【パズドラ】ルネリスの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|フェス限ヒロイン

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのルネリスの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ルネリスを育成する参考にしてください。
| ルネリスの進化先 |
|---|
|
|
| ルネリスの関連記事 |
|---|
| ルネリスパのテンプレ |
目次
ルネリスの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 50点 | 70点 | 58点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ルネリスの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| ブローイングジェイル(13→4ターン) | ||
| ロックを解除し、火、光、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を木に変化。1ターンの間、回復力、操作時間、サブの攻撃力が2倍。 | ||
| スキル分類 | ||
| ロック解除 | 変換 | 回復力エンハンス |
| 操作時間 | 指定エンハンス | |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 誘起の魔香(LF1024倍) | |||
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4805 (7928) | 2445 (4034) | 248 (409) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
リーダーとしては使いづらい
ルネリスは、強化ドロップを含む5個消しが必要なリーダーです。現環境に合っていない発動条件で、耐久補正も2倍のHP倍率だけと物足りないので、リーダーとしては使えません。
サブ評価
ギミック対策に長けたスキル
ルネリスは、スキルで操作時間と回復力を同時に1.5倍にします。最短6ターンで使えるのでギミック対策用として使いやすく、同時に木ドロップ供給も兼ねてくれます。
アタッカーとしては癖が強い
ルネリスは、L字消し/コンボ強化/超コンボ強化を持っており、全て発動すればある程度の火力を出せます。しかし、L字を組みながら10コンボ組むのがリーダーを選ぶうえに手間なので、アタッカーとしては癖が強く扱いづらいです。
アシスト評価
ルネリスのスキルは、木パ以外で運用することはないので、選んで使う必要はありません。
ルネリスのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からの遅延攻撃を無効化できます。軽めのギミック対応スキルを使いやすくなるので、運用するなら優先して付けましょう。 |
ルネリスのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
L字消し攻撃とコンボ強化を合わせることで高火力が出せます。しかし、運用することが少ないので、優先して付ける必要はないです。 |
何体所持しておくべきか
ルネリスは、無理に所持する必要はありません。スキルは悪くないものの、現環境で優先して運用することはありません。
みんなの評価
現在、ルネリスの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ルネリスの評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ニャイン
| ・ナイトメアストリート | |
ルネリスの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・遊歓の魔領主・ルネリスからアシスト進化 |
![]()
|
・遊歓の魔領主・ルネリスから究極進化 |
![]() |
・フェス限ヒロインガチャ |
ステータス詳細
遊興の魔領主・ルネリス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 60 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・遊歓の魔領主・ルネリスから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,805 | 2,445 | 248 |
| プラス297 | 5,795 | 2,940 | 545 |
| 限界突破時 | 8,918 | 4,529 | 706 |
スキル
| スキル |
|---|
| ブローイングジェイル(13→4ターン) |
| ロックを解除し、火、光、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を木に変化。1ターンの間、回復力、操作時間、サブの攻撃力が2倍。 |
リーダースキル
| 誘起の魔香(LF1024倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された木ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(木ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
強化された木ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(木ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
遊歓の魔領主・ルネリス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 50 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・フェス限ヒロインガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,805 | 2,445 | 248 |
| プラス297 | 5,795 | 2,940 | 545 |
| 限界突破時 | 8,918 | 4,529 | 706 |
スキル
| スキル |
|---|
| ブローイングジェイル(13→4ターン) |
| ロックを解除し、火、光、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を木に変化。1ターンの間、回復力、操作時間、サブの攻撃力が2倍。 |
リーダースキル
| 誘起の魔風(LF約14.06倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された木ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(木ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
強化された木ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(木ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
強化された木ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(木ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
強化された木ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(木ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をT字型に消すと攻撃力が8倍になり、ドロップ強化をした状態で攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が9倍になり、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











