【パズドラ】ジョーカーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ

悪魔の参謀ジョーカー

パズドラのジョーカー(ガンホーコラボ)の評価とおすすめ潜在覚醒を記載。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、パズドラでジョーカーを育成する参考にしてください

ガンホーコラボの当たりと評価はこちら

ジョーカーの進化先
ジョーカー装備ジョーカー装備
ジョーカーの関連記事
ジョーカーパのテンプレ

ジョーカーの評価

総合評価
悪魔の参謀ジョーカーC
リーダー サブ アシスト
27 63 40

※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています

最強サブモンスターランキングはこちら

ジョーカーの簡易ステータス

スキル
デビルドロー(14→9ターン)
HPを50%回復。1ターンの間、3コンボ加算、ダメージを半減。
スキル分類
即時HP回復 コンボ加算 ダメージ軽減
リーダースキル
ドローアタック・悪魔(LF225倍)
闇属性のHPが1.5倍、攻撃力は3倍。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大5倍。
覚醒スキル
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル
操作不可耐性 L字消し攻撃 コンボ強化
属性 タイプ アシスト設定
HP 攻撃 回復
5370
(6981)
1888
(2454)
118
(153)
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの)
神キラー---

※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています

リーダー評価

リーダーには向かない

ジョーカーは、攻撃倍率が最大15倍と物足りず、耐久補正も1.5倍のHP倍率のみと耐久力も低いです。現環境のリーダーとして運用するのは厳しいです。

ジョーカーパのテンプレはこちら

サブ評価

役割がL字くらいしかない

ジョーカーは、覚醒スキルがL字に特化しており、現環境では扱いづらいキャラです。超コンボ強化も発動すれば火力は出せますが、選んで使うアタッカーではなく、スキルも恩恵を感じにくいです。

アシスト評価

ジョーカーのスキルには、HPの50%を即時回復する効果があります。ピンチ時には便利ですが、アシストしてまで使いたいスキルではありません。

ジョーカーのおすすめ潜在覚醒

ジョーカーをリーダーやサブ運用することはないので、潜在覚醒を付ける必要はありません。

ジョーカーのおすすめ超覚醒スキル

超覚醒 おすすめ理由
コンボ強化コンボ強化 L字や超コンボ強化と合わせて火力を底上げできます。しかし、アタッカーとして選んで使うキャラではないので、限界突破優先度は低いです。

何体所持しておくべきか

ジョーカーは、無理に所持する必要はありません。現環境では、リーダーとサブ共に力不足のため運用する機会はありません。

みんなの評価

  • 3リーダースキル
  • 3スキル
  • 3覚醒スキル
  • 3ステータス

評価A

▼ジョーカー装備の評価を書き込む
ジョーカー装備

評価点 -
ジョーカー装備の強い点

ジョーカー装備の弱い点
リーダースキル スキル
覚醒スキル ステータス

送信

No.1
  • 投稿者名:名無し
  • 13
  • いいねボタン
評価 A
強い点 強いて言えばL字と3000回復
弱い点 強くない
評価内訳
リーダースキル ★★★☆☆
スキル ★★★☆☆

覚醒スキル ★★★☆☆
ステータス ★★★☆☆

スキル上げの方法

スキル上げ素材主な入手方法
ヤミピィヤミピィ モンスターポイントで購入
極限の闘技場双極の女神
極限の闘技場双極の女神2
極限の闘技場双極の女神3
裏極限の闘技場

ジョーカーの入手方法

モンスター 入手方法

・悪魔の参謀ジョーカーからアシスト進化
ガンホーコラボガチャ

ステータス詳細

悪魔の参謀ジョーカー

悪魔の参謀ジョーカー

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆6 26 99 5,000,000
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
110 55,000,000
入手方法
ガンホーコラボガチャ

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 5,370 1,888 118
プラス297 6,360 2,383 415
限界突破時 7,971 2,949 450

スキル

スキル
デビルドロー(14→9ターン)
HPを50%回復。1ターンの間、3コンボ加算、ダメージを半減。

リーダースキル

ドローアタック・悪魔(LF225倍)
闇属性のHPが1.5倍、攻撃力は3倍。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大5倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印を無効化することがある
L字消し攻撃L字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する
L字消し攻撃L字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する
L字消し攻撃L字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する
L字消し攻撃L字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する
超コンボ強化超コンボ強化 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる

超覚醒/シンクロ覚醒スキル

超覚醒/シンクロ 効果
操作不可耐性操作不可耐性 操作不可攻撃を無効化する
L字消し攻撃L字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる

悪魔の参謀ジョーカーのカード

悪魔の参謀ジョーカーのカード

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆6 60 99 10,000,000
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
× - -
入手方法
・悪魔の参謀ジョーカーからアシスト進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 5,370 1,888 118
プラス297 6,360 2,383 415

スキル

スキル
デビルドロー(14→9ターン)
HPを50%回復。1ターンの間、3コンボ加算、ダメージを半減。

覚醒スキル

覚醒 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
自動回復自動回復 ドロップを消したターン、HPが回復する(1つにつき1,000回復)
自動回復自動回復 ドロップを消したターン、HPが回復する(1つにつき1,000回復)
自動回復自動回復 ドロップを消したターン、HPが回復する(1つにつき1,000回復)
自動回復自動回復 ドロップを消したターン、HPが回復する(1つにつき1,000回復)
L字消し攻撃L字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する
HP強化HP強化 HPが500アップします

進化素材

進化元 素材
悪魔の参謀ジョーカー 創装の宝玉 ダイヤドラゴンフルーツ 闇の宝玉 闇の宝玉 闇の宝玉

関連記事

最新モンスターの評価【New】
∀ガンダム∀ガンダム 究極∀ガンダム究極∀ガンダム ロランセアックロランセアック ∀ガンダム装備∀ガンダム装備
ジークアクスジークアクス マチュマチュ ジークアクス装備ジークアクス装備 赤いガンダム赤いガンダム
シュウジイトウシュウジイトウ 赤いガンダム装備赤いガンダム装備 ガンダムF91ガンダムF91 シーブックアノーシーブックアノー
ガンダムF91装備ガンダムF91装備 V2ガンダムV2ガンダム ウッソエヴィンウッソエヴィン V2ガンダム装備V2ガンダム装備
G-セルフG-セルフ ベルリゼナムベルリゼナム G-セルフ装備G-セルフ装備 ガンダムXガンダムX
究極ガンダムX究極ガンダムX ガロード&ティファガロード&ティファ ガンダムX装備ガンダムX装備 百式百式
百式装備百式装備 バンシィノルンバンシィノルン バンシィノルン装備バンシィノルン装備 ゴトラタンゴトラタン
ゴトラタン装備ゴトラタン装備 カバカーリーカバカーリー カバカーリー装備カバカーリー装備 ゴールドスモーゴールドスモー
ゴールドスモー装備ゴールドスモー装備 ヴァサーゴヴァサーゴ ヴァサーゴ装備ヴァサーゴ装備 リボーンズガンダムリボーンズガンダム
リボーンズガンダム装備リボーンズガンダム装備 ガンダムバエルガンダムバエル ガンダムバエル装備ガンダムバエル装備 ガンダムファラクトガンダムファラクト
ガンダムファラクト装備ガンダムファラクト装備 ガンキャノンガンキャノン ガンキャノン装備ガンキャノン装備 ガンタンクガンタンク
ガンタンク装備ガンタンク装備 アッガイアッガイ アッガイ装備アッガイ装備 ハンブラビハンブラビ
ハンブラビ装備ハンブラビ装備 メタスメタス メタス装備メタス装備 ベルガギロスベルガギロス
ベルガギロス装備ベルガギロス装備 ゲドラフゲドラフ ゲドラフ装備ゲドラフ装備 カプルカプル
カプル装備カプル装備 軍警ザク軍警ザク 軍警ザク装備軍警ザク装備 Hi-νガンダムHi-νガンダム
ディジェディジェ ユニコーンガンダム(覚醒)ユニコーンガンダム(覚醒) ナイチンゲールナイチンゲール 究極Zガンダム究極Zガンダム
ダブルオークアンタダブルオークアンタ 白いガンダム白いガンダム シャア(ジークアクス)シャア(ジークアクス) ターンXターンX
ジークアクス(報酬)ジークアクス(報酬) テミステミス テミス装備テミス装備 テミスの首飾りテミスの首飾り
フリッグフリッグ フリッグ装備フリッグ装備 フリッグのブレスレットフリッグのブレスレット カルキノスカルキノス
カルキノス装備カルキノス装備 カルキノスのブローチカルキノスのブローチ 新ゴクレグス新ゴクレグス 新ゴクレグス装備(耳飾り)新ゴクレグス装備(耳飾り)
新ゴクレグス装備(首飾り)新ゴクレグス装備(首飾り) 新ゴクレグス装備(ブローチ)新ゴクレグス装備(ブローチ) 新ゴクレグス装備(蛇腹剣)新ゴクレグス装備(蛇腹剣) バルドルバルドル
バルドルバルドル フリングホルニフリングホルニ 試練レイラン試練レイラン 試練カリン試練カリン
試練メイメイ試練メイメイ 試練サクヤ試練サクヤ 試練ハク試練ハク 試練ファガンRAI試練ファガンRAI
試練風神試練風神 試練雷神試練雷神

最強キャラ関連記事
オメガモン最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

ジョーカー装備の評価・使い道|ガンホーコラボ
ジョーカー装備の評価・使い道|ガンホーコラボ
ガンダムコラボガチャ(第3弾)の当たりと最新情報|引くべきか
ガンダムコラボガチャ(第3弾)の当たりと最新情報|引くべきか
ガンダムコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
ガンダムコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
テミスのテンプレパーティ
テミスのテンプレパーティ
最強リーダー(キャラ)ランキング|新フェス限とガンダムコラボの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|新フェス限とガンダムコラボの評価を記載
モンスター検索
モンスター検索
白いガンダムは購入すべきか|ガンダムコラボ
白いガンダムは購入すべきか|ガンダムコラボ
ガンダムコラボガチャ(第3弾)の当たりと最新情報|引くべきか
ガンダムコラボガチャ(第3弾)の当たりと最新情報|引くべきか
ガンダムコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
ガンダムコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
テミスのテンプレパーティ
テミスのテンプレパーティ
最強リーダー(キャラ)ランキング|新フェス限とガンダムコラボの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|新フェス限とガンダムコラボの評価を記載
モンスター検索
モンスター検索
白いガンダムは購入すべきか|ガンダムコラボ
白いガンダムは購入すべきか|ガンダムコラボ
フリッグのテンプレパーティ
フリッグのテンプレパーティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,300
ログイン日数 3,970日以上
王冠 126/126個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー