【パズドラ】究極シノンの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|SAOコラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの究極シノンの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極シノンを育成する参考にしてください。
| シノンの進化先 | |
|---|---|
|
|
|
| シノンの関連記事 |
|---|
| 究極シノンパのテンプレ |
目次
究極シノンの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 82点 | 80点 | 70点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極シノンの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 敗北を告げる弾丸の味(12→7ターン) | |
| HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の光属性攻撃。ロックを解除し、盤面を5属性ドロップに変化。 | |
| スキル分類 | |
| ブレス | ロック解除 |
| 陣 | 自傷 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| ジ・エンド(LF400倍) | |||
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3553 (4441) | 2578 (3223) | 103 (129) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
LF最大400倍の多色+HP制限リーダー
究極シノンは、HP80%以下/攻撃タイプ/多色の3種類の条件でLF4倍のHP倍率と最大400倍の攻撃倍率が発動するリーダースキルを持ちます。自身のスキル発動で確実に最大攻撃倍率が発動できるようになるので、攻撃倍率は出しやすいリーダーです。
割合ダメージにめっぽう弱い
究極シノンのリーダースキルはHP倍率はあるものの、軽減倍率と回復倍率がありません。倍率は発動しやすいものの、復帰力が無いので割合ダメージにめっぽう弱いです。倍率発動のためにHPを減らしすぎると、敵の攻撃を受けきれないこともあるので注意しましょう。
サブ評価
HP50%以下で高い単体火力が期待できる
究極シノンは、HP50%以下強化の覚醒スキルを3個持ちます。HP50%以下で攻撃力が8倍も上昇するため、高い単体火力が出せます。また、自身のスキルで自傷できるため、覚醒スキルとの相性も抜群です。
素の覚醒スキルに操作不可耐性を持つ
究極シノンは、素の覚醒スキルに操作不可耐性を持ちます。超覚醒ではないので、特殊ダンジョンでも効果を発揮します。アシストを他の耐性にまわせるので、編成の幅が広がるモンスターです。
アシスト評価
究極シノンのスキルは、HP50%以下時に攻撃倍率が発動するパーティで活躍するスキルです。5色陣の効果もあるため、多色パはもちろん指定色パのアシストでも運用できます。
しかし、同じスキルのアシスト装備があるので、アシストする場合は装備が優先されます。
究極シノンのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
究極シノンには、悪魔キラーがおすすめです。HP50%以下強化と合わせて、対象の敵に高い火力を出せます。 |
究極シノンのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
究極シノンは、リーダーとして使用する場面が多いので、超覚醒でバインド対策をしましょう。バインドを無効化できれば、リーダーとしても安定感が増します。 |
何体所持しておくべきか
シノンは周回時の火力枠モンスターとして1体所持しておきたいモンスターです。3,700を越える攻撃力とHP50%以下強化3個の高火力が最大の特徴です。
自身のスキルでHP50%以下強化やガードブレイクも発動可能な使いやすいモンスターです。
みんなの評価
- 3.7リーダースキル
- 4.3スキル
- 4.1覚醒スキル
- 3.4ステータス
評価S
- ▼究極シノンの評価を書き込む
| No.7 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★☆☆
|
| No.6 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
| No.5 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 最大倍率はLFで400倍なので記事のライターは計算が苦手なら電卓を使いましょう |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヒカピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
究極シノンの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・シノンからアシスト進化 |
![]()
|
・シノンから究極進化 |
![]() |
・SAOコラボガチャ |
ステータス詳細
冥界の女神・シノン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・シノンから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,553 | 2,578 | 103 |
| プラス297 | 4,543 | 3,073 | 400 |
| 限界突破時 | 5,431 | 3,718 | 426 |
スキル
| スキル |
|---|
| 敗北を告げる弾丸の味(12→7ターン) |
| HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の光属性攻撃。ロックを解除し、盤面を5属性ドロップに変化。 |
リーダースキル
| ジ・エンド(LF400倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
シノンのPGM・ヘカート

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・シノンからアシスト進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,553 | 2,578 | 103 |
| プラス297 | 4,543 | 3,073 | 400 |
スキル
| スキル |
|---|
| 敗北を告げる弾丸の味(12→7ターン) |
| HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の光属性攻撃。ロックを解除し、盤面を5属性ドロップに変化。 |
リーダースキル
| ジ・エンド(LF400倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
シノン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・SAOコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,253 | 2,228 | 103 |
| プラス297 | 4,243 | 2,723 | 400 |
| 限界突破時 | 5,056 | 3,280 | 426 |
スキル
| スキル |
|---|
| 敗北を告げる弾丸の味(12→7ターン) |
| HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の光属性攻撃。ロックを解除し、盤面を5属性ドロップに変化。 |
リーダースキル
| このお返しは銀座でケーキね(LF196倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










