【パズドラ】レオナハイデルンの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのレオナの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、レオナの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| レオナの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
||
| レオナの関連記事 | |
|---|---|
| スキル上げ(究極・進化前) | スキル上げ(ドット) |
おすすめの進化先はどれ?
究極進化がおすすめ
究極進化のレオナハイデルンは、4種のキラーを持ち、吸収無効スキルをスキルチャージで素早く溜められる優秀なサブモンスターです。
ドット進化は汎用性は高いですが、究極進化の優秀さに比べると見劣りします。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
・無効貫通2個持ち ・4色陣+エンハスキルが優秀 ・パーティの穴埋めをしやすい覚醒 ▼詳細はこちら |
|
|
・吸収無効スキル持ち ・スキルチャージで素早く溜められる ・4種類のキラーが優秀 ・超覚醒でバインド耐性を獲得 ▼詳細はこちら |
ドットレオナ

汎用性が高い無効貫通枠
ドットレオナハイデルンはダメージ無効貫通を2個持ち、闇属性の中で優秀な無効貫通枠です。
また、他の覚醒スキルやスキルが優秀なのも特徴で、無効貫通以外でも使い道があります。
レオナ

スキルチャージで吸収無効を溜めやすい
レオナハイデルンは25ターンと重いダメージ吸収無効スキルを持ちますが、スキルチャージで素早く使用できる点が優秀です。
メジャータイプ4種のキラーが優秀
レオナハイデルンは神、ドラゴン、悪魔、マシンタイプへのキラーを持っています。多くのモンスターにキラーが刺さり優秀です。
何体所持しておくべきか
ドットレオナ(2P)
ドットレオナ(2P)は、安定感のあるリーダースキルを持ちます。サブでもスキブこそ少ないものの、アタッカー/サポーターとして運用できるので、1体所持しておきましょう。
転生レオナ
転生レオナは、超耐久力リーダー/超火力アタッカーとして運用できます。スキブ面で足を引っ張る場面は多いですが、対してメリットも十分大きいので、1体所持しておきたいキャラです。
ドットレオナ
ドットレオナハイデルンはできれば1体所持しておきたいモンスターです。闇属性の無効貫通としてトップクラスの性能を持ち、無効貫通以外の部分も汎用性が高いのが特徴です。
レオナ
レオナハイデルンは1体所持しておきたいモンスターです。ダメージ吸収無効スキルを持ちながら、単体火力も確保出来る点が優秀です。
以前はバインド耐性を持っていないのが弱点でしたが、超覚醒やニコルボーラス装備で付与できるようになったため、より優秀なモンスターになりました。
進化別の評価早見表
性能比較
ドットレオナ(2P) | 転生レオナ | |
| リーダー | 90 | 86 |
| サブ | 85 | 98 |
| HP | 3,761 | 4,061 |
| 攻撃力 | 2,065 | 2,915 |
| 回復 | 348 | 348 |
| タイプ |
ドットレオナ | レオナ | |
| リーダー | 88 | 84 |
| サブ | 90 | 92 |
| HP | 3,761 | 3,761 |
| 攻撃力 | 2,065 | 2,065 |
| 回復 | 348 | 348 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() ドットレオナ(2P) |
|
|||
![]() 転生レオナ |
|
|||
![]() ドットレオナ |
|
|||
![]() レオナ |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() ドットレオナ(2P) |
|
|
|
![]() 転生レオナ |
|
|
|
![]() ドットレオナ |
|
|
|
![]() レオナ |
|
|
|
ステータス詳細
レオナ・ハイデルン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 28 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・レオナハイデルンから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,461 | 1,865 | 288 |
| プラス297 | 4,451 | 2,360 | 585 |
スキル
| スキル |
|---|
| それでは、勝てない(30→25ターン) |
| 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。2ターンの間、 |
リーダースキル
| ムーンスラッシャー |
|---|
| 3色同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3倍。回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力が2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
受け継がれし暗殺術・レオナ・ハイデルン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 38 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・レオナハイデルンから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,761 | 2,065 | 348 |
| プラス297 | 4,751 | 2,560 | 645 |
| 限界突破時 | 5,691 | 3,076 | 732 |
スキル
| スキル |
|---|
| それでは、勝てない(30→25ターン) |
| 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。2ターンの間、 |
リーダースキル
| リボルスパーク |
|---|
| 3色同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3倍。回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
マシンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ヤミノナカオロチノチニメザメルレオナ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 28 | 99 | 16,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 66,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・レオナハイデルンから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,061 | 2,915 | 348 |
| プラス297 | 5,051 | 3,410 | 645 |
| 限界突破時 | 6,066 | 4,139 | 732 |
スキル
| スキル |
|---|
| オロチの血(13→13ターン) |
| HPが50%減少。2ターンの間、属性吸収を無効化。2ターンの間、 |
リーダースキル
| グラビティストーム |
|---|
| 3色同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が12倍。回復の5個十字消しでダメージを半減、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
マシンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ドット・レオナ・ハイデルン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 38 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・レオナハイデルンから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,761 | 2,065 | 348 |
| プラス297 | 4,751 | 2,560 | 645 |
| 限界突破時 | 5,691 | 3,076 | 732 |
スキル
| スキル |
|---|
| ここで終わり。次はないわ(14→10ターン) |
| 盤面を火、木、闇、回復に変化。1ターンの間、 |
リーダースキル
| グランドセイバー |
|---|
| 3色同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3.5倍。闇を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ドット・レオナ・ハイデルン【2Pカラー】

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 38 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・レオナハイデルンから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,761 | 2,065 | 348 |
| プラス297 | 4,751 | 2,560 | 645 |
| 限界突破時 | 5,061 | 3,076 | 732 |
スキル
| スキル |
|---|
| 対策は万全よ、死角はないわ……(25→25ターン) |
| 盤面を火、光、闇、回復に変化。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。 |
リーダースキル
| Xキャリバー |
|---|
| 3色同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が18倍。闇を4個つなげて消すとダメージを軽減、1コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











