【パズドラ】異形の存在を片茂茂(学園ヴァレリアパ)でソロ周回する編成と立ち回り

茂々×学園ヴァレリア

パズドラの片茂茂(学園ヴァレリア/しげしげ)で異形の存在(闘技場5)をソロ周回する編成と立ち回りをフロアごとに記載。代用サブモンスターやアシストスキルも紹介しているので、パズドラの異形の存在を片茂々で攻略する参考にしてください。

おすすめ周回編成
究極ラオウラオウ 究極コマさんSコマさんS 闇ゼータ闇ゼータ ゼラキティゼラキティ
闇ライザー闇ライザー
闇神道花梨闇神道花梨 スーパーマンスーパーマン BLACK RXBLACK RX

闘技場5攻略と出現モンスター一覧はこちら

パーティ編成

学園ヴァレリアパーティ(片茂茂)
徳川茂々ガネーシャ 学園ヴァレリア 孫悟空金時 究極平子真子 アテナアナザー 学園アポロン
3030 3030 3030 3030 3030 3030 悪魔キラー 悪魔キラー 3030 3030 バランスキラー バランスキラー
3030 3030 3030 悪魔キラー 3030 3030
アシスト(継承スキル)
男鹿アキタ装備 ボン太くん ヴァルキリーカード リナ装備 神威装備 光シェリングフォード装備
耐性早見表
お邪魔 暗闇 操作不可 L字消し
120% 20% 120%
▼アシストモンスター代用
テンプレ 代用モンスター
男鹿アキタ装備 ミナカ装備フォーゼ装備ミラボレアス装備
立体機動装置
HPが減るため非推奨
カムイ装備 ファイズ装備闇ライザー究極沢村栄純嫁パネラ
2ターン継続するダメージ吸収無効
バインド対策できないため注意
ヴァルキリーカード 梅宮竜之介装備カボデビ
お邪魔耐性が減るため注意

必要な限界突破と超覚醒

モンスター 必要レベル 必要な超覚醒
徳川茂々ガネーシャ茂々ガネーシャ 110 指定なし
学園ヴァレリア学園ヴァレリア 110 スキルブースト
スキルブースト
アテナアナザーアテナアナザー 110 スキルブースト
スキルブースト
究極平子真子究極平子真子 110 ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
孫悟空金時孫悟空金時 110 スキルブースト+
スキルブースト+

学園ヴァレリアとリダチェンする編成

開幕は茂々で潜入し、途中から学園ヴァレリアとリダチェンして攻略する編成です。獲得ランク経験値を上げられるので、異形を攻略しながらランク上げ可能です。

ランク上げ重視のパーティ

周回よりもランク上げを重視しているので、ラオウのような高速周回パーティではありません。キラーやピィ集めが目的の場合には向いていないので注意しましょう。

バッジは操作時間延長推奨

バッジの指定はありませんが、操作時間延長推奨です。本編成は操作時間が9秒しかないので、バッジで補わないと安定してパズルを組めない可能性が高いです。

立ち回りのコツ

基本的にはコンボを組み続けるだけ

学園ヴァレリアはコンボリーダー、学園アポロンは指定色リーダーです。色さえあればコンボを組むだけで火力を出せるので、盤面を調整する以外はコンボを組んでいくだけです。

操作時間延長に注意してパズル

上記したように、本編成はバッジを含めても最長操作時間が11秒です。通常盤面なのである程度の余裕はありますが、無効貫通を組む際は操作時間に注意してパズルしましょう。

立ち回りの詳細

フロア
▼1~11F ▼12~16F ▼17~20F

1~11Fの立ち回り

1Fは茂々の固定ダメージで突破

闘技場5 1f

1Fは茂々の固定ダメージスキルを使って突破しましょう。光の全体攻撃をすれば突破できますが、開幕の盤面に左右されるため、スキルを使って確実に倒すのが無難です。

2Fでリダチェンをする

2Fは1コンボした後、平子真子にアシストしてあるリナ装備を使いましょう。ちょうどボン太くんが溜まるので、学園ヴァレリアにリダチェンできます。

ココは学園アポロンで対策

異形 3f

3Fのココは先制で5ターンの光属性吸収をしてきます。耐久は可能ですが時間がかかるので、学園アポロンの属性吸収無効を使って突破しましょう。

赤オーディンは0コンボしてから突破

赤オーディン

4Fで出現する赤オーディンは、先制で1ターンの猛毒目覚めを使用します。落ちコンで消える事故を防ぐ意味でも、初ターンに0コンボしてから倒しましょう。

ヒノミツハの毒目覚めは即上書き

異形 ヒノミツハ

ヒノミツハの毒目覚めは、孫悟空金時にアシストしてあるヴァルキリーカードですぐ上書きしましょう。以降、ヴァルキリーカードは不要なので、溜まり直さないように注意です。

闇アグニの先制大ダメージに注意

闘技場5 7f

リダチェン編成のため、闇アグニの先制は99%割合ダメージと18,544ダメージに変わります。残りHPが低すぎると受けきれずにやられてしまうので、7F突入時はHPをしっかり回復しておきましょう。

12~16Fの立ち回り

マシンアテナは神威装備を使用

闘技場5 12f

12Fのマシンアテナは、先制で400万以上のダメージを吸収してきます。アテナアナザーにアシストしている神威装備を使って対処しましょう。

ビッグフットは3ターン耐久してから倒す

異形 ビッグフット

ビッグフットは序盤の軽減率が高いため、初ターンでワンパンするのは難しいです。軽減率が90%になるまで耐久し、光の正方形と木3個消し含む7コンボで突破しましょう。

ドゥルガーは吸収無効を使用して突破

闘技場5 13f

13Fのドゥルガーは先制で500万以上のダメージを吸収をしてきますが、神威装備を使えば対処できます。マシンアテナで使っていた場合は、必ず初ターンで倒しましょう。

バロンで平子真子のスキルを使用

闘技場5 14f

14Fのバロンは先制で3ターンの間、覚醒スキルを無効化してきます。平子真子のスキルを使い、覚醒無効を回復してから突破しましょう。

ハマルは吸収属性に応じて立ち回る

異形 ハマル

16Fのハマルは、ランダムで1属性を吸収してきます。木または光吸収だった場合は突破できないので、孫悟空金時のスキルで対処しましょう。

16Fと17Fの連続先制に注意

闘技場5 16f

16Fの軍荼利明王が60,833の先制ダメージ、17Fのヘラニクスが72,800の先制ダメージを与えてきます。軽減と回復倍率があるため余裕はありますが、突破する際は残りHPに注意しましょう

17~20Fの立ち回り

全階層でワンパンを狙う

闘技場5 19f

モンスター 必要コンボ数
ヘラニクスヘラニクス
  • 光の正方形と木3個消し2コンボ
ヘラニクス以外
  • 光の正方形と木3個消し含む7コンボ

17F以降は多くの敵がダメージ無効を使用します。光の無効貫通を組んで、全員ワンパンを狙いましょう。

アザトースはロック目覚めを解除しておく

19Fのアザトースは、先制で99ターンのロック目覚めを使用します。確定でロックドロップが降ってくるので、茂々とアポロンの陣スキルが無効化されます。木か光のL字消しでロック目覚めを解除してから倒しましょう。

ダンジョン関連記事

チャレダンの攻略まとめはこちら

ダンジョン一覧
闘技場1
闘技場1
闘技場2
闘技場2
闘技場3
闘技場3
闘技場4
運命の三針
闘技場5
異形の存在
シヴァドラ
列界の化身
裏闘技場
裏闘技場
裏三針裏三針
ガスロ裏異形 転生ラードラ裏列界 メノア魔門の守護者 木メノア裏魔門
転生ジルレガート魔廊の支配者
シヴァドラ裏魔廊 超転生ヘキサゼオン機構城の絶対者
闇ヘキサゼオン裏機構城
神秘の次元次元の案内人 裏神秘の次元 火アルバート裏次元 四次元の漂流者 水ミル四次元の探訪者 四次元の漂流者 木ミル裏四次元
多次元の越鳥 光ユリシャ多次元の越鳥 裏多次元の越鳥 木ユリシャ裏多次元 ビッグバン装備零次元の創造主 ビッグバン裏零次元
未知の新星業炎の百龍 ビャクレンコウ裏豪炎の百龍 センキョウ蒼穹の千龍 センキョウ裏蒼穹の千龍
クーバンシェン永刻の万龍 クーバンシェン裏永刻の万龍 ゼンチョウガ潰滅の兆龍 アグリゲート混沌の億兆龍
オルファリオン星導の天翼 水REX蒼潜の戦帝 デスファリオン星壊の滅翼 木グランディス天冥の星動
超転生オルファリオン導煌と壊冥 転生ヴァルCIEL降臨転生CIEL降臨 闇アテナNON転生NON降臨 火ゼウスGIGA転生GIGA降臨
光ヘラLUNA転生LUNA降臨 極醒闇カーリー超壊滅無限回廊 練磨の闘技場練磨の闘技場
ファマ
極練の闘技場
レインボーメタルドラゴン
獄練の闘技場
エリスドラゴン
曜日別闘技場
輝空の闘技路天球の絵画 三位一体三位一体
百花繚乱1
百花繚乱1
百花繚乱2
百花繚乱2
究極ラジエル
百花繚乱3
究極アルヴァニス百花繚乱4
降臨
降臨
壊滅級
壊滅級
ゲリラ
ゲリラ
ラッシュ
ラッシュ
チャレダン
チャレダン
スぺダン
スペダン
テクニカル
テクダン
ノーマル
ノマダン

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

最強リーダー(キャラ)ランキング|龍契士&龍喚士キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|龍契士&龍喚士キャラの評価を記載
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
グラビスのテンプレパーティ
グラビスのテンプレパーティ
究極クロトビのテンプレパーティ
究極クロトビのテンプレパーティ
クロトビのテンプレパーティ
クロトビのテンプレパーティ
龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価|引くべきか
龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価|引くべきか
モンスター検索
モンスター検索
最強リーダー(キャラ)ランキング|龍契士&龍喚士キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|龍契士&龍喚士キャラの評価を記載
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
グラビスのテンプレパーティ
グラビスのテンプレパーティ
究極クロトビのテンプレパーティ
究極クロトビのテンプレパーティ
クロトビのテンプレパーティ
クロトビのテンプレパーティ
龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価|引くべきか
龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価|引くべきか
モンスター検索
モンスター検索
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー