【パズドラ】ゼラキティ×闇ライザーで異形の存在をソロ周回する編成と立ち回り
- ガンホーコラボが復刻!
- ・ガンホーコラボガチャの当たりと評価
- ・ガンホーコラボの交換おすすめ / 確保数解説
- ・扉の君降臨の攻略
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
パズドラのゼラキティ×闇ライザーで異形の存在(闘技場5)をソロ周回する編成と立ち回りをフロアごとに記載。代用サブモンスターやアシストスキルも紹介しているので、パズドラの異形の存在をゼラキティで攻略する参考にしてください。
おすすめ周回編成 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
片茂々 | ラオウ | コマさんS | 闇ゼータ | ||||||||
闇ライザー |
闇神道花梨 | スーパーマン | BLACK RX |
パーティ編成
ゼラキティ×闇ライザーパーティ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
耐性早見表 | |||||||||||
お邪魔 | 毒 | 暗闇 | 操作不可 | 雲 | L字消し | ||||||
100% | 100% | 100% | ○ | ○ | ○ |
必要な限界突破と超覚醒
モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
---|---|---|
ゼラキティ | 110 | ダメージ無効貫通 |
超転生バステト | 110 | バインド耐性+ |
ゼラ | 110 | ダメージ無効貫通 |
エイル | 110 | 操作不可耐性 |
闇ライザー | 110 | 雲耐性 |
あらゆるギミックを対策した編成
毒/暗闇/お邪魔はもちろん、雲/操作不可など多くのギミックを対策したゼラキティパーティです。ヒノミツハの毒目覚めも、梅宮竜之介装備のスキルで対応可能です。
覚醒バッジは操作時間延長推奨
テンプレ編成の操作時間は8秒と少し物足りないです。パズルを安定させるためにも、操作時間延長バッジを選択しましょう。
立ち回りのコツ
基本は盤面のみで突破していく
ゼラキティはコンボのみで攻撃倍率が発動するため、盤面でコンボを組んで敵を突破し続けるのが基本的な立ち回りです。
ゼラキティやゼラの2色陣はボス3連戦に残しておきたいので、特定のギミックが出現した場合のみ、対策用のスキルを使いましょう。
遅延を受け過ぎたらスキル溜め
異形の存在では、道中で先制スキル遅延をしてくる敵が多く出現します。出現する敵のパターンにもよりますが、遅延対策をしていないゼラキティやゼラのスキルが必要な場面で使えない可能性もあります。
もし、遅延を多く受けすぎた場合は、スキル溜めを道中で行いましょう。LFで全パラ2倍補正かつ6コンボで軽減倍率をかけられるので、耐久は容易にできます。
立ち回りの詳細
フロア | ||
---|---|---|
▼1~11F | ▼12~16F | ▼17~20F |
1~11Fの立ち回り
仮面は木の全体攻撃で突破
1Fの仮面は全員防御力が1億あるので、貫通するのはほぼ不可能です。木の全体攻撃をしてすぐに突破しましょう。
ただし、木を消し過ぎてしまうため、不要ドロップも同時に消しつつ突破しましょう。また、2Fで根性持ちのタケミカヅチが出現する場合があるので、回復ドロップは残しおきましょう。
赤オーディンは0コンボ後に突破
4Fの赤オーディンは、先制で1ターンの猛毒目覚めをしてきます。猛毒の落ちコンやドロップが1~2個残ってしまうと面倒なので、0コンボをして猛毒目覚めを解除してから突破しましょう。
ヒノミツハで梅宮竜之介装備を使用
7Fでヒノミツハが出現した場合は、梅宮竜之介装備を使用して毒目覚めを上書きしてから倒しましょう。目覚めでお邪魔ドロップが1~2個しか降ってこない可能性があるので、気になる場合は1回0コンボしてから突破しましょう。
闇アグニが出現してもスキルを使用
闇アグニが出現した場合も梅宮竜之介装備のスキルを使いましょう。以降は必要となる場面がなく、超転生バステトの操作延長がサポートとして活躍します。
また、2ターンのリーダーチェンジを受けますが、どのモンスターと替わっても火力は出せるため、気にせず突破しましょう。
- ▼リーダースキル早見表(タップで開閉)
-
モンスター リーダースキル 超転生バステト 木属性のHPと攻撃力が2倍。スキル使用時、攻撃力が2倍。
4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大3.5倍。ゼラ HP50%以上でダメージを軽減、木属性の攻撃力が4倍。
木の2コンボで攻撃力が2,5倍、3コンボ以上で3,5倍。エイル 闇属性のHPと攻撃力が2倍。6コンボ以上で攻撃力が2.5倍。
回復の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が2倍。
12~16Fの立ち回り
マシンアテナで闇ライザーを使用
12Fのマシンアテナは先制で400万以上のダメージを吸収してくるので、闇ライザーのスキルを使用して突破しましょう。木の3個消し含む7コンボ以上で突破可能です。
盤面に木ドロップがない場合は、マシンアテナの木生成を利用するか、耐久して盤面に木ドロップを確保しましょう。
ビッグフットは耐久しつつ突破
ビッグフットは序盤の軽減率が95%と極めて高いため、ワンパンが困難です。全パラ補正があるため、軽減率が80%以下になるまで耐久をしながら倒しましょう。
ただし、闇ライザーのアシストが溜まる可能性があり、ドゥルガーで吸収無効スキルが使えなくなります。アシストターン数によっては、0コンボしてターンを経過させましょう。
ドゥルガーは吸収無効を使用して突破
13Fのドゥルガーは先制で500万以上のダメージを吸収をしてきます。闇ライザーのスキルを使用して倒しましょう。12Fがマシンアテナだった場合は、吸収無効の効果が持続しているのでそのまま突破可能です。
また、ドゥルガーは根性持ちモンスターですが、発動させても覚醒無効とサブバインドをしてくるのみです。13Fでバロンが出た場合は耐久が必須になりますが、盤面に回復がない場合はそのまま突破しましょう。
ハマルは木吸収の場合は耐久が必要
ハマルは、先制で1属性をランダムで吸収してきます。吸収属性が木だった場合は耐久が必要なので、盤面に攻撃色を呼びつつ耐久しましょう。
17~20Fの立ち回り
17F以降は無効貫通と超追加攻撃でワンパン
17F以降はどの敵が出現してもゼラまたはゼラキティのスキルを使い、超追加攻撃+無効貫通でワンパンしましょう。対策すべきギミックはダメージ無効のみなので、どちらのスキルを使っても問題ありません。
偏りすぎた場合は組み方を変える
2色陣が偏りすぎた場合は、超追加攻撃と無効貫通を同時に組めない可能性があります。追加攻撃と無効貫通の発動に切り替えるなど適宜対応しましょう。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト