【パズドラ】メローラムの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのメローラムの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、メローラムを育成する参考にしてください。
メローラムの進化先 |
---|
![]() |
メローラムの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
92点 | 97点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
メローラムの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
メロンスマッシュ(2→2ターン) | |
1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値は90億。ロックを解除し、木と回復を7個ずつ生成。 | |
スキル分類 | |
指定エンハンス | ダメージ上限値上昇 |
ロック解除 | 生成 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
混成のメロン(LF2025倍) | |||
【操作時間12秒】木の2コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が45倍、3コンボ加算。木属性のHPが1.2倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
7504 | 3798 | 1171 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
耐久力高めの操作時間固定リーダー
メローラムは、実質4.8倍のHP倍率を持つ耐久力高めのリーダーです。操作時間減少を無視して攻略でき、復帰力は回復ドロップ強化でカバーしています。
追撃は相方で補う必要あり
メローラムは、リーダースキルで追撃を持っていないので、相方で補う必要があります。また、加算数も3と心もとないので、可能なら追撃と加算を両方持つキャラを選びましょう。
サブ評価
2体でループする上限解放付き変換
メローラムは、上限解放付きの変換スキルを持つキャラです。2体いれば毎ターン安定してドロップを供給でき、自己バフや超コンボ強化を含めて高火力を発揮します。
封印耐性を持たないのが欠点
メローラムは、封印耐性を持たないのが欠点です。チームに2体編成する場合は、他のキャラやアシストで余計に耐性を盛る必要があるので、編成の自由度が下がります。
メローラムのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
供給スキルをメインに使うキャラなので、できるだけ多くの遅延耐性を振りましょう。 |
![]() |
火力を底上げしたい場合は、余った枠にダンジョンに適したキラーを振りましょう。 |
何体所持しておくべきか
メローラムは、普段から木パを使っているなら1~2体確保しましょう。封印問題さえ解決できれば、ドロップ供給枠とアタッカーを兼任する優秀なキャラです。
みんなの評価
現在、メローラムの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼メローラムの評価を書き込む
メローラムの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・碧果精・メローラムからアシスト進化 |
![]() |
・碧果精・メローラムから変身 |
![]() |
・歴世の杯と神創の雫ガチャ |
ステータス詳細
豊熟の碧果精・メローラム
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 40 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・碧果精・メローラムから変身 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 7,504 | 3,798 | 1,171 |
プラス297 | 8,494 | 4,293 | 1,468 |
スキル
スキル |
---|
メロンスマッシュ(2→2ターン) |
1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値は90億。ロックを解除し、木と回復を7個ずつ生成。 |
リーダースキル
混成のメロン(LF2025倍) |
---|
【操作時間12秒】木の2コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が45倍、3コンボ加算。木属性のHPが1.2倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
陰の加護アイコンがあるダンジョンで、HPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
![]() |
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
碧果精・メローラム
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 30 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・歴世の杯と神創の雫ガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,041 | 2,243 | 741 |
プラス297 | 5,031 | 2,738 | 1,038 |
スキル
スキル |
---|
メロンブレンド(26→26ターン) |
自分以外のスキルが2ターン溜まる。最終段階に変身。 |
リーダースキル
精選のメロン(LF400倍) |
---|
【操作時間12秒】木の2コンボ以上でダメージを70%軽減、攻撃力が20倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |