【パズドラ】分岐水ファミエルの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの分岐水ファミエルの評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、分岐水ファミエルを育成する参考にしてください。
ファミエルの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ファミエルの関連記事 |
---|
おすすめ進化先は? |
目次
分岐水ファミエルの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
45点 | 50点 | 57点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
分岐水ファミエルの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
神水の聖歌(14→8ターン) | |
盤面を水、木、光、闇に変化。敵全体に10万の固定ダメージ。 | |
スキル分類 | |
陣 | 固定ダメージ |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
決起の主導(LF約76.56倍) | |||
【落ちコンなし】体力タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。水木光闇の同時攻撃で攻撃力が3.5倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4558 | 1511 | 170 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
リーダー評価
火力調整のしやすいリーダー
分岐水ファミエルは体力タイプの攻撃力と回復力に倍率がかかり、水木光闇の同時攻撃で攻撃倍率がかかるリーダーです。
落ちコンなしなので火力調整がしやすく、ダメージ吸収や根性を持つ敵の多いダンジョンで使いやすいリーダーです。
サブ評価
コンボ強化持ちの全体固定枠
分岐水ファミエルはコンボ強化の覚醒を持ち、スキルで全体固定ダメージを持つモンスターです。
コンボ強化で火力を出しつつ、ぷれドラなどの高防御の対策をすることができるため使いやすいモンスターです。
ゲリラダンジョン周回でも使える
敵全体10万の固定ダメージを持つため、ゲリラダンジョンをぽちぽち周回する際にも使うことが出来ます。
アシスト評価
おすすめアシストスキル | |
---|---|
![]() |
![]() |
分岐水ファミエルを陣枠として使う場合は、より水ドロップを多く確保できる陣をアシストするのがおすすめです。
固定ダメージ枠として使う場合は、遅延対策が必要な場合を除きアシストさせる必要はありません。
分岐水ファミエルのおすすめ潜在覚醒
おすすめ潜在覚醒 |
---|
![]() |
分岐水ファミエルにおすすめの潜在覚醒は「スキル遅延耐性」です。
闘技場3での潜在キラー対策として使うことができ、ぷれドラ大量発生を周回する際にも使うことができます。
何体所持しておくべきか
分岐水ファミエルは、手持ちの固定ダメージスキルが不足していれば所持しておきましょう。リーダーやサブとしては使わないので、手持ち次第では転生進化させましょう。
みんなの評価
現在、分岐水ファミエルの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼分岐水ファミエルの評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() | ・水と光の犬龍【超地獄級】 ・木と闇の犬龍【超地獄級】 ・ヤマツミ降臨【超地獄級】 ・タケミカヅチ降臨【超地獄級】 ・光の護神龍【超地獄級】 |
分岐水ファミエルの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・覚醒ファミエルから転生進化 |
![]() ![]() |
・蒼翼の星天使・ファミエルから覚醒進化 |
![]() ![]() |
・蒼翼の星天使・ファミエルから究極進化 |
![]() ![]() |
・蒼翼の星天使・ファミエルから究極進化 |
![]() ![]() |
・蒼天使・ファミエルから進化 |
![]() |
・レアガチャ |
ステータス詳細
天測の星天使・ファミエル
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 40 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・蒼翼の星天使・ファミエルから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,558 | 1,511 | 170 |
プラス297 | 5,548 | 2,006 | 467 |
スキル
スキル |
---|
神水の聖歌(14→8ターン) |
盤面を水、木、光、闇に変化。敵全体に10万の固定ダメージ。 |
リーダースキル
決起の主導(LF約76.56倍) |
---|
【落ちコンなし】体力タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。水木光闇の同時攻撃で攻撃力が3.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蒼翼の星天使・ファミエル
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 30 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・蒼天使・ファミエルから進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 2,458 | 1,361 | 500 |
プラス297 | 3,448 | 1,856 | 797 |
スキル
スキル |
---|
神水の聖歌(14→8ターン) |
盤面を水、木、光、闇に変化。敵全体に10万の固定ダメージ。 |
リーダースキル
決起の伝令(LF約14.06倍) |
---|
回復タイプのHPと攻撃力がほんの少し上昇。水水または水光の2コンボ以上で、攻撃力が3倍。(回復タイプのHPと攻撃力が1.25倍) |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蒼天使・ファミエル
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 20 | 50 | 707,107 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・レアガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 1,229 | 840 | 309 |
プラス297 | 2,219 | 1,335 | 606 |
スキル
スキル |
---|
神水の聖歌(14→8ターン) |
盤面を水、木、光、闇に変化。敵全体に10万の固定ダメージ。 |
リーダースキル
決起の伝令(LF約14.06倍) |
---|
回復タイプのHPと攻撃力がほんの少し上昇。水水または水光の2コンボ以上で、攻撃力が3倍。(回復タイプのHPと攻撃力が1.25倍) |
関連記事
新天使シリーズの評価 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |