【パズドラ】白蛇の地下迷宮【最終層/10層】攻略のコツとパズルの組み方

白蛇の地下迷宮最終層

新たな称号チャレンジが開催中!
水星チャレンジの攻略
龍契士&龍喚士ガチャが復刻!
龍契士&龍喚士ガチャの当たり
歴世の杯イベントの交換期限間近!
交換おすすめ / 確保数解説
開催中のイベント情報
チャレンジダンジョン(7月) / 七夕スーパーゴッドフェス
ランダン(全国eスポーツ選手権2025杯)
蟹座チャレンジ / 8人対戦(ヘルメスカップ)

もっと見る

パズドラの白蛇の地下迷宮(最終層/10層)攻略のコツを記載。パズルが苦手な方にもわかりやすく、固定チームでのコンボ数の稼ぎ方やパズルの組み方を解説しているので、白蛇の地下迷宮(最終層)をクリアできない方は参考にしてください。

白蛇の地下迷宮フロア別攻略
攻略と報酬まとめ
一層 二層 三層 四層 五層
六層 七層 八層 九層 最終層

基本情報

スタミナ 50
バトル数 6
経験値 100,000
入手コイン 100,000
特殊ルール 固定チーム
ノーコン
落ちコンなし
操作時間9秒固定
クリア報酬 イベントメダル虹イベントメダル虹
古代の三神面古代の三神面

固定チーム(たまドラパ)でのコンボ教室

固定チーム(たまドラパ)でのコンボ教室

白蛇の地下迷宮(最終層)では固定チーム(たまドラパ)で攻略をすることになります。

スキルやリーダースキルはもちろんなく、覚醒スキルもないので特殊ルールの【操作時間8秒固定】の効果だけを活かしてクリアする必要があります。

最終層攻略のポイント

コンボ数吸収のみを意識する

最終層を攻略するための条件は、ただひたすらにヨルムンガンドユルの指示に従ってコンボを組むのみです。

パズルを組む前にルートをしっかり確認し、必ずコンボ吸収に引っかからないようにしましょう。

妨害される前に盤面を少しでも覚えておく

4コンボ→5コンボとコンボ数の指示が増えるのと同時にヨルムンガンドユルが暗闇や、お邪魔ドロップで妨害をしてきます。

それに併せ盤面のドロップを変化させるので、少しでも盤面の配置を覚えておくよう意識することで、パズル時間の短縮になります。

集中できないときは少し休憩

最終層のシステムはシンプルですが、パズル力のみで勝負が決まる為ついつい熱くなってしまうフロアとなっています。

何度も何度も試行回数を重ねることも重要ですが、ただ熱くなって魔法石を使ってスタミナ回復をするのは効率的ではありません。

そんな時は少し休憩して集中力を補いましょう。

各ターンのパズルのコツ

1ターン目(3コンボ吸収)

白蛇最終層1ターン目

1ターン目は、お邪魔ドロップの分割と光1コンボで条件である4コンボを簡単に満たすことができます。お邪魔ドロップが繋がらないよう注意しましょう。

2ターン目(4コンボ吸収)

白蛇最終層2ターン目

盤面変化後~暗闇攻撃の間に、数手で2~3コンボを組める場所またはドロップが固まっているところを覚えておきましょう。暗闇状態でも判別ができる回復ドロップを目印にすることでルートを見つけやすくなります。

また、暗闇状態は次のターンにも影響するので、全て解除しておきましょう。

3ターン目(5コンボ吸収)

白蛇最終層3ターン目

3ターン目は、雲の中で1コンボ+残りの右盤面で5コンボを組む必要があります。

雲の中のドロップを確認し、同じ色のドロップが2個以上ある場合はその色を雲の中で組みましょう。

また、残りの右盤面に足りない色が雲の中にある場合は、その色を優先的に組むようにパズルをするのがおすすめです。

4ターン目(6コンボ吸収)

白蛇最終層4ターン目

4ターン目は、お邪魔ドロップの分割が非常に重要となります。

まずは上下どちらかで3コンボを組めるルートを探しましょう。その後、お邪魔ドロップを縦または段違いにずらして、余りのドロップを揃えると比較的楽にコンボを組むことができます。

また、4個以上生成されているドロップ色を持つことで、余りのドロップを揃えやすくなります。

5ターン目(7コンボ吸収)

白蛇最終層5ターン目

5ターン目は、最終層で最も難しいパズルが要求されます。爆弾ドロップは、1個でも余らせてしまうと爆発してしまうので、必ず4個揃えて消すようにしましょう。落としで消すこともできません。

爆弾ドロップを両端に寄せ、上か下に1列2コンボを配置するルートを見つけましょう。真ん中に4×4の盤面が生まれるので、後はそこでコンボを揃えるだけです。

このターンでも、4個以上生成されているドロップ色を持つことで、余りのドロップを揃えやすくなります。

6ターン目(8コンボ吸収)

10コンボ盤面なので、ドロップが繋がらないよう細心の注意を払いましょう。

上下どちらかに横並び4コンボが組めるルートを見つけてからパズルを開始し、想定の4コンボが組めたら後はドロップが繋がらないように縦に組んでいく組み方がおすすめです。

出現モンスターの行動パターン

1F

白蛇の地下迷宮最終層

ヨルムンガンド=ユル

敵モンスター 敵タイプ ターン
ヨルムンガンドユル ドラゴンタイプ悪魔タイプ 1
HP 防御力 通常攻撃
60 100,000,000 なし
スキル名 効果
冒険者か、技量を見定めてやろう 【先制】
1ターンの間、3コンボ以下の攻撃を吸収
いいコンボを期待しているぞ 【先制】
盤面を5属性+回復に変化
さぁ、見せてみろ 【先制】
光以外からお邪魔ドロップを14個生成
1ターン目/以下のいずれかを使用
その程度か、去れ 【3コンボ以下/必ず】
現HP1000%の割合ダメージ
①まだまだ行くぞ
②ここは退屈でな
③楽しませてくれよ
①1ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収
②盤面を5属性+回復に変化
③盤面を暗闇状態にする
2ターン目/以下のいずれかを使用
その程度か、去れ 【4コンボ以下/必ず】
現HP1000%の割合ダメージ
①体が温まった頃か?
②次に行こうか
③これはどうだ?
①1ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収
②盤面を5属性+回復毒に変化
③1ターンの間、左1列をを雲状態にする
3ターン目/以下のいずれかを使用
その程度か、去れ 【5コンボ以下/必ず】
現HP1000%の割合ダメージ
①やるじゃないか
②どうした?汗をかいておるぞ
③これで終わりじゃなかろうな?
①1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収
②真ん中横1列をお邪魔ドロップに変化
③お邪魔以外のドロップから火、水、木、光、闇、回復を3個ずつ生成
4ターン目/以下のいずれかを使用
その程度か、去れ 【6コンボ以下/必ず】
現HP1000%の割合ダメージ
①ここまでやる冒険者は久しぶりだ
②さぁ、ここが正念場だぞ
③超えてみせろ
①1ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収
②爆弾ドロップを8個生成
③爆弾以外のドロップから火、水、木、光、闇、回復を3個ずつ生成
5ターン目/以下のいずれかを使用
惜しかったな、また腕を磨いて来るがいい 【7コンボ以下/必ず】
現HP1000%の割合ダメージ
①ふむ、見事だ
②これで最後にしよう
③しっかり決めてくれよ
①1ターンの間、8コンボ以下の攻撃を吸収
②火、水、木、光、闇ドロップをランダムに6個生成
③パズル開始位置を固定
6ターン目/以下のいずれかを使用
惜しかったな、また腕を磨いて来るがいい 【8コンボ以下/必ず】
現HP1000%の割合ダメージ
移行/以下のスキルを使用
①気に入ったぞ冒険者
②いい退屈しのぎになった
①何もしない
②敵のHPが0になる

ダンジョン関連記事

チャレダンの攻略まとめはこちら

ダンジョン一覧
闘技場1
闘技場1
闘技場2
闘技場2
闘技場3
闘技場3
闘技場4
運命の三針
闘技場5
異形の存在
シヴァドラ
列界の化身
裏闘技場
裏闘技場
裏三針裏三針
ガスロ裏異形 転生ラードラ裏列界 メノア魔門の守護者 木メノア裏魔門
転生ジルレガート魔廊の支配者
シヴァドラ裏魔廊 超転生ヘキサゼオン機構城の絶対者
闇ヘキサゼオン裏機構城
神秘の次元次元の案内人 裏神秘の次元 火アルバート裏次元 四次元の漂流者 水ミル四次元の探訪者 四次元の漂流者 木ミル裏四次元
多次元の越鳥 光ユリシャ多次元の越鳥 裏多次元の越鳥 木ユリシャ裏多次元 ビッグバン装備零次元の創造主 ビッグバン裏零次元
未知の新星業炎の百龍 ビャクレンコウ裏豪炎の百龍 センキョウ蒼穹の千龍 センキョウ裏蒼穹の千龍
クーバンシェン永刻の万龍 クーバンシェン裏永刻の万龍 ゼンチョウガ潰滅の兆龍 アグリゲート混沌の億兆龍
オルファリオン星導の天翼 水REX蒼潜の戦帝 デスファリオン星壊の滅翼 木グランディス天冥の星動
超転生オルファリオン導煌と壊冥 転生ヴァルCIEL降臨転生CIEL降臨 闇アテナNON転生NON降臨 火ゼウスGIGA転生GIGA降臨
光ヘラLUNA転生LUNA降臨 極醒闇カーリー超壊滅無限回廊 練磨の闘技場練磨の闘技場
ファマ
極練の闘技場
レインボーメタルドラゴン
獄練の闘技場
エリスドラゴン
曜日別闘技場
輝空の闘技路天球の絵画 三位一体三位一体
百花繚乱1
百花繚乱1
百花繚乱2
百花繚乱2
究極ラジエル
百花繚乱3
究極アルヴァニス百花繚乱4
降臨
降臨
壊滅級
壊滅級
ゲリラ
ゲリラ
ラッシュ
ラッシュ
チャレダン
チャレダン
スぺダン
スペダン
テクニカル
テクダン
ノーマル
ノマダン

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
ロゼッタのテンプレパーティ
ロゼッタのテンプレパーティ
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
七夕スーパーゴッドフェス当たりランキング|魔法石7個
七夕スーパーゴッドフェス当たりランキング|魔法石7個
モンスター検索
モンスター検索
ランキングダンジョン(全国eスポーツ選手権2025杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
ランキングダンジョン(全国eスポーツ選手権2025杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
ガチャのおすすめと当たり|引くべきガチャはどれ
ガチャのおすすめと当たり|引くべきガチャはどれ
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
ロゼッタのテンプレパーティ
ロゼッタのテンプレパーティ
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
七夕スーパーゴッドフェス当たりランキング|魔法石7個
七夕スーパーゴッドフェス当たりランキング|魔法石7個
モンスター検索
モンスター検索
ランキングダンジョン(全国eスポーツ選手権2025杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
ランキングダンジョン(全国eスポーツ選手権2025杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
ガチャのおすすめと当たり|引くべきガチャはどれ
ガチャのおすすめと当たり|引くべきガチャはどれ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界

    ドットシリーズ最新作が登場!無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

攻略メニュー