【パズドラ】アリスの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|SAOコラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのアリス(シンセシスサーティ)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、アリスを育成する参考にしてください。
| アリスの進化先 | |
|---|---|
|
|
|
目次
アリスの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 85点 | 80点 | 60点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
アリスの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| あなたと戦います!(18→13ターン) | ||
| 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が3倍。 | ||
| スキル分類 | ||
| ヘイスト | 攻撃力エンハンス | 回復力エンハンス |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 私の花をとめられずはずもありません。(LF256倍) | |||
| 水と光属性の攻撃力が8倍。操作時間が2秒延長。ドロップを6個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が2倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3730 (4663) | 1888 (2360) | 383 (479) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
手軽に火力を出せるリーダー
アリスは、水と光属性の攻撃力を常時8倍にし、ドロップを6個以上つなげるとさらに2倍されます。つなげるドロップに指定はないので、手軽に高火力を出せるリーダーです。
あくまでも周回向きのリーダー
手軽に火力を出せはしますが、耐久補正は軽減倍率だけです。敵からの攻撃を受け続けるのは難しいので、攻略ではなく周回で使うのが基本です。
サブ評価
実質スキブ6つ持ちのキャラ
アリスは、超覚醒込みでスキブ4つ、スキルの2ターンヘイストを含めればスキブ6つ持ちとして使えます。流行りの変身リーダーと相性が良く、特に攻撃タイプ縛りのファスカのサブで活躍できます。
パーティのHPを底上げできる
アリスは、チームHP強化を3個持っています。編成するだけでパーティのHPを15%アップできるので、耐久力が低めのパーティで重宝します。
回復力減少を上書きできる
アリスのスキルは、回復力3倍のエンハンス効果があります。ターンが重いのがネックですが、厄介な回復力減少ギミックに対応できるスキルです。
アシスト評価
アリスのスキルは、回復力減少対策としてはターンが重いので扱いづらいです。また、覚醒スキルを付与できる装備にしてからアシストしたほうが良いので、アリス自身をアシストする必要はありません。
アリスのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からの遅延攻撃を無効化できます。スキルが優秀なキャラなので、遅延対策を優先して行いましょう。 |
アリスのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
2個目のスキルブースト+を付与できます。スキルを含めてスキブ6個持ちになれるので、変身リーダーと相性が良いです。 |
何体所持しておくべきか
アリスは、手持ちの周回リーダーが不足している場合に所持しましょう。ただし、基本的には高難易度適正が高い進化後で運用するのがおすすめです。
みんなの評価
- 4.6リーダースキル
- 4.2スキル
- 4.2覚醒スキル
- 4.2ステータス
評価S
- ▼究極アリスの評価を書き込む
| No.5 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | ・HP2倍による耐久力補強 ・コンボだけで10倍出るので光がなくても最低限の火力が出せる ・最大20倍の高倍率 ・光3コンボで追い打ち ・覚醒に操作不可耐性+超覚醒とスキル込みで実質スキブ6→超覚醒のスキブ不要なら7強3つで火力を出せる ・指1秒分 ・スキルで強力エンハンス+回復減上書き |
| 弱い点 | ・7×6マスでないとリーダー運用が厳しい→ただしティファは列リーダーでより光ドロップを必要とするため相性が良くない(基本はファスカと組み合わせる) ・追い打ち・無効貫通を考えると必要な光ドロップ数が多い |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
| No.4 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 最大倍率が20倍とかなり高い 光の3コンボで追撃発動 何より超覚醒込みで実質スキブ6が流行りの変身リーダーと相性◎ |
| 弱い点 | 追撃リーダーだが光3コンボはやや条件が厳しい 基本ファスカと組んでの76運用とはいえ必要な時に光9個あるかは不安定 無効貫通も組むとなると必要な光ドロップは15個とさらに厳しい ベースに操作不可耐性やスキブ要因などサポート役としては非常に優秀なので、活かすならリーダーよりサブ向き |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヒカピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
アリスの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・アリス・シンセンス・サーティからアシスト進化 |
![]()
|
・アリス・シンセンス・サーティから究極進化 |
![]() |
・SAOコラボガチャ |
ステータス詳細
アリス・シンセシス・サーティ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・SAOコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,730 | 1,888 | 383 |
| プラス297 | 4,720 | 2,383 | 680 |
| 限界突破時 | 5,653 | 2,855 | 776 |
スキル
| スキル |
|---|
| あなたと戦います!(18→13ターン) |
| 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が3倍。 |
リーダースキル
| 私の花をとめられずはずもありません。(LF256倍) |
|---|
| 水と光属性の攻撃力が8倍。操作時間が2秒延長。ドロップを6個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
決意の騎士・アリス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・アリス・シンセンス・サーティから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,730 | 2,508 | 100 |
| プラス297 | 4,720 | 3,003 | 397 |
| 限界突破時 | 5,653 | 3,630 | 422 |
スキル
| スキル |
|---|
| あなたと戦います!(18→13ターン) |
| 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が3倍。 |
リーダースキル
| 私自身が求めるもののために戦う(LF400倍) |
|---|
| 光属性のHPが2倍。4コンボで攻撃力が上昇、最大10倍。光の2コンボで攻撃力が2倍、3コンボで固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
金木犀の剣

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・アリス・シンセンス・サーティからアシスト進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,730 | 2,508 | 100 |
| プラス297 | 4,720 | 3,003 | 397 |
スキル
| スキル |
|---|
| あなたと戦います!(18→13ターン) |
| 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
攻撃力が100アップします |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











