーヘルムα | 龍属性攻撃強化+2 フルチャージ+2 |
①-- |
| EXヴァルファーメイルα | 回復速度+2 龍属性攻撃強化+2 |
③①- |
| EXヴァルファーアームα | 早食い+1 体力回復量UP+2 |
②①① |
| EXヴァルファーコイルα | 早食い+2 フルチャージ+1 |
②①- |
| EXヴァルファグリーヴα | 龍属性攻撃強化+2 瘴気耐性+2 |
③②- |
βシリーズ
| 防具名 | スキル | スロット |
|---|---|---|
| EXヴァルファーヘルムβ | フルチャージ+2 | ④①- |
| EXヴァルファーメイルβ | 回復速度+2 | ④②- |
| EXヴァルファーアームβ | 体力回復量UP+2 | ④①① |
| EXヴァルファーコイルβ | 早食い+2 | ④②- |
| EXヴァルファグリーヴβ | 瘴気耐性+2 | ④③- |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 全モンスター弱点早見表 | 新モンスターまとめ |
| アップデート最新情報 | クラッチクローの使い方 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








