【パズドラ】シーナの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|フェス限ヒロイン

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのシーナの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、シーナを育成する参考にしてください。
| シーナの進化先 |
|---|
|
|
目次
シーナの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 20点 | 70点 | 55点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
シーナの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 継界召龍陣・闇光(17→5ターン) | |
| ロックを解除し、盤面を光と闇に変化。 | |
| スキル分類 | |
| ロック解除 | 陣 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 魔龍族の真価(LF466.56倍) | |||
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4231 (6981) | 4856 (8012) | 40 (66) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
リーダーとしては使えない
シーナのリーダースキルは、最大でも5倍しか出せません。ダンジョンの攻略には向いていないので、リーダーとして運用する必要はないです。
サブ評価
ランダンや周回のキラーアタッカー
シーナは、体力/マシン/悪魔の3タイプに特化したアタッカーです。特に、進化前は各種キラーを2ずつ持っており、ランダンや周回におけるピンポイントアタッカーとして輝きます。
通常攻略で使うキャラではない
シーナは、通常攻略で運用するキャラではありません。進化後は無効貫通やコンボ強化である程度火力は出せますが、率先して編成すべきキャラではありません。
アシスト評価
シーナのスキルは、純粋な闇と光の2色陣スキルです。主に、周回やランキングダンジョンで活躍できます。
シーナのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
対悪魔特化の火力枠になれます。マシンと体力特化にもできるので、ダンジョンに応じて振り分けましょう。 |
シーナのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
無効貫通ギミックを対策できます。キラーやコンボ強化と合わせることで、高火力が出せます。 |
|
|
スキルブースト4つ持ちにできます。ランダンや周回で使う際、火力が足りている場合におすすめです。 |
何体所持しておくべきか
シーナは、キラーを生かして周回やランキングダンジョンで活躍するので、1体は所持しておきましょう。キラーを振り分けて使うこともあるので、余裕があれば複数体所持しておくのがおすすです。
みんなの評価
- 1リーダースキル
- 4.5スキル
- 3.5覚醒スキル
- 4ステータス
評価A
- ▼シーナの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★☆☆☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 数少ないマシンOr体力キラー持ち。からくり五右衛門絶対倒す兵器。 コンボ強化でもし、キラーが刺さらなくとも高火力を発揮できる。列強化も強い。 スキルがヤバい。闇メタの自傷、ロック解除を無くし、とにかく、軽さを意識した的なスキル。留め用にお勧めです。 シーナは主に闇パーティのキラー、陣要員としてランキングダンジョンでも大いに活躍が可能でしょう。 シーナ...、個人的にめちゃめちゃ欲しいキャラです。 |
| 弱い点 | バインド対策必須。 リーダーとして運用はほとんど無理です。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★☆☆☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★★
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ブラッドメア
| ・ナイトメアストリート | |
シーナの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・龍喚士の弟子・シーナからアシスト進化 |
![]()
|
・龍喚士の弟子・シーナから究極進化 |
![]() |
・フェス限ヒロインガチャ |
ステータス詳細
近世の紫龍喚士・シーナ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 60 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・龍喚士の弟子・シーナから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,231 | 4,856 | 40 |
| プラス297 | 5,221 | 5,351 | 337 |
| 限界突破時 | 7,971 | 8,507 | 363 |
スキル
| スキル |
|---|
| 継界召龍陣・闇光(17→5ターン) |
| ロックを解除し、盤面を光と闇に変化。 |
リーダースキル
| 魔龍族の真価(LF466.56倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が60%アップする(闇列強化3個分の効果) |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
マシンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
龍喚士の弟子・シーナ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 50 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・フェス限ヒロインガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,231 | 2,428 | 40 |
| プラス297 | 5,221 | 2,923 | 337 |
| 限界突破時 | 7,971 | 4,501 | 363 |
スキル
| スキル |
|---|
| 継界召龍陣・闇光(17→5ターン) |
| ロックを解除し、盤面を光と闇に変化。 |
リーダースキル
| 魔龍族の決意(LF約14.06倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が60%アップする(闇列強化3個分の効果) |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
マシンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
マシンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










