【パズドラ】大威徳明王の評価【究極進化はどれがおすすめ?】
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの大威徳明王の評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、大威徳明王の究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
大威徳明王の関連記事 |
---|
スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
転生大威徳明王がおすすめ
大威徳明王のおすすめの進化先は、転生大威徳明王です。転生大威徳明王は、追い打ちリーダーとして使えるだけでなく、マルチ時の高い攻撃力を活かしてブレスの砲台役で活躍します。
究極進化先の特徴
モンスター | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
・マルチブースト2個持ち ・超覚醒込みでコンボ強化3個持ち ・200倍の追い打ちリーダー |
![]() |
・追い打ちつき闇単色リーダー ・エンハ&光生成スキル ・マルブ2個+2way+コンボ強化 |
![]() |
・追い打ちつきコンボリーダー ・エンハ&ヘイストスキル ・マルブ1個+2way+バインド耐性 |
何体所持しておくべきか
大威徳明王装備
大威徳明王装備は、闇パをよく使うなら所持しておきましょう。しかし、似た性能を持つ闇コットン装備で代用できるので、バインド回復が目的の場合を除いて運用する機会はないです。
超転生大威徳明王
超転生大威徳明王は、闇パを使うなら所持しておきましょう。しかし、最優先で編成するキャラではないので、手持ちが不足している場合に限ります。
転生大威徳明王
転生大威徳明王は1体は所持しておきたいモンスターです。ブレスの砲台役としてだけでなく、追い打ちリーダーとして周回編成でも使えます。
覚醒大威徳明王
覚醒大威徳明王は、複数所持しておくのがおすすめです。リーダーとして使えるだけでなく、マルチプレイ時にブレススキルをアシストした砲台としても使えます。
マルチプレイ時の攻撃力がより高いモンスターを持っていれば、リーダー用に1体いれば充分です。
究極大威徳明王
究極大威徳明王は、リーダースキルに追い打ち効果が付いている無条件のコンボリーダーなので、1体は所持しておきましょう。また、エンハンススキル持ちは同時に複数使うことはないので、究極大威徳明王が2体以上必要になる機会はありません。
進化別の評価早見表
性能比較
![]() 大威徳明王装備 | ![]() 超転生大威徳明王 | |
リーダー | 0 | 70 |
サブ | 0 | 85 |
HP | 5,549 | 5,549 |
攻撃力 | 2,842 | 2,842 |
回復 | 266 | 266 |
タイプ | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() 転生大威徳明王 | ![]() 覚醒大威徳明王 | ![]() 究極大威徳明王 | |
リーダー | 65 | 80 | 80 |
サブ | 63 | 83 | 75 |
HP | 4,605 | 3,805 | 2,805 |
攻撃力 | 2,440 | 1,940 | 2,440 |
回復 | 155 | 148 | 148 |
タイプ | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
覚醒スキル
モンスター | 覚醒スキル | |||
---|---|---|---|---|
![]() 大威徳明王装備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 超転生大威徳明王 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 転生大威徳明王 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 覚醒大威徳明王 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 究極大威徳明王 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒スキル
モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 超転生大威徳明王 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 転生大威徳明王 |
![]() |
![]() |
![]() | - | - |
ステータス詳細
護持の智慧神・金剛夜叉明王
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 40 | 99 | 4,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・覚醒大威徳明王から転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,093 | 2,355 | 113 |
プラス297 | 4,083 | 2,850 | 410 |
スキル
スキル |
---|
怨敵退散の神力(20→13ターン) |
3ターンの間、光属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
リーダースキル
清浄の教戒 |
---|
4色(3色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大12倍。ドロップを消した時、攻撃力×30倍の追い打ち。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒金剛夜叉明王
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 40 | 99 | 4,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・覚醒大威徳明王から転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,693 | 2,055 | 113 |
プラス297 | 4,683 | 2,550 | 410 |
スキル
スキル |
---|
怨敵退散の真言(14→10ターン) |
3ターンの間、光属性の攻撃力が3倍。ランダムで光を6個生成。 |
リーダースキル
清浄の密印 |
---|
光の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が6倍。ドロップを消した時、攻撃力×100倍の追い打ち。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
畏怖の神・大威徳明王
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 30 | 99 | 4,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・覚醒大威徳明王から転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 2,805 | 1,840 | 148 |
プラス297 | 3,795 | 2,335 | 445 |
スキル
スキル |
---|
戦勝祈願の神力(20→13ターン) |
3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
リーダースキル
護法の教令 |
---|
5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大6倍。ドロップを消した時、攻撃力×30倍の追い打ち。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大威徳明王
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 20 | 50 | 707,107 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・覚醒大威徳明王から転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 1,402 | 818 | 65 |
プラス297 | 2,392 | 1,313 | 362 |
スキル
スキル |
---|
戦勝祈願の神力(20→13ターン) |
3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
リーダースキル
護法の教令 |
---|
5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大6倍。ドロップを消した時、攻撃力×30倍の追い打ち。 |
関連記事
明王の神シリーズの評価 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |