【パズドラ】前夜祭ガチャドラフィーバー高得点のコツと報酬

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの前夜祭ガチャドラフィーバーの攻略と高得点(5万点/50000点/ハイスコア)を取る立ち回りを記載。スコアのカンストや王冠などの周回するメリット、ランキング報酬についても紹介しているので、ガチャドラフィーバーで上位を狙う参考にしてください。
目次
前夜祭ガチャドラフィーバーの基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 2025/1/20(月)12:00~1/26(日)23:59 |
|---|---|
| スタミナ | 25 |
| バトル | 1 |
| ルール | 水なし |
| 消し方ボーナス |
チーム編成
| 前夜祭ガチャドラフィーバーパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
- ▼モンスターの性能早見表(タップで開閉)
累計報酬でフェス限ヒロインガチャが配布
| ラウンド | スコア | 報酬 |
|---|---|---|
| 1R | 500億 | たまドラ×130 |
| 2R | 1,000億 | 黒メダル |
| 3R | 1,500億 | モンスターポイント×130万 |
| 4R | 2,000億 | フェス限ヒロインガチャ |
| 5R | 3,000億 | 星7以上フェス限ヒロインガチャ |
前夜祭ガチャドラフィーバーでは、ユーザー全体の累計スコアに応じてフェス限ヒロインガチャなどの報酬が貰えます。魔法石10個分のガチャを最大2回分引けるので、スコア達成を目指して頑張りましょう。
イベントクエストが実施
前夜祭ガチャドラフィーバーでは、限定のイベントクエストが実施されます。特定の条件を満たしてクリアすると虹メダルが貰えるので、対象キャラを持っている場合はこなしましょう。
- ▼クエスト内容と報酬一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
クエストレベル報酬
クエストレベル 報酬 パズパス報酬 Lv1~Lv10
(共通)
魔法石1個
魔法石1個 -
前夜祭ガチャドラフィーバー
-
クエスト内容 報酬 前夜祭ガチャドラフィーバーを
1回クリア
友情P×13,000
クエストP前夜祭ガチャドラフィーバーを
2回クリア
コイン×13億
クエストP前夜祭ガチャドラフィーバーを
3回クリア
創装の宝玉×13
クエストP前夜祭ガチャドラフィーバーを
4回クリア
プラス×13,000
クエストP前夜祭ガチャドラフィーバーを
5回クリア
ニジピィ×13
クエストP前夜祭ガチャドラフィーバーで
レベル3以上に到達してクリア
遅延耐性×13
クエストP前夜祭ガチャドラフィーバーで
レベル5以上に到達してクリア
虹ノエル×13
クエストP前夜祭ガチャドラフィーバーを
30,000点以上でクリア
虹メダル
クエストP前夜祭ガチャドラフィーバーを
50,000点以上でクリア
フェス限ヒロインガチャ
クエストP前夜祭ガチャドラフィーバーで
ガチャドラを入手
経験値ストック×1,000万
クエストP前夜祭ガチャドラフィーバーで
レアガチャドラを入手
経験値ストック×1億
クエストP前夜祭ガチャドラフィーバーで
ソニアガチャドラを入手
経験値ストック×5億
クエストP
-
イベントクエスト報酬の受け取り方
| 報酬の受け取り方手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するダンジョン画面上部のフェス限ヒロインコラボクエストバナーをタップ※横にスライドして切り替え可能 |
||||||||
| 2 | 拡大する達成したクエストの受取ボタンを押して報酬をゲット※未達成の場合は挑戦ボタンで、対象ダンジョンに移動できる |
||||||||
拡大する画面下部の一括受取でも報酬を受け取れる |
|||||||||
| 3 | 拡大するクエストレベルが上がったら追加報酬の魔法石をゲット※一括受取でも報酬を受け取れる |
||||||||
パズパス会員は魔法石の報酬が増える
パズパス会員は、クエストレベルを溜めた際に貰える魔法石が10個追加されます。合計20個の魔法石を獲得できるので、コラボ期間内に必ず達成しましょう。
タイマーの残り時間に要注意

ガチャドラフィーバーには操作時間が存在せず、盤面の上部に表示されているタイマーがなくなるまでパズルできます。タイマーがなくなった瞬間に1コンボも組めていないとゲームオーバーとなります。
また、タイマーはレベルアップか回復ドロップを消すこと回復します。終盤はタイマーの減少速度が早くなるので、レベルアップに必要な数だけドロップを消しすなどして立ち回りましょう。
ガチャドラフィーバーで高得点を狙うコツ
序盤はレベル上げに専念

ガチャドラフィーバーは、レベルを上げてからコンボを重ねた方が高スコアを狙いやすいので、序盤はレベル上げに専念です。クリア対象のドロップをできるだけ消さず、1~2コンボでL字やバインド回復を発動しましょう。
レベル3か4あたりからパズルを始める
レベルを3か4まで上げたらレベル上げを止め、盤面全体でコンボを組みましょう。レベルを上げすぎても終盤のパズル時間が足りなくなる可能性があるので、レベル3か4からパズルを始めるのが丁度いいです。
対象ドロップが増えてきたらスキルを使用
| 対象ドロップ | 使うスキル |
|---|---|
![]() ![]() ※フウは後半に温存推奨 |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
対象ドロップが増えてきた場合は、特定のスキルを使い対象ドロップを消しましょう。ただし、盤面次第ではスキルを使わずともレベルを上げられます。
時間が足りない場合はレベル上げ無視もあり
ガチャドラフィーバーは、終盤のタイマー減少速度が早いので、パズルスピード次第ではゲームオーバーになる可能性があります。時間が足りない場合はレベル上げを気にせず、最初から全力でパズルするのもありです。
後半は消し方ボーナスに固執しすぎない

後半は、タイマーの減少速度が早くなるので、毎回消し方ボーナスを最大数狙う必要はありません。L字消しはパズルに時間を取られやすく、常に消し方ボーナスを最大数狙うと時間が足りなくなるリスクが高まります。
フウは緊急時に温存しておく

フウは、一度に大量の回復ドロップを生成できるので、タイマーが減った時の緊急時に取っておきましょう。木ドロップを消せるものの、序盤のレベル上げに使うのは勿体ないです。
落ちコンの運要素も絡む

ガチャドラフィーバーは、落ちコンもスコアに大きく影響するので、運要素も絡みます。また、序盤から中盤で対象ドロップが大量に落ちコンで消えた場合も、高スコアは期待できません。
ドロップモンスター目的の立ち回り
素材目的で周回するメリットは低い

前夜祭ガチャドラフィーバーを、ドロップする素材目的で周回するメリットはありません。一部のレア希石を入手できるものの、コラボやイベントのコロシアムで素材を幅広く集められるため、パズルをしてまで集めるのは手間です。
特定の組み合わせでスキルを使う
| ガチャドラ | 使うスキルと順番 |
|---|---|
![]() |
or![]() |
![]() |
→![]() |
![]() |
→ →![]() → →![]() |
ドロップモンスター目的でガチャドラフィーバーを周回する場合は、序盤からスキルを使って対象ドロップを消し続けましょう。スキルを組み合わせると一度に多くのドロップを消せるので、時間短縮に繋がります。
スコアをカンストさせて確実に王冠を入手

ガチャドラフィーバーを周回してスコアをカンストさせておけば、確実に王冠を入手できます。少ないスコアでも数をこなせば、いずれカンスト値である999,999に到達します。
前夜祭ガチャドラフィーバーの報酬一覧
全体スコア報酬
| ラウンド | スコア | 報酬 |
|---|---|---|
| 1R | 500億 | たまドラ×130 |
| 2R | 1,000億 | 黒メダル |
| 3R | 1,500億 | モンスターポイント×130万 |
| 4R | 2,000億 | フェス限ヒロインガチャ |
| 5R | 3,000億 | 星7以上フェス限ヒロインガチャ |
ドロップ報酬
※報酬は判明しているものだけを記載しています
| ガチャドラ | 報酬 |
|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランキング報酬
| 区分 | 報酬 |
|---|---|
| 0.1%~10% |
|
| 10.1%~20.1% |
|
| 20.1%~40% |
|
| 40.1%~60% |
|
| 60.1%~80% |
|
| 80.1%~100% |
|
ガチャドラフィーバーとは
新ルールのランキングダンジョン

ガチャドラフィーバーは通常のランキングダンジョンとは異なり、制限時間内にできる限りスコアを稼ぐことが目的のランダンです。
あらかじめパーティは設定されており、開催されるごとに闇なしや7×6マスなどのルールがあります。
上位10%以上で王冠が入手可能
最終累計スコアが上位10%になると報酬として王冠が入手できます。スコアは999,999でカンストするため、王冠を狙う方はスコアをカンストさせておけば、確実に王冠を取れます。
クリアごとに育成用の素材がドロップする
ダンジョンをクリアするごとに、ニジピィやスーパーノエルなどの育成用素材がドロップします。ドロップする素材はランダムなので、特定の素材を狙って入手はできませんが、何度もクリアすることで素材集めが可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











