【パズドラ】ハロウィンシャンメイの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ハロウィンガチャ

紅蘭の黒魔女・シャンメイ

パズドラのハロウィンシャンメイの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ハロウィンシャンメイを育成する参考にしてください。

ハロウィンガチャの当たりはこちら

ハロウィンシャンメイの進化先
ハロウィンシャンメイ装備ハロウィンシャンメイ装備
ハロウィンシャンメイの関連記事
ハロウィンシャンメイパのテンプレ

ハロウィンシャンメイの評価

総合評価
紅蘭の黒魔女・シャンメイB
リーダー サブ アシスト
45 60 40

※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています

最強サブモンスターランキングはこちら

ハロウィンシャンメイの簡易ステータス

スキル
南瓜の時節(12→7ターン)
ロックを解除し、闇以外から回復を6個生成。1ターンの間、最大HPが2倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。全ドロップを強化。
スキル分類
ロック解除 生成 最大HP増減
ヘイスト ドロップ強化
リーダースキル
今宵も楽しくなりそうね(LF1600倍)
悪魔タイプのHPと攻撃力が5倍。回復の2コンボで攻撃力が8倍、固定500万ダメージ。
覚醒スキル
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル
攻撃キラー 追加攻撃 バインド耐性+
超つなげ消し強化
属性 タイプ アシスト設定
HP 攻撃 回復
4012
(5015)
2403
(3004)
1001
(1251)
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの)
神キラー---

※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています

リーダー評価

リーダー運用は難しい

ハロウィンシャンメイは、最大攻撃倍率を出すのに回復が3セット必要です。無効貫通などと相性が悪く現環境と合っておらず、耐久補正も1.5倍のHP倍率だけでは戦えません。

ハロウィンシャンメイパのテンプレはこちら

サブ評価

攻撃タイプ特化のアタッカー

ハロウィンシャンメイは、超覚醒込みで攻撃キラーを3個持っています。アシストで付けやすいキラーなこともあり、ランダンなどの攻撃特化の火力枠として運用できます。

通常攻略では使わない

ハロウィンシャンメイは、スキルで作れるのが回復のみで、火力を出せる対象も攻撃タイプだけです。闇列パ以外では属性強化を生かせないので腐りやすく、汎用性の低さから通常攻略で使う機会はないです。

アシスト評価

ハロウィンシャンメイのスキルは、攻撃色を作れず使いにくいため、アシストする必要はありません。

ハロウィンシャンメイのおすすめ潜在覚醒

ハロウィンシャンメイは、運用することが少ないキャラなので、潜在覚醒を振る必要はありません。

ハロウィンシャンメイのおすすめ超覚醒スキル

超覚醒 おすすめ理由
攻撃キラー攻撃キラー 3個目の攻撃キラーを付与できます。ランダンや周回におけるピンポイントアタッカーとして使う場合におすすめです。

何体所持しておくべきか

ハロウィンシャンメイは、ランダンなどのアタッカーの選択肢を増やしたい場合に限り所持しておきましょう。攻略を重視するのであれば、無理に確保しなくていいです。

みんなの評価

現在、ハロウィンシャンメイ装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。

▼ハロウィンシャンメイ装備の評価を書き込む
ハロウィンシャンメイ装備

評価点 -
ハロウィンシャンメイ装備の強い点

ハロウィンシャンメイ装備の弱い点
リーダースキル スキル
覚醒スキル ステータス

送信

スキル上げの方法

スキル上げ素材主な入手方法
ペポ伯爵ペポ伯爵 ハロウィンナイト

ハロウィンシャンメイの入手方法

モンスター 入手方法

・紅蘭の黒魔女・シャンメイ
・MPショップ(期間限定)

ステータス詳細

紅蘭の黒魔女・シャンメイ

紅蘭の黒魔女・シャンメイ

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆8 99 99 10,000,000
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
110 60,000,000
入手方法
・MPショップ(期間限定)

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 4,012 2,403 1,001
プラス297 5,002 2,898 1,298
限界突破時 6,005 3,499 1,548

スキル

スキル
南瓜の時節(12→7ターン)
ロックを解除し、闇以外から回復を6個生成。1ターンの間、最大HPが2倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。全ドロップを強化。

リーダースキル

今宵も楽しくなりそうね(LF1600倍)
悪魔タイプのHPと攻撃力が5倍。回復の2コンボで攻撃力が8倍、固定500万ダメージ。

覚醒スキル

覚醒 効果
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる
封印耐性封印耐性 スキル封印を無効化することがある
闇列強化×3闇列強化×3 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が60%アップする(闇列強化3個分の効果)
闇列強化×3闇列強化×3 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が60%アップする(闇列強化3個分の効果)
超つなげ消し強化超つなげ消し強化 自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする
攻撃キラー攻撃キラー 攻撃タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる
攻撃キラー攻撃キラー 攻撃タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる
攻撃キラー攻撃キラー 攻撃タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる

超覚醒/シンクロ覚醒スキル

超覚醒/シンクロ 効果
攻撃キラー攻撃キラー 攻撃タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる
追加攻撃追加攻撃 回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
超つなげ消し強化超つなげ消し強化 自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする

関連記事

最新モンスターの評価【New】
メルキスメルキス 試練アンドロメダ試練アンドロメダ 試練ペルセウス試練ペルセウス バーテンダーノクタリアバーテンダーノクタリア
バーマスターアレキサンダーバーマスターアレキサンダー バーテンダーサレーネバーテンダーサレーネ バーテンダーミナカバーテンダーミナカ バーテンダーグレオンバーテンダーグレオン
バーテンダーメタドラバーテンダーメタドラ シャオチューフシャオチューフ シャンペリオスシャンペリオス テキーラギムレットテキーラギムレット
ブルームーンブルームーン モスコミュールモスコミュール ホワイトレディホワイトレディ ドライネグローニドライネグローニ
ベリーニベリーニ マリンスノーマリンスノー マルガリータマルガリータ ミモザミモザ
柳蔭柳蔭 ギブソンギブソン バイオレットフィズバイオレットフィズ カシスオレンジカシスオレンジ
ピーチェピーチェ マスクドサンドマスクドサンド ナンナシスターズナンナシスターズ カシアンカシアン
バーテンダーリクウバーテンダーリクウ デスピリトゥスデスピリトゥス ピーチ&ドラゴンズピーチ&ドラゴンズ

最強キャラ関連記事
ロゼッタ最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
モンスター検索
モンスター検索
試練ヘラの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
試練ヘラの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
バイオレットフィズのテンプレパーティ
バイオレットフィズのテンプレパーティ
デスピリトゥス降臨のメイドセイナ周回編成と立ち回り|部位破壊4個
デスピリトゥス降臨のメイドセイナ周回編成と立ち回り|部位破壊4個
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
モンスター検索
モンスター検索
試練ヘラの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
試練ヘラの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
バイオレットフィズのテンプレパーティ
バイオレットフィズのテンプレパーティ
デスピリトゥス降臨のメイドセイナ周回編成と立ち回り|部位破壊4個
デスピリトゥス降臨のメイドセイナ周回編成と立ち回り|部位破壊4個
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー