【パズドラ】シラナキの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|式神使いと妖

- 生放送の最新情報を随時更新中!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのシラナキの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、シラナキを育成する参考にしてください。
| シラナキの進化先 | |
|---|---|
|
|
|
目次
シラナキの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 73点 | 74点 | 40点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
シラナキの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 薄日の鋏角(9→2ターン) | |
| 1ターンの間、木属性の攻撃力が激減。L字型に光を1つ生成。 | |
| スキル分類 | |
| 攻撃力エンハンス | 生成 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 編糸の妖気(LF400倍) | |||
| 光属性の攻撃力が20倍。操作時間が5秒延長。光の2コンボでダメージを激減、4コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 6202 (8063) | 11832 (15382) | 0 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
76リダチェンで運用したいリーダー
シラナキは、スキルターンが軽くアシストスキルを溜めやすいため、76リダチェンで運用したいリーダーです。攻撃倍率の低さを補い、操作時間秒延長を持つためパズルも安定します。
固定追撃は相方で対策する
シラナキは、スキルで光ドロップしか供給できないため相方は固定追撃持ちにしましょう。追い打ちを組む手間を省き、使いやすさが大幅に向上します。
サブ評価
バランス特化のアタッカー
シラナキは、バランスキラーを3個持っているので、ランダンや周回などのピンポイントアタッカーとして起用できます。代用キャラは多いものの、毒耐性+などのギミック対応力も加味して運用する可能性はあります。
軽い生成スキルが優秀
シラナキのスキルは、最短2ターンで使える光L字生成です。攻撃力減少対策としても運用でき、周回ではアシストしたスキルを使った後に自身のスキルを戻す立ち回りもできます。
アシスト評価
ダンジョン周回などの、ロック目覚め対策兼攻撃色確保枠として運用できます。ただし、攻略で使う機会はありません。
シラナキのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からの遅延攻撃を無効化できます。自身の軽いスキルを使いやすくでき、アシストベースとしても使いやすくなります。 |
シラナキのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
スキブ4個持ちになり、編成が組みやすくなります。 |
何体所持しておくべきか
シラナキは、無理に所持する必要はありません。キラーを生かしたアタッカーとしてピンポイントな活躍はできますが、汎用的に使うキャラではないです。
みんなの評価
現在、究極シラナキの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼究極シラナキの評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヒカピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
シラナキの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・鬼蜘蛛の妖人・シラナキからアシスト進化 |
![]()
|
・鬼蜘蛛の妖人・シラナキから究極進化 |
![]() |
・式神使いと妖ガチャ |
ステータス詳細
鬼蜘蛛の妖人・シラナキ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・式神使いと妖ガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,202 | 11,832 | 0 |
| プラス297 | 7,192 | 12,327 | 297 |
| 限界突破時 | 9,053 | 15,877 | - |
スキル
| スキル |
|---|
| 薄日の鋏角(9→2ターン) |
| 1ターンの間、木属性の攻撃力が激減。L字型に光を1つ生成。 |
リーダースキル
| 編糸の妖気(LF400倍) |
|---|
| 光属性の攻撃力が20倍。操作時間が5秒延長。光の2コンボでダメージを激減、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
バランスタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
バランスタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










