【パズドラ】ワンダーウーマン&アクアマンの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- デジモン02コラボの新キャラが公開!
- ・デジモン02コラボの当たりと最新情報
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのワンダーウーマン&アクアマンの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ワンダーウーマン&アクアマン)の究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
| ワンダーウーマン&アクアマンの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
現在、ワンダーウーマン&アクアマンの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ワンダーウーマン&アクアマンの評価を書き込む
究極アクアマンがおすすめ
ワンダーウーマン&アクアマンは究極アクアマンに究極進化させるのがおすすめです。リーダーとしては耐久性能が高い上に扱いやすく、2体攻撃を生かした火力枠としてサブでも起用できます。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
・HP/回復4倍のリーダースキル ・木属性強化6個持ち ・超覚醒込みでダメージ無効貫通2個持ち ▼詳細はこちら |
|
|
・水属性の高耐久リーダー ・超覚醒込みで2体攻撃6個持ち ・ロック解除付き2列変換スキル ▼詳細はこちら |
|
|
・体力/神全パラ4倍 ・木属性強化/2体攻撃を3個ずつ所持 ・8ターンの遅延+エンハンススキル ▼詳細はこちら |
究極ワンダーウーマン

木属性のHP/回復4倍
究極ワンダーウーマンは、LF使用時に木属性のHPを常時4倍、木を6個以上つなげて消すと回復力が4倍になります。高HPを確保できるものの、復帰が安定しないためリーダーとしては扱いづらいです。
木属性強化6個持ち
究極ワンダーウーマンは、木属性強化の覚醒スキルを6個持ちます。木属性の列パーティのサブに編成すれば、火力底上げ役として活躍できます。スキルは弱いため、起用する場合は別のスキルをアシストしましょう。
究極アクアマン

耐久性能が高い水属性リーダー
究極アクアマンは、LF使用時に水属性の全パラメータを2.25倍にします。3コンボすれば軽減倍率も発動するため、耐久性能が高く様々なダンジョンを攻略可能です。
2体攻撃最大6個持ち
究極アクアマンは、超覚醒を含めて2体攻撃を6個持ちに設定可能です。2way時の瞬間火力が高いので火力枠として起用できます。
ワンダーウーマン&アクアマン

神/体力全パラ4倍
ワンダーウーマン&アクアマンは、神/体力タイプの全パラメータを2倍にするリーダースキルです。タイプ縛りはありますがLFで全パラメータを4倍にできるので、耐久力が高いパーティを組めます。
覚醒スキルに無駄が多い
ワンダーウーマン&アクアマンは、木属性と2体攻撃を3つずつ持っています。列パーティとway主体のパーティどちらにも編成できるものの、どちらか一方に火力を出しづらいため覚醒スキルに無駄があります。
何体所持しておくべきか
究極ワンダーウーマン
究極ワンダーウーマンは所持する必要のないモンスターです。リーダーとしては安定した耐久が難しくスキルも弱いため、もう1つの分岐である究極アクアマンに優先して進化させましょう。
究極アクアマン
究極アクアマンは、耐久性能が高い水属性リーダーで、2体攻撃やスキルを生かしてサブやアシストでも起用できます。強力な水属性リーダーや列変換スキルを持っていない場合は1体所持しておきましょう。
ワンダーウーマン&アクアマン
ワンダーウーマン&アクアマンはサブの縛りはありますが、全パラ4倍の補正で耐久力の高いパーティを組めます。しかし、進化先の究極アクアマンのほうが扱いやすいため、優先して所持しておく必要はありません。
進化別の評価早見表
性能比較
究極ワンダーウーマン | 究極アクアマン | ワンダーウーマン&アクアマン | |
| リーダー | 84 | 91 | 90 |
| サブ | 81 | 87 | 80 |
| HP | 5,077 | 6,477 | 5,677 |
| 攻撃力 | 2,710 | 2,010 | 1,910 |
| 回復 | 151 | 151 | 151 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 究極ワンダーウーマン |
|
|||
![]() 究極アクアマン |
|
|||
![]() ワンダーウーマン&アクアマン |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() 究極ワンダーウーマン |
|
|
|
![]() 究極アクアマン |
|
|
|
![]() ワンダーウーマン&アクアマン |
|
|
|
ステータス詳細
ワンダーウーマン&アクアマン【劇場版】

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・ジャスティスリーグコラボガチャで入手 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,677 | 1,910 | 151 |
| プラス297 | 6,667 | 2,405 | 448 |
| 限界突破時 | 8,086 | 2,883 | 486 |
スキル
| スキル |
|---|
| グレイス&パワー(13→8ターン) |
| 敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、 |
リーダースキル
| 不老の貴族 |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
ワンダーウーマン【劇場版】

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 40 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・ジャスティスリーグコラボガチャで入手 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,077 | 2,710 | 151 |
| プラス297 | 6,067 | 3,205 | 448 |
| 限界突破時 | 7,336 | 3,883 | 486 |
スキル
| スキル |
|---|
| 防弾ブレスレット(10→10ターン) |
| 敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、1コンボ加算される。 |
リーダースキル
| アマゾン族の王女 |
|---|
| 木属性のHPと攻撃力が2倍。操作時間が2秒延長。木を6個つなげて消すと攻撃力が6倍、回復力が2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
アクアマン【劇場版】

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 40 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・ジャスティスリーグコラボガチャで入手 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,477 | 2,010 | 151 |
| プラス297 | 7,467 | 2,505 | 448 |
| 限界突破時 | 9,086 | 3,008 | 486 |
スキル
| スキル |
|---|
| アトランティスの力(13→13ターン) |
| ロックを解除し、最上段と最下段横1列を水に変化。 |
リーダースキル
| 二つの世界の希望 |
|---|
| 水属性の全パラメータが1.5倍。スキル使用時、攻撃力が5倍。3コンボでダメージを軽減、攻撃力が1.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
水属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
|
|
水属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











