【パズドラ】究極胡蝶しのぶの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|鬼滅の刃コラボ

蟲柱・胡蝶しのぶ

パズドラの究極胡蝶しのぶの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極胡蝶しのぶを育成する参考にしてください。

鬼滅の刃コラボの当たりと評価はこちら

胡蝶しのぶの進化先
転生胡蝶しのぶ転生胡蝶しのぶ 分岐胡蝶しのぶ装備分岐胡蝶しのぶ装備 胡蝶しのぶ装備胡蝶しのぶ装備
胡蝶しのぶ胡蝶しのぶ
胡蝶しのぶの関連記事
究極胡蝶しのぶパのテンプレ おすすめ進化先は?

究極胡蝶しのぶの評価

総合評価
蟲柱・胡蝶しのぶS
リーダー サブ アシスト
87 87 70

※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています

最強リーダーランキングはこちら

究極胡蝶しのぶの簡易ステータス

スキル
優しい毒で殺してあげましょうね(4→4ターン)
ロックを解除し、盤面を光、闇、回復、毒に変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。
スキル分類
ロック解除 W吸収無効
ダメージ吸収無効 属性吸収無効
リーダースキル
蟲の呼吸 蝶ノ舞 “戯れ”(LF2704倍)
HP50%以上でダメージを半減。毒ダメージ無効化。闇属性の全パラメータが2.6倍。7コンボで攻撃力が20倍。
覚醒スキル
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル
毒ドロップの加護 ダメージ無効貫通+ 毒耐性+
全パラメータ強化 回復ドロップ強化+
属性 タイプ アシスト設定
HP 攻撃 回復
4805
(6094)
5628
(7035)
1645
(2056)
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの)
ドラゴンキラー 体力キラー 悪魔キラー 攻撃キラー

※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています

リーダー評価

高耐久かつ毒ダメージ無効化

究極胡蝶しのぶは、闇属性のHP1.5倍に加えてHP50%以上でダメージ半減が発動します。

また、毒ダメージも無効化できるので毒耐性が必要なくなるうえ、毒ダメージによるHPの減少の心配がなくなるため半減の効果を保ちやすいです。

少し控えめの攻撃倍率

究極胡蝶しのぶは、耐久力に優れ、倍率発動の条件もコンボするのみと簡単ですが、肝心の攻撃倍率が最大16.5倍と少し控えめです。

自身の火力覚醒で多少はカバーできますが、高難易度ダンジョンのボス等に通用するか怪しいのでサブにもアタッカーを複数編成する事を意識しましょう。

究極胡蝶しのぶパのテンプレはこちら

サブ評価

強力な覚醒ラインナップ

究極胡蝶しのぶは、スキブを4つ、コンボ強化を3つ、超覚醒に無効貫通といった闇パにおいてかなり強力に働く覚醒を持ちます。火力とスキブの両立は変身キャラの有無に限らず運用できるため汎用性も高いです。

毒生成を含む4色陣

究極胡蝶しのぶは、わずか4ターンで4色陣を使用できますがその中に毒ドロップも含まれています。HP倍率のかかる編成ではかなりのデメリットとなってしまうため、自然と編成できるパーティは限られてしまいます。

究極胡蝶しのぶを編成する場合、究極胡蝶しのぶ自身の編成等の毒ダメージを無効化できるパーティや、毒ダメージを補えるだけの回復力があるパーティに編成しましょう。

アシスト評価

究極胡蝶しのぶは、毒含む4色陣スキルを持ちます。ターン数が4ターンと軽いのでベース元をターン数の軽いキャラにアシストすれば同じ効果を得られます。

究極胡蝶しのぶのおすすめ潜在覚醒

潜在覚醒 おすすめ理由
悪魔キラー悪魔キラー 究極胡蝶しのぶは、コンボアタッカーとして優れている性能を持つので、火力を伸ばす意味を込めて各種キラーを付けることをおすすめします。

究極胡蝶しのぶのおすすめ超覚醒スキル

超覚醒 おすすめ理由
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 究極胡蝶しのぶはコンボアタッカーとして優秀なキャラです。ダメージ無効にも対応できるようにすることでアタッカーとしての性能を格段に上げられます。
毒ドロップの加護毒ドロップの加護 自身がリーダーの時や他の毒無効リーダーのサブで編成する際は、火力を上げやすい毒ドロップの加護を設定しましょう。

何体所持しておくべきか

究極胡蝶しのぶは、高耐久リーダーとして運用できます。サブでは編成を選ぶものの優秀な陣スキル枠兼アタッカーとして活躍も見込めます。1体所持しておきましょう。

みんなの評価

現在、究極胡蝶しのぶの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。

▼究極胡蝶しのぶの評価を書き込む
究極胡蝶しのぶ

評価点 -
究極胡蝶しのぶの強い点

究極胡蝶しのぶの弱い点
リーダースキル スキル
覚醒スキル ステータス

送信

究極胡蝶しのぶの入手方法

モンスター 入手方法

・蟲柱・胡蝶しのぶから転生進化

・胡蝶しのぶからアシスト進化

・胡蝶しのぶからアシスト進化

・胡蝶しのぶから究極進化
鬼滅の刃コラボガチャ

ステータス詳細

蟲柱・胡蝶しのぶ

蟲柱・胡蝶しのぶ

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆8 35 99 4,000,000
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
110 54,000,000
入手方法
・胡蝶しのぶから究極進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 4,805 5,628 1,645
プラス297 5,795 6,123 1,942
限界突破時 7,084 7,530 2,353

スキル

スキル
優しい毒で殺してあげましょうね(4→4ターン)
ロックを解除し、盤面を光、闇、回復、毒に変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。

リーダースキル

蟲の呼吸 蝶ノ舞 “戯れ”(LF2704倍)
HP50%以上でダメージを半減。毒ダメージ無効化。闇属性の全パラメータが2.6倍。7コンボで攻撃力が20倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印を無効化することがある
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する
回復ドロップ強化+回復ドロップ強化+ 強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果)
スキルボイススキルボイス 全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)

超覚醒/シンクロ覚醒スキル

超覚醒/シンクロ 効果
毒ドロップの加護毒ドロップの加護 毒ドロップが落ちてくるようになり、毒か猛毒ドロップを消すと攻撃力が2倍になる
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する
毒耐性+毒耐性+ 毒攻撃を無効化する
全パラメータ強化全パラメータ強化 自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。
回復ドロップ強化+回復ドロップ強化+ 強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果)

進化素材

進化元 素材
胡蝶しのぶ 闇の番人 虹の番人 ダブアメリット 闇の希石【中】 光の希石【小】

しのぶの羽織

しのぶの羽織

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆8 80 99 10,000,000
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
× - -
入手方法
・胡蝶しのぶからアシスト進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 3,275 2,618 745
プラス297 4,265 3,113 1,042

スキル

スキル
蟲の呼吸(10→10ターン)
敵の行動を2ターン遅らせる。敵全体を超絶毒にする。5ターンの間、回復力、操作時間、全員の攻撃力が3倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
毒耐性+毒耐性+ 毒攻撃を無効化する
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする
回復ドロップ強化回復ドロップ強化 強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる
HP強化HP強化 HPが500アップします

進化素材

進化元 素材
胡蝶しのぶ 創装の宝玉 闇の宝玉 闇の宝玉 闇の宝玉 闇の宝玉

関連記事

最新モンスターの評価【New】
ロキウィルドロキウィルド ドットアテナドットアテナ ドットヴァンパイアロードドットヴァンパイアロード

最強キャラ関連記事
ロゼッタ最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
モンスター検索
モンスター検索
ランキングダンジョン(5000日記念杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
ランキングダンジョン(5000日記念杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
サンリオコラボの確保数解説|何体残すべき?
サンリオコラボの確保数解説|何体残すべき?
サンリオコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
サンリオコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
サンリオコラボの交換おすすめキャラ|誰を交換するべきか
サンリオコラボの交換おすすめキャラ|誰を交換するべきか
モンスター検索
モンスター検索
ランキングダンジョン(5000日記念杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
ランキングダンジョン(5000日記念杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
サンリオコラボの確保数解説|何体残すべき?
サンリオコラボの確保数解説|何体残すべき?
サンリオコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
サンリオコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
サンリオコラボの交換おすすめキャラ|誰を交換するべきか
サンリオコラボの交換おすすめキャラ|誰を交換するべきか
ソニアキティの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
ソニアキティの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,800日以上
王冠 164/164個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー