【パズドラ】軍荼利明王の評価【究極進化はどれがおすすめ?】
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの軍荼利明王の評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、軍荼利明王の究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
軍荼利明王の関連記事 |
---|
スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
転生軍荼利明王がおすすめ
軍荼利明王は点線進化させるのがおすすめです。リーダーで起用するにはパズル難易度が高めですが、軽減込みで506.25倍の高倍率を発揮します。マルチブーストを2つ持つので、マルチ時の砲台役としても起用できます。
究極進化先の特徴
モンスター | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
・水属性のマルブ2個持ち ・LF506.25倍の攻撃倍率 ・周回で使えるリーダー ▼詳細はこちら |
![]() |
・水属性のマルブ2個持ち ・リーダースキルも周回向き ▼詳細はこちら |
![]() |
・常時軽減+最大225倍の高倍率リーダー ・落ちコンなしのリーダースキル ・バインド耐性2個持ち ▼詳細はこちら |
転生軍荼利明王
LF506倍+軽減リーダー
転生軍荼利明王は落ちコンなしで水の2コンボ+ドロップ6個以下でLF506.25倍の高倍率が出せます。パズル難易度が高めで扱いは難しいものの、周回でも起用できるリーダーです。
水属性のマルチブースト2個持ち
転生軍荼利明王は水属性のマルチブースト2個持ちモンスターです。水属性の砲台役モンスターとして高速周回で活躍します。
覚醒軍荼利明王
水属性のマルチブースト2個持ち
覚醒軍荼利明王は、水属性初のマルチブースト2個持ちモンスターです。水属性の砲台役モンスターとして高速周回で活躍します。
また、分岐カエデに似たリーダースキルを持っているため、周回リーダーとして使用する可能性もあります。
究極軍荼利明王
常時ダメージ軽減のリーダースキル
究極軍荼利明王は、常時ダメージを軽減できるリーダースキルを持っているため、耐久や殴り合いに強いリーダーです。
しかし、攻撃倍率発動に水の複数コンボが必要なので使いやすいリーダーではありません。
何体所持しておくべきか
軍荼利明王装備
軍荼利明王装備は、手持ちのバインド耐性武器が不足しているなら所持しておきましょう。バインド耐性だけが目的なら代用はいくらでも利くので、優先して所持する必要はありません。
超転生軍荼利明王
超転生軍荼利明王は、余裕があれば育成しておきましょう。必須クラスのキャラではないので、必要になったら進化させればいいです。
転生軍荼利明王
転生軍荼利明王は、マルチ時に全パラが上昇するマルチブーストを2個持ちます。マルチ時に活躍するためマルチブーストを持つモンスターを所持していなければ1体所持しておきましょう。
覚醒軍荼利明王
覚醒軍荼利明王は、周回プレイをする方であれば数体所持しておくべきモンスターです。マルブ発動時の攻撃力が水属性トップなので周回で使用機会があります。
周回プレイをしない場合でも、マルチプレイ時に高ステータスの変換スキル+優秀な覚醒持ちモンスターとして使えるので、1体所持しておくことをおすすめします。
究極軍荼利明王
究極軍荼利明王は1体所持しておくと便利なモンスターですが、覚醒軍荼利明王の方が使用する機会が多いため、究極軍荼利明王を優先して所持する必要はありません。
進化別の評価早見表
性能比較
![]() 軍荼利明王装備 | ![]() 超転生軍荼利明王 | |
リーダー | 0 | 73 |
サブ | 0 | 86 |
HP | 6,401 | 6,401 |
攻撃力 | 2,768 | 2,768 |
回復 | 54 | 54 |
タイプ | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() 転生軍荼利明王 | ![]() 覚醒軍荼利明王 | ![]() 究極軍荼利明王 | |
リーダー | 72 | 85 | 83 |
サブ | 60 | 88 | 82 |
HP | 5,033 | 4,455 | 3,255 |
攻撃力 | 2,402 | 1,798 | 2,098 |
回復 | 50 | 40 | 220 |
タイプ | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
覚醒スキル
モンスター | 覚醒スキル | |||
---|---|---|---|---|
![]() 軍荼利明王装備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 超転生軍荼利明王 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 転生軍荼利明王 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 覚醒軍荼利明王 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 究極軍荼利明王 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒スキル
モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 超転生軍荼利明王 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 転生軍荼利明王 |
![]() |
![]() |
![]() | - | - |
ステータス詳細
息災の神・軍荼利明王
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 30 | 99 | 4,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・覚醒軍荼利明王から転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 2,855 | 1,698 | 220 |
プラス297 | 3,845 | 2,193 | 517 |
スキル
スキル |
---|
障害除滅の神力(15→3ターン) |
ロックを解除し、火と回復を水に変化。1ターンの間、3コンボ加算、属性吸収を無効化。 |
リーダースキル
甘露の教令 |
---|
【落ちコンなし】受けるダメージを軽減。水の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大10倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軍荼利明王
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 20 | 50 | 707,107 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・覚醒軍荼利明王から転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 1,428 | 754 | 98 |
プラス297 | 2,418 | 1,249 | 395 |
スキル
スキル |
---|
障害除滅の神力(15→3ターン) |
ロックを解除し、火と回復を水に変化。1ターンの間、3コンボ加算、属性吸収を無効化。 |
リーダースキル
甘露の教令 |
---|
【落ちコンなし】受けるダメージを軽減。水の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大10倍。 |
関連記事
明王の神シリーズの評価 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |