【パズドラ】栗花落カナヲ(つゆりかなを)の評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの栗花落カナヲ(つゆりかなを)の評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、栗花落カナヲの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
| 栗花落カナヲの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
||
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
現在、栗花落カナヲの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼栗花落カナヲの評価を書き込む
進化前で運用するのがおすすめ
栗花落カナヲは、進化前で取っておくのがおすすめです。活躍場所が限られる装備よりも、実質スキブ6個持ちの追加攻撃枠兼アタッカーになれる進化前を優先しましょう。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
・バインド耐性/お邪魔耐性2個持ち装備 ・3ターン遅延が耐久時に便利 ・操作延長とエンハンスはあくまでおまけ ▼詳細はこちら |
|
|
・実質スキブ6個持ちのアタッカー ・高防御対策のできるコンボアタッカー ・回復縦生成/操作延長スキル ▼詳細はこちら |
栗花落カナヲ装備

お邪魔耐性持ちのバインド武器
栗花落カナヲ装備は、バインド耐性とお邪魔耐性2個を付与できる装備です。スキル自体は溜まっても腐りにくいので、バインド装備としては扱いやすいです。
スキルは遅延目的として使うのが基本
栗花落カナヲ装備のスキルは、操作延長と回復力エンハンスがランダムで発動します。ダンジョン攻略では狙った運用ができないので、基本的に遅延目的でしか扱えないのが残念です。
栗花落カナヲ

変身パのサブとして活躍
栗花落カナヲは、遅延スキル込みで実質スキブを6個持つキャラです。多くの変身パで活躍できるキャラで、多色パなら色埋め合わせ枠としても活躍します。
ガードブレイク持ちのアタッカー
栗花落カナヲは、コンボ強化を3個持つアタッカーです。超覚醒でガードブレイクを設定すれば高防御対策もできるので、高難易度適性も高めです。
何体所持しておくべきか
分岐栗花落カナヲ装備
分岐栗花落カナヲ装備は、1~2体は確保しましょう。代用の利きづらい貴重な武器で、闇パを使う場合にないと困る場面は多いです。
栗花落カナヲ装備
栗花落カナヲ装備は、無理に所持する必要はありません。明確な使い道がないので、1体だけなら進化前を優先して所持しましょう。
栗花落カナヲ
栗花落カナヲは、リーダー/サブ共に優れた性能を持ちます。サブにおいては多色/単色のどちらでも運用できるので使い勝手もいいです。1体所持しておきましょう。
進化別の評価早見表
性能比較
究極栗花落カナヲ | 分岐栗花落カナヲ装備 | |
| リーダー | 88 | 0 |
| サブ | 92 | 0 |
| HP | 5,662 | 4,565 |
| 攻撃力 | 3,971 | 2,870 |
| 回復 | 314 | 359 |
| タイプ |
栗花落カナヲ装備 | 栗花落カナヲ | |
| リーダー | 0 | 88 |
| サブ | 0 | 97 |
| HP | 4,565 | 5,065 |
| 攻撃力 | 2,870 | 3,320 |
| 回復 | 359 | 359 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 究極栗花落カナヲ |
|
|||
![]() 分岐栗花落カナヲ装備 |
|
|||
![]() 栗花落カナヲ装備 |
|
|||
![]() 栗花落カナヲ |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 究極栗花落カナヲ |
|
|
|
|
|
![]() 栗花落カナヲ |
|
|
|
|
|
ステータス詳細
栗花落カナヲ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 25 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・鬼滅の刃コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,065 | 3,320 | 359 |
| プラス297 | 6,055 | 3,815 | 656 |
| 限界突破時 | 7,828 | 4,977 | 782 |
スキル
| スキル |
|---|
| …考える必要はない(15→9ターン) |
| 敵の行動を2ターン遅らせる。ロックを解除し、右端1列を回復に変化。9ターンの間、操作時間が2倍、3コンボ加算、属性吸収を無効化。 |
リーダースキル
| 全集中・常中 |
|---|
| 闇属性の全パラメータが2.5倍。操作時間が5秒延長。闇回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が24倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
カナヲの銅貨

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 80 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・鬼滅の刃コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,565 | 2,870 | 359 |
| プラス297 | 5,555 | 3,365 | 656 |
スキル
| スキル |
|---|
| 出た面で意志を決める(12→12ターン) |
| 敵の行動を3ターン遅らせる。13ターンの間、回復力or操作時間が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が12ターン回復し、攻撃力が4倍になる |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された木ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(木ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(闇ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
チームのHPが5%アップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











