【パズドラ】大賢龍と名士の集い当たりモンスターランキング
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの大賢龍と名士の集いの当たりモンスターをランキング形式で記載。当たりモンスターの強い点や相性のいいモンスターを紹介しているので、大賢龍と名士の集いを引く際の参考にしてください。
開催期間 |
---|
3/31(金)12:00~4/7(金)11:59 |
当たりキャラランキング
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() 【★6】 |
|
2位 | ![]() 【★6】 |
|
3位 | ![]() 【★5】 |
|
4位 | ![]() 【★5】 |
|
5位 | ![]() 【★5】 |
|
6位 | ![]() 【★5】 |
|
7位 | ![]() 【★5】 |
|
8位 | ![]() 【★6】 |
|
9位 | ![]() 【★6】 |
|
10位 | ![]() 【★6】 |
|
当たりキャラTOP3の詳細
クラウソラス
ブレススキル継承時のダメージが強力
クラウソラスは、マルチブーストかつ高攻撃力を持つため、ブレス継承時のダメージ量が高い当たりモンスターです。
使い道としてはダンジョンをマルチプレイで高速周回する際が主になりますが、ゲリラなどでも使えるため汎用性の高さは抜群です。
おすすめのアシスト | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
干将莫邪
闇一列のみで100倍出せるリーダースキル
干将莫邪は闇一列消しでLF100倍の高火力が出せる闇属性列パのリーダーです。自身は光属性ですが、スキルで属性チェンジが可能です。
常時倍率だけでもLF25倍なので、周回用のリーダーとしても優秀です。
相性の良いサブ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
バッケス
転生劉備と相性のいいエンハンスが優秀
バッケスは木属性5倍エンハンスが使えるため、転生劉備などの強力なリーダーのサブ・アシストとして優秀な当たりモンスターです。
またHPのステータスが高い為、バッケスをアシストすることでHPの上昇値も高くなります。
相性が良いリーダー | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
大賢龍と名士の集いガチャは引くべき?
3/31(金)15:00~のGFを引くついでに狙う程度
大賢龍と名士の集いガチャは大賢龍と勇士シリーズ第2弾の排出率が上がりますが、3/31(金)15:00~開催されるゴッドフェスを引くついでに狙う程度です。
大賢龍は属性5倍エンハンスの汎用性の高さは魅力ですが、金タマゴなので今回狙わなくても、いずれは引ける可能性があります。
ピンポイントで狙うなら大賢龍
万が一引くのであれば、狙うのは大賢龍となります。クラウソラスや干将莫邪も優秀ですがダイヤタマゴなので、一点狙いはおすすめしません。
大賢龍と名士の集いでリセマラするなら?
勇士シリーズ第2弾のモンスターを狙ってのリセマラはありです。勇士シリーズ第2弾のモンスターは全て進化なしで強力なリーダースキルを持っているので、序盤の攻略では間違いなく最強クラスです。
ただしリーダーとしては、神シリーズのモンスターやフェス限には劣るので絶好のタイミングとは言えません。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト