【パズドラ】学園ヴォルスーンは交換するべきか|素材の入手方法
- 公式放送の最新情報を記載!
- ・生放送(公式放送)の最新情報まとめ
- ・コナン&YAIBAコラボの最新情報
- ・木星チャレンジの攻略と対策
- 新フェス限「ユーピリス」が実装!
- ・スーパーゴッドフェス当たりランキング
- ・新フェス限最新情報まとめ
- 新学期ガチャが開催中!
- ・新学期ガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・学園ティフォン購入解説 / 私立パズドラ学園 / 学園ヴォルスーン降臨
- その他のガチャやイベント情報
- ・神秘チャレンジの攻略と対策
パズドラで学園ヴォルスーンは交換するべきかについて解説。使い道と相性が良いリーダーだけでなく、学園ヴォルスーンの交換素材モンスターと進化素材の入手方法もまとめています。
関連記事 | |
---|---|
新学期ガチャ当たり | 学園ヴォルスーン降臨攻略 |
学園ヴォルスーンの評価 | - |
学園ヴォルスーンは交換するべきか
可能なら武器だけ手に入れる
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
学園ヴォルスーンは、進化前とアシストを両方1体ずつ確保するのが理想です。進化前はスキル使用時に火力が出なくなるため扱いにくいですが、武器はスキブ数と火力を盛れるターンの重いアシスト武器なので、多色パで運用できます。
余裕がなければスルーでいい
学園ヴォルスーンは、時間や交換素材に余裕がなければスルーしましょう。現状は確保必須クラスの性能とは言えません。
みんなは学園ヴォルスーンを何体交換する?
学園ヴォルスーンの使い道
本体は使わない
学園ヴォルスーンは、2ターンで使える陣スキル+リダフレ上限99億を持ちますが、同時にサブの上限値が20億に減ってしまいます。現環境だとスキル使用時に敵をワンパンできない可能性が高いので、本体を運用することはありません。
武器は高防御対策とスキル溜めを兼任
学園ヴォルスーン装備は、スキルブーストを2個持ったガードブレイク武器です。変身スキルや進化スキルのスキブ数を稼ぎつつアタッカーの火力を底上げできます。
交換素材モンスターと入手方法
モンスター | 交換に必要なモンスター | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ×1体 |
![]() ×2体 |
![]() ×10体 |
![]() ×7体 |
![]() ×5体 |
交換素材モンスターの入手方法
交換素材 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ヴォルスーンの進化素材
モンスター | 進化素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ×1体 |
![]() ×1体 |
![]() ×1体 |
![]() ×1体 |
![]() ×1体 |
ヴォルスーンの進化素材の集め方
進化素材 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
オーロラドラゴンはヴォルスーン降臨で集める
ブラストオーロラドラゴンは、ヴォルスーン降臨で集めましょう。イルシックスの素材に必要なヘライースも入手できます。
フォークロアとイルシックスはテクダンがおすすめ
フォークロアとイルシックスは、テクニカルダンジョンに常設している神秘龍の史跡と伝説の雪渓で集めましょう。ただし、パズパス会員は降臨集の消費スタミナ減少イベントがあるため、ガイノウトや白鯨で集めるのも手です。
学園ウォーロンの入手方法
まずは学園ヴォルスーン降臨を周回
学園ウォーロンは、手始めに学園ヴォルスーン降臨で集めましょう。ボスでドロップする希石や園章も交換で必要なので、一度に素材を集められます。
足りない分はパズドラ学園で補う
学園ヴォルスーンの希石が必要数集まった段階で、学園ウォーロンが足りない場合は、パズドラ学園を周回しましょう。初級と中級でドロップしますが、先制がなくポチポチ周回できる初級がおすすめです。
学園ヴォルスーンの性能
進化前
1段階目 | ||
---|---|---|
スイミングボルテックス(33→2ターン) | ||
1ターンの間、ダメージ上限値がサブは20億、リーダーと助っ人は99億。ロックを解除し、盤面を火、水、木、光、闇に変化。 | ||
スキル分類 | ||
ダメージ上限値上昇 | ロック解除 | 陣 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
我ガ指導ハ熱ク燃エテイル!(LF2500倍) | |||
操作時間が3秒延長。 4色以上同時攻撃で攻撃力が35倍、5色で50倍、固定900万ダメージ。 ドラゴンタイプのHPが5倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
![]() ![]() |
× | ||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アシスト進化
1段階目 | ||
---|---|---|
スイミングボルテックス(33→2ターン) | ||
1ターンの間、ダメージ上限値がサブは20億、リーダーと助っ人は99億。ロックを解除し、盤面を火、水、木、光、闇に変化。 | ||
スキル分類 | ||
ダメージ上限値上昇 | ロック解除 | 陣 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
![]() |
◯ | ||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
8,000 | 5,000 | 0 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
- | - |
モンスター関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト