【パズドラ】究極大威徳明王の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの究極大威徳明王の評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極大威徳明王を育成する参考にしてください。
大威徳明王の進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大威徳明王の関連記事 | |
---|---|
究極大威徳明王パのテンプレ | おすすめ進化先は? |
目次
究極大威徳明王の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
80点 | 75点 | 70点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極大威徳明王の簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
戦勝祈願の神力(20→13ターン) | ||
3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 | ||
スキル分類 | ||
攻撃力エンハンス | W吸収無効 | ダメージ吸収無効 |
属性吸収無効 | ヘイスト |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
護法の教戒(LF100倍) | |||
5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大10倍。ドロップを消した時、攻撃力×30倍の追い打ち。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
2805 | 2440 | 148 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() | - | - |
リーダー評価
追い打ち付きコンボリーダー
究極大威徳明王は、レベル&プラス最大で88,048ダメージの追い打ちを行えるリーダースキルを持ちます。スキルレベルアップダンジョンの周回や、根性持ちの敵が複数出現するダンジョンで活躍できるリーダーです。
攻撃倍率はコンボ条件のみで変動し、5コンボで5倍、以降コンボ数×1倍、最大で10コンボ10倍の倍率が発動します。追い打ちがLFで発動する意味は薄いため、火力の高いリーダーと組み合わせるのがおすすめです。
耐久倍率がない
究極大威徳明王にはHP倍率や軽減倍率がありません。リーダーとして起用する場合は、サブに軽減スキルを編成するなどの対策が必要です。
サブ評価
サブで使えるパーティ | |
---|---|
![]() |
![]() |
マルチブーストで高い攻撃力
究極大威徳明王は、マルチブーストでマルチプレイ時のステータスが1.5倍になります。元の攻撃力が高いので、マルチ時には攻撃力が約3,600になります。
しかし、単体火力の面では活躍しにくいので、ソロプレイ時に編成することはおすすめしません。
3ターン続くエンハンススキル
究極大威徳明王のスキルは、3ターンの闇属性2倍エンハンスです。効果ターンが長いので、HPの高い敵と殴り合う際に有用です。
しかし、エンハンスの倍率が2倍とあまり高くないので、より高い倍率のエンハンス持ちがいれば編成の優先度は低くなります。
アシスト評価
究極大威徳明王のスキルはエンハンスが3ターン継続しますが、倍率が低めです。アシストする場合はロキやディエナなど、高い倍率のエンハンススキルを持っている場合はそちらを優先しましょう。
究極大威徳明王のおすすめ潜在覚醒
おすすめ潜在覚醒 |
---|
![]() |
究極大威徳明王におすすめの潜在覚醒は「スキル遅延耐性」です。継続ターンの長いエンハンススキルをいつでも使えるようにしておきましょう。また、2ターンヘイストの効果もあるため他のモンスターの遅延対策もできます。
何体所持しておくべきか
究極大威徳明王は、リーダースキルに追い打ち効果が付いている無条件のコンボリーダーなので、1体は所持しておきましょう。また、エンハンススキル持ちは同時に複数使うことはないので、究極大威徳明王が2体以上必要になる機会はありません。
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 2スキル
- 3覚醒スキル
- 3ステータス
評価A
- ▼究極大威徳明王の評価を書き込む
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 主にランダンでお世話になってる 追い打ちがここまで輝くとは思わなかった |
弱い点 | 通常リーダーとしては使えない |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★☆☆☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() | ・闇の護神龍【超地獄級】 |
究極大威徳明王の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・超転生大威徳明王からアシスト進化 |
![]() ![]() |
・転生大威徳明王から超転生進化 |
![]() ![]() |
・覚醒大威徳明王から転生進化 |
![]() ![]() |
・畏怖の神・大威徳明王から究極覚醒進化 |
![]() ![]() |
・畏怖の神・大威徳明王から究極進化 |
![]() ![]() |
・大威徳明王から進化 |
![]() |
・レアガチャ |
ステータス詳細
打開の畏怖神・大威徳明王
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 40 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・畏怖の神・大威徳明王から究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 2,805 | 2,440 | 148 |
プラス297 | 3,795 | 2,935 | 445 |
スキル
スキル |
---|
戦勝祈願の神力(20→13ターン) |
3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
リーダースキル
護法の教戒(LF100倍) |
---|
5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大10倍。ドロップを消した時、攻撃力×30倍の追い打ち。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
畏怖の神・大威徳明王
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 30 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・大威徳明王から進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 2,805 | 1,840 | 148 |
プラス297 | 3,795 | 2,335 | 445 |
スキル
スキル |
---|
戦勝祈願の神力(20→13ターン) |
3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
リーダースキル
護法の教令(LF36倍) |
---|
5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大6倍。ドロップを消した時、攻撃力×30倍の追い打ち。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大威徳明王
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 20 | 50 | 707,107 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・レアガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 1,402 | 818 | 65 |
プラス297 | 2,392 | 1,313 | 362 |
スキル
スキル |
---|
戦勝祈願の神力(20→13ターン) |
3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
リーダースキル
護法の教令(LF36倍) |
---|
5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大6倍。ドロップを消した時、攻撃力×30倍の追い打ち。 |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |