【パズドラ】エルディアブロの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのエルディアブロの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、エルディアブロを育成する参考にしてください。
| エルディアブロの進化先 |
|---|
|
|
エルディアブロの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
SS |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 92点 | 99点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
エルディアブロの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| ボールドフレーバー(4→4ターン) | ||
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、火闇回復毒ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。 | ||
| スキル分類 | ||
| 消去不可回復 | バインド回復 | 覚醒無効回復 |
| ルーレット生成 | 操作時間 | |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 聖雫のエルディアブロ(LF2500倍) | |||
| 火闇の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が50倍、4コンボ加算。火の2コンボで回復力が3倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 7035 | 3289 | 1627 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
リーダー評価
回復倍率があり打たれ強い
エルディアブロは、耐久力に優れた指定色リーダーです。78%の軽減倍率と回復倍率により打たれ強く、被ダメージの大きいダンジョンでも殴り合えます。
火は毎ターン2セット組む必要はない
エルディアブロは、自身の回復ドロップ強化で復帰力をカバーしているので、毎ターン火を2セット組まなくても戦えます。追撃こそカバーしなければいけませんが、火と闇ドロップを毎ターン用意できるなら、編成の自由度は高いです。
サブ評価
サポート性能が高い優秀なサブ
エルディアブロは、サポート能力と汎用性の高さが特徴のキャラです。変身ターンは28と重めですが、回復ドロップ強化で復帰力を底上げしつつ、覚醒無効やルーレットなどの多様なギミックに対応できます。
ルーレットの生成色が決まっている点に注意
エルディアブロのルーレットは、生成できるドロップが火闇回復毒の4色と決まっています。多色などルーレットで欠損する可能性があるパーティで使う場合は注意しましょう。
陰の加護が発動すれば火力も出せる
エルディアブロは、陰の加護が発動すれば、最大6,250倍の攻撃倍率が発動し火力を出せます。ただし、スキルに上限解放がないので、サブアタッカーとして使うのが妥当です。
エルディアブロのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
ギミック対策用の重要なスキルを持つので、できるだけ多く遅延耐性を振りましょう。 |
何体所持しておくべきか
エルディアブロは、1体は確保しましょう。使う編成次第では、生成色が決まっているルーレットには注意が必要なものの、高いサポート性能が特徴の優秀なキャラです。
みんなの評価
現在、エルディアブロの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼エルディアブロの評価を書き込む
エルディアブロの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・エルディアブロからアシスト進化 |
![]() |
・エルディアブロから変身 |
![]() |
・歴世の杯と神創の雫ガチャ |
ステータス詳細
魅惑の雫・エルディアブロ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 40 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・エルディアブロから変身 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 7,035 | 3,289 | 1,627 |
| プラス297 | 8,025 | 3,784 | 1,924 |
スキル
| スキル |
|---|
| ボールドフレーバー(4→4ターン) |
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、火闇回復毒ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。 |
リーダースキル
| 聖雫のエルディアブロ(LF2500倍) |
|---|
| 火闇の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が50倍、4コンボ加算。火の2コンボで回復力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
陰の加護アイコンがあるダンジョンで、HPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
|
|
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
エルディアブロ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・歴世の杯と神創の雫ガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,728 | 2,696 | 565 |
| プラス297 | 4,718 | 3,191 | 862 |
スキル
| スキル |
|---|
| ボールドビルド(28→28ターン) |
| 自分以外のスキルが2ターン溜まる。最終段階に変身。 |
リーダースキル
| 歴世のエルディアブロ(LF484倍) |
|---|
| 火闇の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が22倍、2コンボ加算。火の2コンボで回復力が2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











