【パズドラ】異形の存在の周回のポイントと攻略

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの異形の存在(極限の闘技場5)の周回のポイントと攻略おすすめパーティを紹介しています。周回で抑えるべきポイントやおすすめの周回編成、ボスモンスターの倒し方も掲載しているので、異形の存在を高速周回する参考にしてください。
| おすすめ周回編成 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
片茂々 |
ラオウ |
コマさんS |
闇ゼータ |
||||||||||||||||
ゼラキティ |
闇ライザー |
闇神道花梨 |
スーパーマン |
BLACK RX |
|||||||||||||||
| フロア別出現モンスター | |||
|---|---|---|---|
| 1~5F | 6~10F | 11~15F | 16~20F |
異形の存在の概要
| バトル数 | 20 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| 難易度 | 異形の存在 |
| 経験値 | 170万~200万 |
| コイン | 80万~90万 |
| ルール | なし |
潜在キラーを2体ゲットできる
異形の存在(極限の闘技場5)では、道中に潜在たまドラキラーが2体出現します。今までの闘技場よりも多くのキラーを集められ、ピィやアザトースなどのモンスターも入手可能です。
出現モンスター一覧
1~5F
| フロア | 出現モンスター |
|---|---|
| 1F | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 2F | ![]() ![]() |
| 3F | ![]() ![]() |
| 4F | ![]() ![]() ![]() |
| 5F | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6~10F
| フロア | 出現モンスター |
|---|---|
| 6F | ![]() ![]() |
| 7F | ![]() ![]() |
| 8F | ![]() ![]() |
| 9F | ![]() ![]() |
| 10F | ![]() ![]() |
11~15F
| フロア | 出現モンスター |
|---|---|
| 11F | ![]() ![]() |
| 12F | ![]() ![]() |
| 13F | ![]() ![]() |
| 14F | ![]() ![]() |
| 15F | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
16~20F
| フロア | 出現モンスター |
|---|---|
| 16F | ![]() ![]() |
| 17F | ![]() ![]() |
| 18F | ![]() ![]() ![]() |
| 19F | ![]() ![]() |
| 20F | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランダム3体が出現 |
異形の存在攻略のポイント
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
バインド |
||
超暗闇 |
||
操作不可 |
スキル封印 |
雲耐性 |
| 高威力先制ダメージ | ||
| - | - | |
| 余裕があれば対策 | ||
| 陣 | ||
スキル遅延 |
リダチェン |
|
回復力減少 |
お邪魔/爆弾 |
|
| - | - | |
ダメージ吸収無効スキルは必須
| おすすめの吸収無効スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
闇ライザー |
リクウ神威 |
花嫁パネラ |
12Fのマシンアテナと13Fのドゥルガーは、先制でダメージ吸収を使用します。連続で出現する可能性があるため、ダメージ吸収無効スキルは最低でも1体は編成しておきましょう。
2ターン継続する吸収無効スキルがベストですが、ドゥルガーのダメージ吸収は10ターンで切れます。マシンアテナでスキルを使用しても、耐久ができるパーティであれば難なく突破できます。
無効貫通要員を編成
| おすすめのダメージ無効貫通持ちモンスター | ||
|---|---|---|
究極ゼラ |
究極サレーネ |
花嫁ゼラ |
17F~19Fはダメージ無効を使用する敵が連続で出現する可能性があります。ダメージ無効貫通持ちを編成し、効率よくHPを削りましょう。
また、ダメージ無効を使用する敵は神もしくは悪魔タイプを持っています。神または悪魔キラーと無効貫通を両方持っていたり、対象の潜在キラーを設定できる無効貫通持ちがおすすめです。
追加攻撃で根性対策をする
道中だけでなく、ボスも含めて根性持ちモンスターが出現します。追加攻撃や超追加攻撃を持っているモンスター/アシスト装備を編成し、根性対策をしましょう。
雲/暗闇を優先して対策
異形の存在では、爆弾や操作不可など盤面を荒らすギミックが多く出現します。中でも、雲と暗闇/超暗闇を使用する敵が多いため、アシスト装備などを駆使して雲耐性と暗闇耐性は優先的に100%にしましょう。
毒目覚め対策が必須

7Fのヒノミツハは、先制で15ターンの毒目覚めを行ってきます。毒ドロップが多く降ってくる上に、継続ターンも長いです。出現はランダムですが、毒の落ちコンでやられる可能性もあるため、対策は必須です。
毒/お邪魔目覚めで上書きするのがおすすめ
| おすすめの目覚めスキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
アギダイン装備 |
梅宮竜之介装備 |
極醒ヴィズ |
ヒノミツハの毒目覚めは、毒/お邪魔目覚めスキルであれば上書きできます。対象スキルを持つモンスターは限られるものの、最もおすすめの対策方法です。
また、毒目覚めは通常の目覚めスキルでは上書きできないので注意しましょう。
スキルや回復力の高いリーダーで対策
| おすすめの対策スキル持ちモンスター | |
|---|---|
エンドラREX |
タマミツネ |
目覚めによる対策ができない場合は、毒を変換するスキルなどで処理しながら攻略しましょう。
また、高回復力を確保できるリーダーや一定ターン回復力を上げるスキルを使えば、毒でダメージを受けても復帰しやすいです。
18Fクトゥルフシリーズ対策は入念に
| 18F | 対策スキル/覚醒スキル |
|---|---|
![]() クトゥルフ |
【先制】根性 →追加攻撃 【先制】最下段を雲で覆う →雲耐性 |
![]() ニャルラトホテプ |
【先制】全ドロップ超暗闇 →暗闇耐性、ドロリフ |
![]() アザトース |
【先制】3,000万ダメージ無効 →ダメージ無効貫通 【先制】ロックドロップ目覚め →ロック解除スキル、L字消し攻撃 |
18Fでは、3種のクトゥルフシリーズモンスターがランダムで出現します。それぞれ対策に必要なスキルが異なるため、どのモンスターが出現しても対応できる編成で挑みましょう。
特に、アザトースのロック目覚めは19F戦にも影響がある厄介な先制行動です。19Fで攻撃色の確保ができなくなる可能性があるので、ロック解除陣などの編成がおすすめです。
ボスの倒し方
クトゥグアの倒し方
| ボス | 先制行動と注意点 |
|---|---|
![]() クトゥグア |
【常時】根性(50%) 【常時】水属性50%軽減 【先制】2,000万以上ダメージ無効 【先制】状態異常無効(999ターン) 【HP50%以下】全ドロップを火に変化 【HP50%以下】83,300ダメージ |
追加攻撃を含む無効貫通でワンパンを狙う
クトゥグアは先制で2,000万以上のダメージ無効化してきます。HPは4億と高いですが、キラーや高火力を出せるリーダーであればワンパンを狙えます。
ただし、HP50%以上の根性持ちなので、ワンパンするには無効貫通と追加攻撃を同時に発動させる必要があります。
耐久しながら根性を剥がす
ワンパンができない場合は、根性が剥がれるHP50%以下になるまで殴り合いましょう。しかし、HPが50%を切るまではHP99%割合と41,650~44,625ダメージの攻撃を繰り返します。
耐久する場合は、毎ターンしっかり回復しながら攻撃しましょう。また、スキル効果を打ち消してくることもあるので、HP割合回復や軽減スキルを使う場合は注意しましょう。
HP50%以下までに陣スキルを用意
クトゥグアは、HPが50%以下になると83,300ダメージを与えつつ、全ドロップを火ドロップに変えてきます。受けきれたとしても何もできないので、陣スキルを必ず1枚は使えるようにしておきましょう。
ヨグソトースの倒し方
| ボス | 先制行動と注意点 |
|---|---|
![]() ヨグソトース |
【常時】闇属性50%軽減 【先制】状態異常無効(999ターン) 【先制】スキル効果解除 【HP50%以下】行動ターン変化 【HP50%以下】2属性吸収(5ターン) |
高火力を出せればワンパン可能
ヨグソトースは、HPが10億と非常に高い敵です。しかし、クトゥグアと異なり根性を持っておらず、ダメージ無効も使用しません。キラーやエンハンスを利用して、高火力を出せばワンパンは可能です。
HP50%付近まで削る
ヨグソトースは、HPが50%を下回るまで2ターンに1回行動です。最大80,410ダメージを受けられれば耐久は可能です。初ターンでワンパンを狙えない場合は、HP50%付近まで耐久しながら削りましょう。
HP50%以下で2属性吸収
HPが50%以下になると行動ターンが1ターンに変わり、ランダムで2属性を吸収してきます。耐久するのも困難なので、HPは50%以下にせずに倒しきりましょう。
HP15%以下で覚醒無効をしてくる
削り残してHPを15%以下にした場合、5ターンの覚醒無効をしてきます。ここまで削っても1億前後のHPが残っているので、削り残しに注意するか覚醒無効回復スキルを取っておきましょう。
異形の存在のおすすめ周回編成
片茂々パーティ
| 学園ヴァレリアパーティ(片茂茂) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ランク上げを目的とした、片茂々編成です。学園アポロンと組み合わせることで、耐久力底上げと根性対策を可能にしています。
ラオウパーティ
| ラオウパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
異形の存在を高速周回可能なラオウパーティです。追加攻撃が不要で、毎ターンスキルを使って1列+コンボで駆け抜けられます。
コマさんSパーティ
| 究極コマさんSパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
異形の存在を安定して周回できるコマさんSパーティです。17F以降をワンパンできるので、比較的短時間で周回が可能です。
闇ゼータパーティ
| 闇ゼータパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
異形の存在を安定して周回できる闇ゼータパーティです。HP50%以下時の火力が非常に高いため、少ないコンボ数でも敵を突破し続けられます。
ゼラキティパーティ
| ゼラキティ×闇ライザーパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
異形の存在を周回可能なゼラキティパーティです。コンボのみで倍率が発動するため周回しやすく、全パラ補正により多くのフロアで耐久が可能です。
闇ライザーパーティ
| 闇ライザーパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
異形の存在を高速周回可能な闇ライザーパーティです。闇ライザー自身が2ターン継続する吸収無効スキルを持ち、火力枠としても貢献できます。
闇神道花梨パーティ
| 闇神道花梨パーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
異形の存在を高速周回可能な闇神道花梨パーティです。5個消しするだけで最大攻撃倍率が発動するため、7コンボ以下でも突破できる敵が多い点が特徴です。
スーパーマンパーティ
| スーパーマンパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
異形の存在を高速周回可能なスーパーマンパーティです。光の4個消しで高火力を出せ、スーパーマン自身が火力枠/無効貫通枠として活躍できます。
BLACK RXパーティ
| BLACK RXパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
異形の存在を安定周回できるBLACK RXパーティです。火力の調整がしやすく耐久しやすいため、立ち回りを間違えなければ安定してクリアできます。
異形の存在攻略おすすめパーティ
| リーダー | おすすめ理由 |
|---|---|
ラオウ |
|
コマさんS |
|
闇ゼータ |
|
ゼラキティ |
|
闇ライザー |
|
闇神道花梨 |
|
スーパーマン |
|
BLACK RX |
|
みんなの異形の存在クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
異形の存在クリアパーティ一覧
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










