【パズドラ】邪霊ラッシュを1枚抜きで周回(ニルヴォーク/ニルオーカム対応)
- ハイキューコラボが開催中!
- ・ハイキューコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説 / 清水潔子は購入すべきか
- ・ハイキューコロシアム / 牛島若利降臨 / 孤爪研磨降臨
- ハイキューコラボのテンプレを紹介!
- ・日向翔陽パ / 日向&影山パ / 影山飛雄パ
- ・孤爪研磨パ / 及川徹パ / 宮侑パ
- 称号「十億(絢爛)」が貰える称号チャレンジが実施!
- ・裏十億チャレンジの攻略と対策
- その他のガチャやイベント情報
- ・ランダン「新生活応援杯」 / スーパーゴッドフェス
パズドラの邪霊ラッシュ(星を紡ぐ精霊/超地獄級)を1枚抜き(グラビティ編成)で周回するパーティ編成を記載。アシストや潜在覚醒、代用モンスター、立ち回りについて詳しく解説しているので、邪霊ラッシュを周回する参考にしてください。
1枚抜き(グラビティ)編成
覚醒バッジ![]() |
1枚抜きパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
必要な限界突破と超覚醒
モンスター | 必要レベル | 超覚醒 |
---|---|---|
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
バッジは好みで変えていい
パズルを安定させるために、操作時間延長バッジ推奨です。ただし、必須ではないので、スキル溜めを減らしたい場合はスキブバッジ、落ちコンをなくしたいい場合は落ちコンなしバッジにするなど、好みに変えても問題ありません。
ニルオーカムを上げたい時は編成を変える
目的 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
スキル上げ | ![]() |
![]() |
ベース | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
アシスト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
ニルオーカムをスキル上げしたい場合は、サブやアシストを変えればほぼ同じ立ち回りで周回できます。ただし、無効貫通スキルが使えなくなるので、3Fは3ターンの耐久が必須です。
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F |
|
2F |
|
3F |
|
4F |
|
5F |
|
6F |
|
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト