転生闇カーリーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
パズドラ攻略班
- 注目記事まとめ
- ・探索ダンジョンの攻略と隠しフロアの解放条件
- ・星6フェス限交換メダルのおすすめ交換先
- 物語シリーズコラボ開催中!【1/18(月)10時まで】
- ・物語シリーズコラボガチャの当たり
- ・撫子のサブモンスターおすすめランキング
- ・【運試しに!】物語シリーズコラボガチャシミュレーター
パズドラの転生闇カーリーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、転生闇カーリーを育成する参考にしてください。
闇カーリーの進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
闇カーリーの関連記事 | |
---|---|
転生闇カーリーパのテンプレ | おすすめ進化先は? |
分岐闇カーリーで闘技場3攻略 |
目次
転生闇カーリーの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
70点 | 78点 | 63点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
転生闇カーリーの簡易ステータス
スキル |
---|
オールドロップチェンジ(12→7ターン) |
全ドロップを火、水、木、光、闇、回復ドロップに変化させる |
スキル分類 |
陣 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
魔天刻舞踏(LF110.25倍) | |||
神と悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作時間を1秒延長。火水木闇回復の同時攻撃で攻撃力が7倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4525 | 2074 | 415 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() | - | - |
リーダー評価
全パラを1.5倍にできるが火力が出ない
転生闇カーリーは、サブが神/悪魔タイプに縛られますが、全パラメータを1.5倍にできます。しかし、攻撃倍率が最大でも10.5倍しか出ないので、リーダー運用はできません。
サブ評価
操作時間延長により安定した攻略ができる
転生闇カーリーは、操作時間延長+を2つ持ちます。操作時間が増えることで、コンボや多色を組む際に安定したパズルができ、敵による操作時間減少攻撃を受けても、ある程度はカバーできます。
様々なギミックに対応できる
転生闇カーリーは、ガードブレイクを持つので、コンボ強化と合わせることで、高防御/高HPの敵に対応できます。
また、超覚醒で雲耐性か操作不可耐性どちらかを設定でき、ギミック対策要員として運用できます。
アタッカーには向かない
転生闇カーリーは、コンボ強化を2つ持ちますが、アタッカーとしては物足りないです。潜在覚醒にキラーを付けることで、多少は火力を補えます。
アシスト評価
おすすめアシストスキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
転生闇カーリーのスキルは、追加効果のない純粋な6色陣スキルですが、多色パで運用する際、追加効果がないのは少し物足りないです。
転生闇カーリーのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化できますが、転生闇カーリーを運用することは少ないので、優先して付ける必要はないです。 |
転生闇カーリーのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
敵によるギミックを対策するために、雲耐性か、操作不可耐性を付けましょう。 |
何体所持しておくべきか
転生闇カーリーは、無理して所持する必要はないモンスターです。ギミック対策要員になれますが、アタッカーには向かず、スキルも控えめなため使用箇所が限られます。
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 3スキル
- 4覚醒スキル
- 4ステータス
評価S
- ▼転生闇カーリーの評価を書き込む
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 全パラ1.5倍 |
弱い点 | 多色系指定色だから欠損しやすい |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() | ・キング大量発生 | |
![]() | ・聖獣達の楽園 ・レアキャラ大量発生 ・精霊の宝玉ラッシュ【超地獄級】 |
転生闇カーリーの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・暴滅の威女神・カーリーから極醒進化 |
![]() ![]() |
・暴滅の威女神・カーリーから転生進化 |
![]() ![]() |
・暴滅の威女神・カーリーから究極進化 |
![]() ![]() |
・威女神・カーリーから進化 |
![]() |
・レアガチャ(ゴッドフェス) |
ステータス詳細
黒滅の威女神・カーリー
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 70 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・暴滅の威女神・カーリーから転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,525 | 2,074 | 415 |
プラス297 | 5,515 | 2,569 | 712 |
スキル
オールドロップチェンジ(12→7ターン) |
---|
全ドロップを火、水、木、光、闇、回復ドロップに変化させる |
リーダースキル
魔天刻舞踏(LF110.25倍) |
---|
神と悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作時間を1秒延長。火水木闇回復の同時攻撃で攻撃力が7倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
超覚醒スキル
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング | |
---|---|
![]() |
|
最強サブランキング | 最強アシストランキング |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近のコメント