【アイスボーン】免疫の装衣改の入手方法と効果・使い道【モンハンワールド】

免疫の装衣

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の免疫の装衣改について記載。改への強化方法や発動効果時間、おすすめの運用方法などもまとめているので、モンハンワールドアイスボーンの免疫の装衣について調べる際の参考にして下さい。

関連記事
特殊装具の効果一覧 最強武器ランキング

免疫の装衣・改への強化方法

装具名 空きスロット
装衣7免疫の装衣 ③・②
入手クエスト
MR★5「生を食みて黄泉に還らず」

免疫の装衣はMR5「生を食みて黄泉に還らず」をクリアすると強化できます。「生を食みて黄泉に還らず」は、死を纏うヴァルハザクの研究レベルを4まで上げると出現します。

免疫の装衣の効果/時間

免疫

効果内容
あらゆる状態異常や属性やられを回復。効果中は状態異常や属性やられにならない
効果時間 120秒 再使用時間 210秒

免疫の装衣の入手方法

熱砂の陽炎

  1. 1.大型モンスター15種以上の研究レベルMAX
  2. 2.任務:★8爆炎のテオテスカトルをクリア

上記の条件をクリアすると武具屋から「熱砂の陽炎」が依頼されるので、クリアしましょう。クリア後再度話しかけると免疫の装衣が入手できます。

免疫の装衣の使い道

属性攻撃を持ったモンスターに有効

免疫の装衣

免疫の装衣は、あらゆる状態異常を無効化/回復できます。属性攻撃を使用するモンスターはやられや状態異常を付与してくるので、免疫の装衣で快適に戦闘が行えます。

免疫の装衣の解説動画

その他の特殊装具の入手方法

装衣

転身の装衣転身の装衣 不動不動の装衣 回避回避の装衣
免疫耐龍の装衣 耐寒耐寒の装衣 体力体力の装衣
化合化合の装衣 滑空滑空の装衣 強打強打の装衣
耐水耐水の装衣 耐熱耐熱の装衣 耐雷耐雷の装衣
挑発挑発の装衣 追い剥ぎ追い剥ぎの装衣 免疫免疫の装衣
隠れ身隠れ身の装衣 アサシンの装衣アサシンの装衣

煙筒

癒し癒しの煙筒 解除解除の煙筒 達人達人の煙筒

MHW攻略関連記事

最強武器ランキングはこちら

武器別おすすめテンプレ装備
大剣大剣 片手剣片手剣 双剣双剣
太刀太刀 ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛
ランスランス ガンランスガンランス スラッシュアックススラアク
チャージアックスチャアク 操虫棍操虫棍 弓
ライトボウガンライトボウガン ヘビィボウガンヘビィボウガン -

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

挑発の装衣改の入手方法と効果・使い道
挑発の装衣改の入手方法と効果・使い道
耐雷の装衣改の入手方法と効果・使い道
耐雷の装衣改の入手方法と効果・使い道
スラアク(スラッシュアックス)のおすすめ最強装備とスキル
スラアク(スラッシュアックス)のおすすめ最強装備とスキル
アサシンの装衣の入手方法と効果・使い道|新イベクエで強化可能に!
アサシンの装衣の入手方法と効果・使い道|新イベクエで強化可能に!
武器決めルーレット【縛りプレイ対応】
武器決めルーレット【縛りプレイ対応】
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
マスターランクのおすすめ最強装備まとめ
マスターランクのおすすめ最強装備まとめ
武器決めルーレット【縛りプレイ対応】
武器決めルーレット【縛りプレイ対応】
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
マスターランクのおすすめ最強装備まとめ
マスターランクのおすすめ最強装備まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
マスターランクの序盤攻略|イヴェルカーナ討伐まで
マスターランクの序盤攻略|イヴェルカーナ討伐まで
大剣のおすすめ最強装備とスキル
大剣のおすすめ最強装備とスキル
ムフェトジーヴァの周回方法と対策装備|水ライトがおすすめ
ムフェトジーヴァの周回方法と対策装備|水ライトがおすすめ
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー