【パズドラ】キューティーハニーの評価【分岐進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのキューティーハニーの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、キューティーハニーの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
| キューティーハニーの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
||
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
現在、如月ハニーの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼如月ハニーの評価を書き込む
攻略と周回どちらを重視するかで決める
攻略重視なら究極進化
攻略を重視するのであれば、究極進化させて運用するのがおすすめです。火力/耐久力共に優れており、サブとしての汎用性も高めです。
また、リーダースキルで覚醒無効回復ができる特殊な性能をしています。回復倍率を持つリーダーと使わない限り発動は難しいですが、スキル以外でギミック対策が可能なのでサブの幅も広がります。
アシスト装備は周回で活躍
如月ハニー装備は、体力/回復キラーを同時に付与でき、ダンジョン周回やランダンで活躍できる装備です。周回を重視するのであればアシスト装備を優先しましょう。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・体力/回復キラー持ち装備 ・2ターンヘイスト火/光/回復陣 ▼詳細はこちら |
|
|
・6コンボ以上で光属性14倍 ・2万以上回復で覚醒無効を5ターン回復 ▼詳細はこちら |
|
|
・HP50%以上で光属性常時12倍 ・周回向けのリーダー ▼詳細はこちら |
キューティーハニー装備

体力/回復キラーを付与できる
キューティーハニー装備は、体力/回復キラーを同時に付与できるアシスト装備です。キラー自体の汎用性は低いですが、ダンジョン周回やランダンなどピンポイントでの活躍が期待できます。
2ターンヘイスト付き3色陣
キューティーハニー装備のスキルは、盤面を火/光/回復にする3色陣です。火と光属性パーティと相性が良く、2ターンヘイストにより他のモンスターのサポートも可能です。
キューティーハニー

火力/耐久力共に優れたコンボリーダー
キューティーハニーは、光属性のHPを2倍にし、6コンボ以上で14倍の高倍率を出せます。火力と耐久力を兼ね備えており、自身がコンボ強化と無効貫通を持つため火力面でも貢献できます。
2万以上回復で覚醒無効を回復
キューティーハニーは、2万以上HPを回復した場合に覚醒無効状態を5ターン回復できます。サブやアシストで対策しなくて済むので、パーティの幅が広がります。
回復力を上げるリーダーと好相性
キューティーハニーは回復倍率を持たないため、安定して2万以上回復するのは難しいです。火/光を5個つなげると回復力が6倍になるティファのようリーダーと組み合わせるのがおすすめです。
如月ハニー

扱いやすい光属性リーダー
如月ハニーは、HPが50%以上であれば12倍の攻撃倍率が常に発動します。また、LF使用時はドロップ操作時間を4秒延長できるので、とても扱いやすいリーダーです。
高難易度ダンジョン攻略には向かない
扱いやすさは評価できますが、最大攻撃倍率は12倍と現環境では低めです。火力不足になる場面が多いので、高難易度ダンジョン攻略に適していません。
何体所持しておくべきか
分岐キューティーハニー装備
分岐キューティーハニー装備は、余裕があれば確保しておきましょう。スキルを含めて扱えるパーティは限られるものの、希少性の高いアシスト武器です。
キューティーハニー装備
キューティーハニー装備は、ダブルキラー武器なので周回やランダンをする方は1体所持しておきましょう。ダンジョンによっては代用が効かなくなってしまう可能性も十分にありえます。
キューティーハニー
キューティーハニーは、無理に所持する必要はありません。リーダー、サブともに現環境では優先して使うキャラクターではありません。
如月ハニー
如月ハニーは、無理に所持する必要はありません。リーダー、サブともに現環境では優先して使うキャラクターではありません。
進化別の評価早見表
性能比較
分岐キューティーハニー装備 | キューティーハニー装備 | |
| リーダー | 0 | 0 |
| サブ | 0 | 0 |
| HP | 3,516 | 3,516 |
| 攻撃力 | 2,205 | 2,205 |
| 回復 | 355 | 355 |
| タイプ |
キューティーハニー | 如月ハニー | |
| リーダー | 83 | 70 |
| サブ | 88 | 80 |
| HP | 3,516 | 3,516 |
| 攻撃力 | 2,205 | 2,205 |
| 回復 | 355 | 355 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 分岐キューティーハニー装備 |
|
|||
![]() キューティーハニー装備 |
|
|||
![]() キューティーハニー |
|
|||
![]() 如月ハニー |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() キューティーハニー |
|
|
|
| - |
![]() 如月ハニー |
|
|
|
| - |
ステータス詳細
如月ハニー

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・チャンピオンコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,516 | 2,205 | 355 |
| プラス297 | 4,506 | 2,700 | 652 |
| 限界突破時 | 5,385 | 3,251 | 741 |
スキル
| スキル |
|---|
| ハニーフラッシュッ!(16→7ターン) |
| ロックを解除し、盤面を火、光、回復に変化。全ドロップを強化。消せないドロップを全回復。 |
リーダースキル
| 心をもったアンドロイド |
|---|
| 光属性の攻撃力と回復力が3倍。操作時間が2秒延長。HP50%以上でダメージを半減、攻撃力が7倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
キューティーハニー

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・チャンピオンコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,516 | 2,205 | 355 |
| プラス297 | 4,506 | 2,700 | 652 |
| 限界突破時 | 5,385 | 3,251 | 741 |
スキル
| スキル |
|---|
| ハニーフラッシュッ!(16→7ターン) |
| ロックを解除し、盤面を火、光、回復に変化。全ドロップを強化。消せないドロップを全回復。 |
リーダースキル
| 愛の戦士 |
|---|
| 光属性のHPと攻撃力が2.8倍。6コンボで攻撃力が8倍。回復ドロップで2万回復すると、覚醒無効状態を全回復。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ハニーのチョーカー

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・チャンピオンコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,516 | 2,205 | 355 |
| プラス297 | 4,506 | 2,700 | 652 |
スキル
| スキル |
|---|
| ハニーの七変化(13→13ターン) |
| ロックを解除し、盤面を火、光、回復に変化。自分以外の味方のスキルが2ターン溜まる。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
回復タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
HPが500アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










