【パズドラ】転生結城理の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ペルソナコラボ
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの転生結城理(ゆうきまこと)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、転生結城理を育成する参考にしてください。
結城理の進化先 |
---|
![]() |
結城理の関連記事 |
---|
おすすめ進化先は? |
目次
転生結城理の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
84点 | 92点 | 70点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
転生結城理の簡易ステータス
スキル | |
---|---|
マハラギダイン(18→13ターン) | |
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。敵全体にチームの水属性の総攻撃力×50倍の火属性攻撃。 | |
スキル分類 | |
陣 | ブレス |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
特別課外活動部(LF225倍) | |||
火水光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍。6コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3940 (4925) | 2063 (2579) | 293 (366) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
条件達成でダメージ60%軽減
転生結城理は、火/水/光の同時消しで60%ダメージ軽減が発動します。HPに倍率はかからないですが十分に耐久力があると言えます。
また、6コンボ以上組むことで回復力に3倍がかかるので受けたダメージを瞬時に回復が可能です。
少し物足りない攻撃倍率
転生結城理は、ダメージ軽減以外にも倍率発動のしやすさや、自身の性能が高いといったハイスペックな性能をしていますが、唯一攻撃倍率が最大でも15倍しか出ないという欠点があります。
そのため、攻撃寄りに編成するよりは守り気味に編成する方が安定した立ち回りができます。
サブ評価
パーティによって変わる超覚醒
転生結城理は、超覚醒から追い討ち、無効貫通、ガードブレイクのいずれかを設定できます。パーティによってどの超覚醒も強力に働くので、パーティ選択肢の幅が広がり運用しやすいメリットがあります。
多色パのアタッカーとして輝く
転生結城理は、コンボ強化に加えて超覚醒で無効貫通またはガードブレイクを選択できるため、アタッカーに秀でた性能をしています。スキルチャージやスキル内容のこともあり、多色パで運用することで真価を発揮できます。
アシスト評価
転生結城理は、ロック解除6色陣に加えて消去不可回復ができるので、生成後確実にドロップを消せるので多色パにおいて強力に働きます。
転生結城理のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
転生結城理は、特にガードブレイクを活かした高防御相手に刺さる性能をしているので、ダンジョンによって必要なキラーを付けてアタッカーに特化させましょう。 |
転生結城理のおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
転生結城理は、スキルやスキルチャージを考慮するとガードブレイクが一番有効に働く超覚醒です。高防御の相手に対応できるので優先して設定しましょう。 |
何体所持しておくべきか
転生結城理は、コンボ強化や最高難易度ダンジョンで活躍するガードブレイクを合わせ持つので、多色パで運用できるキャラです。1体所持しておきましょう。
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 5スキル
- 4覚醒スキル
- 4ステータス
評価S
- ▼転生結城理の評価を書き込む
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 7cで8倍の倍率とアタッカーとして活躍 スキルが最短7で消去不可対応可能 |
弱い点 | リーダー倍率15はなんか物足りない タイプ縛りでは入れにくそう |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
転生結城理の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・結城理からアシスト進化 |
![]() ![]() |
・結城理&オルフェウスから転生進化 |
![]() ![]() |
・結城理から究極進化 |
![]() |
・ペルソナコラボガチャ |
ステータス詳細
結城理&メサイア
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 25 | 99 | 16,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 66,000,000 |
入手方法 | |||
・結城理&オルフェウスから転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,879 | 2,404 | 401 |
プラス297 | 5,869 | 2,899 | 698 |
限界突破時 | 7,089 | 3,500 | 798 |
スキル
スキル |
---|
メシアライザー(14→14ターン) |
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。HPと消せないドロップを全回復。 |
リーダースキル
大いなる封印(LF225倍) |
---|
火水光の同時攻撃でダメージを60%軽減、攻撃力が5倍。6コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
結城理&オルフェウス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・結城理から究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,940 | 2,063 | 293 |
プラス297 | 4,930 | 2,558 | 590 |
限界突破時 | 5,915 | 3,074 | 663 |
スキル
スキル |
---|
マハラギダイン(18→13ターン) |
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。敵全体にチームの水属性の総攻撃力×50倍の火属性攻撃。 |
リーダースキル
特別課外活動部(LF225倍) |
---|
火水光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍。6コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
結城理
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・ペルソナコラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,640 | 1,863 | 233 |
プラス297 | 4,630 | 2,358 | 530 |
スキル
スキル |
---|
マハラギダイン(18→13ターン) |
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。敵全体にチームの水属性の総攻撃力×50倍の火属性攻撃。 |
リーダースキル
影時間への適正(LF225倍) |
---|
火水光の同時攻撃で攻撃力が5倍。6コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |