【パズドラ】クトゥルフの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒
- 巴御前が降臨中!
- ・巴御前降臨の攻略と周回はこちら
- 極悪チャレンジで称号をゲット!
- ・極悪チャレンジの攻略パーティと対策
- フェス限ヒロインガチャの詳細が判明!
- ・フェス限ヒロインガチャの当たりと評価
- 2025年もパズドラ!
- ・お正月ガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・お正月チャレンジ
パズドラのクトゥルフの評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、クトゥルフを育成する参考にしてください。
クトゥルフの関連記事 |
---|
クトゥルフパのテンプレ |
目次
クトゥルフの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
78点 | 80点 | 86点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
クトゥルフの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
狂おしき夢見(35→5ターン) | |
回復、お邪魔、毒を水に変化。バインドを3ターン回復。 | |
スキル分類 | |
変換 | バインド回復 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
古海の怪異(LF100倍) | |||
HP満タン時、攻撃力が5倍。99%以下で2.5倍。水を6個以上つなげると攻撃力と回復力が2倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4080 (5508) | 2027 (2736) | 453 (612) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
HP満タンを維持できれば高火力のリーダー
クトゥルフはHP満タン時に5倍の倍率を出し、水を繋げることで更に2倍の倍率を出せます。先制攻撃が来ないダンジョンでは、周回用のリーダーとして使えます。
水を6個繋げることで回復にも倍率がかかるので、割合ダメージからの復帰もしやすいです。
サブ評価
5ターンで使える変換とバインド回復スキル
クトゥルフのスキルは回復・お邪魔・毒を水に変換とバインドを3ターン回復するスキルです。
複合効果のあるスキルにも関わらず最短5ターンで使えるので、水ヴァルの上位互換のスキルとして使えるモンスターです。
アシスト評価
クトゥルフのスキルは、水パのバインド回復要員で使えるスキルです。ステータスも高いので、アシストボーナスでも高い恩恵を受けることができます。
また、スキレベ1の状態でアシストすることでスキル遅延対策としても運用可能です。
クトゥルフのおすすめ超覚醒スキル
おすすめ超覚醒スキル | |
---|---|
![]() |
![]() |
クトゥルフにおすすめの超覚醒スキルは、マルチプレイ時の無効貫通枠として使えるようになるダメージ無効貫通です。
HP80%以上強化も自身のリーダースキルと相性が良いためおすすめです。
みんなの評価
現在、クトゥルフの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼クトゥルフの評価を書き込む
入手できるダンジョン
入手できるモンスター |
---|
![]() |
テクニカルダンジョン |
異形の存在 |
入手できるモンスター |
---|
![]() |
テクニカルダンジョン |
協力降臨ラッシュ【超壊滅級】 【おすすめ!】 |
クトゥルフの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・クトゥルフから究極進化 |
![]() |
・協力降臨ラッシュ【超壊滅級】 |
ステータス詳細
悪夢なるもの・クトゥルフ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 150 | 99 | 16,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 66,000,000 |
入手方法 | |||
・クトゥルフから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,080 | 2,027 | 453 |
プラス297 | 5,070 | 2,522 | 750 |
限界突破時 | 6,498 | 3,231 | 909 |
スキル
スキル |
---|
狂おしき夢見(35→5ターン) |
回復、お邪魔、毒を水に変化。バインドを3ターン回復。 |
リーダースキル
古海の怪異(LF100倍) |
---|
HP満タン時、攻撃力が5倍。99%以下で2.5倍。水を6個以上つなげると攻撃力と回復力が2倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クトゥルフ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 100 | 99 | 16,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・協力降臨ラッシュ【超壊滅級】 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,028 | 1,827 | 253 |
プラス297 | 4,018 | 2,322 | 550 |
スキル
スキル |
---|
狂おしき夢見(35→5ターン) |
回復、お邪魔、毒を水に変化。バインドを3ターン回復。 |
リーダースキル
古海の怪異(LF100倍) |
---|
HP満タン時、攻撃力が5倍。99%以下で2.5倍。水を6個以上つなげると攻撃力と回復力が2倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
関連記事
三位一体ボスモンスターの評価 | |
---|---|
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |