【パズドラ】転生セロの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの転生セロ(転生エンシェントドラゴンナイトセロ/岩の魔剣士)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、転生セロを育成する参考にしてください。
| 岩の魔剣士の進化先 |
|---|
|
|
目次
転生セロの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 68点 | 78点 | 30点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
転生セロの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| ドロップ変化・木(9→3ターン) | |
| 盤面のロックを解除。火、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を木に変化。 | |
| スキル分類 | |
| ロック解除 | 変換 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 古龍騎士の魂(LF400倍) | |||
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3238 (5667) | 1412 (2471) | 366 (641) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
現環境においては力不足
転生セロは、軽減とHP倍率を持つ指定色リーダーです。無課金で入手できるキャラとしては性能は高いものの、現環境において選んで使うキャラではありません。
サブ評価
最短3ターンのドロップ変換
転生セロは、最短3ターンのロック解除変換スキルを持っています。供給用として手軽に使え、お邪魔や毒などの妨害対策もできる便利なスキルです。
木属性アタッカーとして使える
転生セロは、2体攻撃と超コンボ強化を2つずつ持っています。副属性込みで火力を出せるアタッカーで、大量の木コンボ強化で全体火力底上げもしてくれます。
アシスト評価
転生セロのスキルは、木パ以外では需要がないのでアシストする必要はありません。
転生セロのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からの遅延攻撃を無効化でき、軽い変換スキルを使いやすくなります。 |
|
|
ダメージの上限値を解放でき、アタッカーとしてシンプルに強化できます。 |
転生セロのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
超コンボ強化2つ持ちになり、副属性含めて高い単体火力を発揮できます。 |
|
|
バインド攻撃を無効化できます。火力は減りますが、アシストでバインド耐性をアシストできない場合におすすめです。 |
何体所持しておくべきか
転生セロは、無理に所持する必要はありません。手持ちの少ない序盤であれば使う機会はあるものの、攻略が進むに連れて使う機会が減っていくキャラです。
みんなの評価
現在、超岩の魔剣士の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼超岩の魔剣士の評価を書き込む
入手できるダンジョン
| 入手できるモンスター |
|---|
ドラゴンナイト |
| マシンアテナ降臨【壊滅級】 |
| スペシャルダンジョン |
| スタージャスティス降臨【絶地獄級】 【おすすめ!】 |
| 入手できるモンスター |
|---|
岩の魔剣士 |
| スペシャルダンジョン |
| ヘラソエル降臨【超地獄級】 【おすすめ!】 |
| ヘラ(+297)降臨 【おすすめ!】 |
| エイル降臨 |
| ラス降臨【絶地獄級】 |
| 神王妃の不夜城 |
| ラス降臨【壊滅級】 |
| 木のアンケートカーニバル |
転生セロの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・転生エンシェントドラゴンナイト・セロから超転生進化 |
![]()
|
・エンシェントドラゴンナイトセロから転生進化 |
![]()
|
・エンシェントドラゴンナイトから究極進化 |
![]()
|
・ドラゴンナイトから進化 |
![]()
|
・スタージャスティス降臨【絶地獄級】 ・岩の魔剣士から進化 |
![]() |
・ヘラソエル降臨【超地獄級】 ・ヘラ(+297)降臨 |
ステータス詳細
転生エンシェントドラゴンナイト・セロ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 6 | 99 | 8,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 58,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・エンシェントドラゴンナイトセロから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,238 | 1,412 | 366 |
| プラス297 | 4,228 | 1,907 | 663 |
| 限界突破時 | 6,657 | 2,966 | 938 |
スキル
| スキル |
|---|
| ドロップ変化・木(9→3ターン) |
| 盤面のロックを解除。火、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を木に変化。 |
リーダースキル
| 古龍騎士の魂(LF400倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力が30%上がる |
|
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力が30%上がる |
|
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力が30%上がる |
|
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力が30%上がる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
エンシェントドラゴンナイト・セロ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 24 | 99 | 3,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・エンシェントドラゴンナイトから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,238 | 1,312 | 336 |
| プラス297 | 3,228 | 1,807 | 633 |
スキル
| スキル |
|---|
| ドロップ変化・木(9→3ターン) |
| 盤面のロックを解除。火、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を木に変化。 |
リーダースキル
| 龍騎士の激昂(LF9倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
HPが500アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 魔剣士シリーズの評価 | |
|---|---|
転生ヴァーチェ |
転生ヴォイス |
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ばつ丸&ポチャッコ
マイメロ&クロミ
キティ&プリン
けろっぴ&シナモン
ヨミキキ&アマテラスララ
アテナこぎみゅん
究極アテナこぎみゅん
ユキネタキシードサム
はなまるおばけ
究極はなまるおばけ
グランエルヴハンギョドン
ヴィオーネペックル
アリナミーメル
スーリアぐでたま
グランディスパティ&ジミー
ディーナKIRIMIちゃん
風神コロコロクリリン
雷神ウサハナ
ルシファーベリー&チェリー
ユウリまるもふびより
ポロネマロンクリーム
バステトチョコキャット
ガネーシャたあ坊
もんきち
イザナミチャーミーキティ
大喬しろうさ&小喬くろうさ
リンネルぼんぼんりぼん
キティガチャドラ&プリンガチャドラ
ソニアキティ
イチゴマン
超ドラール
超フレアドラール
超シャードラ
超メガロドラン
超トイトプス
超フォートトイトプス
超エンジェリオン
超ドラウンジョーカー
ハロウィンロザリン
木ハロウィンキョウリ
火ハロウィンヘラLUNA
木ハロウィンチャコル
水ハロウィンスオウ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










