【パズドラ】ハットリくんの評価【究極進化はどっちがおすすめ?】

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのハットリくんの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ハットリくんの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| ハットリくんの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどっち?
ハットリくん装備がおすすめ
ハットリくんのおすすめ進化先は、ハットリくん装備です。お邪魔耐性を2個と操作時間延長を付与できるため、妨害耐性と操作時間を同時に確保できます。
また、3色陣スキルを持っているため、アシストするパーティ次第ではスキルも活かす事ができます。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
・お邪魔耐性2個持ち ・操作時間延長持ち ▼詳細はこちら |
|
|
・水属性強化3個持ち ・封印耐性2個持ち ・超覚醒でバインド耐性+を設定可能 ▼詳細はこちら |
ハットリくん装備

ハットリくん装備は、お邪魔耐性2個と操作時間延長を付与できるアシスト装備です。妨害耐性と操作時間を同時に確保できるため、ダンジョン攻略と周回の両方で使用できます。
ハットリくん

ハットリくんは、水属性強化を3個持っているため、水の列パに編成することで火力を底上げできます。また、封印耐性を2個持っているので、封印耐性が足りていないパーティに編成することで活躍できます。
何体所持しておくべきか
ハットリくん装備
ハットリくん装備はお邪魔耐性を付与できるアシスト装備を持っていない場合は所持しておくべきです。確保する場合は、お邪魔耐性の覚醒スキルをメインにアシストする機会が多いため、スキルレベルを1にしておきましょう。
ハットリくん
ハットリくんは所持する必要の無いモンスターです。明確な活躍の場がなく、アシスト進化先のハットリくん装備の方が優秀なため、ハットリくんを優先して所持する必要はありません。
進化別の評価早見表
性能比較
ハットリくん装備 | ハットリくん | |
| リーダー | 0 | 35 |
| サブ | 0 | 60 |
| HP | 3,303 | 3,303 |
| 攻撃力 | 1,705 | 1,705 |
| 回復 | 65 | 65 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() ハットリくん装備 |
|
|||
![]() ハットリくん |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() ハットリくん |
|
|
|
ステータス詳細
ハットリくん

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 18 | 50 | 707,107 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・ハットリくんから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,651 | 758 | 29 |
| プラス297 | 2,641 | 1,253 | 326 |
スキル
| スキル |
|---|
| 忍法・落ち葉吹雪(14→5ターン) |
| 盤面を水、木、光に変化。 |
リーダースキル
| ゆくでござる |
|---|
| 水木光の中から2色同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が20倍。 |
伊賀流忍者・ハットリくん

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 28 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・ハットリくんから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,303 | 1,705 | 65 |
| プラス297 | 4,293 | 2,200 | 362 |
| 限界突破時 | 5,284 | 2,712 | 382 |
スキル
| スキル |
|---|
| 忍法・落ち葉吹雪(14→5ターン) |
| 盤面を水、木、光に変化。 |
リーダースキル
| ゆくでござる |
|---|
| 水木光の中から2色同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が20倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
ハットリくんの手裏剣

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・ハットリくんから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,303 | 1,705 | 65 |
| プラス297 | 4,293 | 2,200 | 362 |
スキル
| スキル |
|---|
| 忍法・落ち葉吹雪(14→5ターン) |
| 盤面を水、木、光に変化。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
お邪魔攻撃を無効化することがある |
|
|
お邪魔攻撃を無効化することがある |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











