【パズドラ】結城理の評価【究極進化はどっちがおすすめ?】
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの結城理(ゆうきまこと)の評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、結城理の究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
結城理の関連記事 |
---|
スキル上げ(究極・進化前) |
おすすめの進化先はどっち?
転生進化がおすすめ
結城理は、転生進化させて運用するのがおすすめです。多色パ以外では使いづらい性能ですが、高防御対策もできるアタッカーとして活躍できます。
耐性装備がほしければアシスト進化
結城理装備は、暗闇とお邪魔耐性を2個ずつ付与できるアシスト装備です。耐性+が強力な現環境では腐りやすい覚醒ですが、手持ちの耐性キャラが不足しているなら優先しましょう。
究極進化先の特徴
モンスター | 特徴 |
---|---|
![]() |
・暗闇とお邪魔耐性を2個ずつ所持 ・ルーレット対策になるロック目覚め ・耐性+が主流な現環境では腐りやすい ▼詳細はこちら |
![]() |
・コンボ強化3込み持ちのアタッカー ・ガードブレイクで高防御対策も可能 ・多色パのサブとして使うのが無難 ▼詳細はこちら |
結城理装備
2種の耐性を付与できる
結城理装備は、暗闇とお邪魔耐性を2個ずつ補えるアシスト装備です。完全耐性パーティを組む際に重宝し、ロック目覚めでルーレット対策も可能です。
現環境では腐りやすい覚醒
現環境では耐性+がギミック対策としては主流なので、結城理装備の覚醒スキルは、手持ちが充実している場合は腐りやすいです。汎用性は高いですが、スキル目的で採用する装備でもないので、実際に運用するかは微妙です。
転生結城理
万能な多色パのアタッカー
転生結城理は、コンボ強化を3個持つのアタッカーです。全てのキラーを振れるためダンジョンに応じて性能を変えられ、超覚醒のガードブレイクで高防御モンスターにも対応できます。
多色パ以外では使いづらい
転生結城理は、全体的に多色パ向けの性能をしています。コンボパーティでも使えなくはないですが、重めのスキル使いやすくするために、スキルチャージを発動できるパーティで使いたいです。
何体所持しておくべきか
結城理装備
結城理装備は、妨害対策がやりやすくなる覚醒と現環境にマッチしたスキルを持つため優秀なアシスト武器と言えます。1体所持しておきましょう。
転生結城理
転生結城理は、コンボ強化や最高難易度ダンジョンで活躍するガードブレイクを合わせ持つので、多色パで運用できるキャラです。1体所持しておきましょう。
進化別の評価早見表
性能比較
![]() 結城理装備 | ![]() 転生結城理 | |
リーダー | 0 | 84 |
サブ | 0 | 92 |
HP | 3,940 | 4,879 |
攻撃力 | 2,063 | 2,404 |
回復 | 293 | 401 |
タイプ | ![]() | ![]() ![]() |
覚醒スキル
モンスター | 覚醒スキル | |||
---|---|---|---|---|
![]() 結城理装備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 転生結城理 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒スキル
モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
---|---|---|---|
![]() 転生結城理 |
![]() |
![]() |
![]() |
ステータス詳細
結城理
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・結城理から究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,640 | 1,863 | 233 |
プラス297 | 4,630 | 2,358 | 530 |
スキル
スキル |
---|
マハラギダイン(18→13ターン) |
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。敵全体にチームの水属性の総攻撃力×50倍の火属性攻撃。 |
リーダースキル
影時間への適正 |
---|
火水光の同時攻撃で攻撃力が5倍。6コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
結城理&オルフェウス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
◯ | 110 | 54,000,000 | |
入手方法 | |||
・結城理から究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,940 | 2,063 | 293 |
プラス297 | 4,930 | 2,558 | 590 |
限界突破時 | 5,915 | 3,074 | 663 |
スキル
スキル |
---|
マハラギダイン(18→13ターン) |
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。敵全体にチームの水属性の総攻撃力×50倍の火属性攻撃。 |
リーダースキル
特別課外活動部 |
---|
火水光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍。6コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
結城理&メサイア
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 25 | 99 | 16,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
◯ | 110 | 66,000,000 | |
入手方法 | |||
・結城理から究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,879 | 2,404 | 401 |
プラス297 | 5,869 | 2,899 | 698 |
限界突破時 | 7,089 | 3,500 | 798 |
スキル
スキル |
---|
メシアライザー(14→14ターン) |
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。HPと消せないドロップを全回復。 |
リーダースキル
大いなる封印 |
---|
火水光の同時攻撃でダメージを60%軽減、攻撃力が5倍。6コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
理の特別課外活動部の腕章
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・結城理から究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,940 | 2,063 | 293 |
プラス297 | 4,930 | 2,558 | 590 |
スキル
スキル |
---|
「愚者」に宿る可能性(15→15ターン) |
3ターンの間、受けるダメージを激減。3ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
お邪魔攻撃を無効化することがある |
![]() |
お邪魔攻撃を無効化することがある |
![]() |
HPが500アップします |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |