【パズドラ】ヤマツカミの評価【アシスト進化するべきか?】

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのヤマツカミの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ヤマツカミの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 3.5リーダースキル
- 4.5スキル
- 3.5覚醒スキル
- 4.5ステータス
評価S
- ▼ヤマツカミの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★★☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 使ってて楽しい コンボ吸収にも強い |
| 弱い点 | 倍率出すのが大変 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★★
|
ヤマツカミ装備へ進化させるのがおすすめ
ヤマツカミは装備へ進化させて運用するのがおすすめです。ヤマツカミは、コンボ加算のできる新しいリーダースキルを持っていますが、必要ドロップ数が多く扱いづらい性能をしています。
一方、ヤマツカミ装備は木属性強化とスキブを同時に付与できる装備です。火力底上げとスキルサポートを同時に行えるので、周回パーティのアシスト枠として優秀です。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・木属性強化2個持ち ・スキブを同時に付与できる ▼詳細はこちら |
|
|
・コンボ加算効果を持つリーダースキル ・木属性強化3個持ち ・超覚醒込みで無効貫通2個持ち ▼詳細はこちら |
ヤマツカミ装備

木属性強化2個持ち
ヤマツカミ装備は、木属性強化を2個ベースモンスターに付与できます。木列パーティに起用すれば火力を底上げでき、スキルとの相性も良いので溜まってしまってもデメリットが少ないです。
スキルによるサポートも可能
ヤマツカミ装備は、スキルブーストの覚醒スキルを1個所持しています。木属性強化とスキブを同時に付与できる初めての装備で、周回パーティでの起用しやすい性能です。
ヤマツカミ

2コンボ加算できるリーダースキル
ヤマツカミは木と光を6個以上つなげて消すと、2コンボ加算されるリーダースキルを持っています。LFで使用時は4コンボ加算されるため、火力を底上げしつつコンボ吸収のギミックに対応できます。
リーダーとしては扱いづらい
ヤマツカミは最大攻撃倍率が144倍と低めで、必要ドロップ数は12個と多いです。ドロップ確保が難しい上に耐久補正もHP倍率しかないため、リーダーとしては扱いづらい性能です。
何体所持しておくべきか
分岐ヤマツカミ装備
分岐ヤマツカミ装備は、手持ちの遅延武器が不足しているなら所持しておきましょう。アシスト先を選ぶものの変身パと相性がよく、遅延を利用したダンジョン周回でも重宝します。
ヤマツカミ装備
ヤマツカミ装備は、周回を重視するなら所持しておきましょう。キラーを持つコンボドロップ武器は数が少ないので、編成次第では代用が利きません。
ヤマツカミ
ヤマツカミは、無理して所持する必要のないモンスターです。装備の性能が優秀なので、複数体引けた場合に限り取っておきましょう。
進化別の評価早見表
性能比較
分岐ヤマツカミ装備 | ヤマツカミ装備 | ヤマツカミ | |
| リーダー | 0 | 0 | 75 |
| サブ | 0 | 0 | 70 |
| HP | 9,724 | 9,724 | 9,724 |
| 攻撃力 | 2,026 | 2,026 | 7,291 |
| 回復 | 68 | 68 | 68 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 分岐ヤマツカミ装備 |
|
|||
![]() ヤマツカミ装備 |
|
|||
![]() ヤマツカミ |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ヤマツカミ |
|
|
|
|
|
|
| - | - | - | - | |
ステータス詳細
ヤマツカミ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 99 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 60,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・モンハンコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 9,724 | 7,291 | 68 |
| プラス297 | 10,714 | 7,786 | 365 |
| 限界突破時 | 14,117 | 10,338 | 389 |
スキル
| スキル |
|---|
| ガス攻撃(16→5ターン) |
| 2ターンの間、自分の攻撃力が10倍、ダメージ無効を貫通、落ちコンなし。ロックを解除し、盤面を木と光に変化。 |
リーダースキル
| 浮岳龍 |
|---|
| 木属性のHPが2.5倍。光ドロップを消すとダメージを半減。木を6個つなげて消すと攻撃力が38倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が60%アップする(木列強化3個分の効果) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











