【パズドラ】ジュロンドの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのジュロンドの評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ジュロンドを育成する参考にしてください。
ジュロンドの関連記事 |
---|
ジュロンドパのテンプレ |
ジュロンドの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
90点 | 97点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ジュロンドの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
デュオリゾルブ(7→7ターン) | |
ロックを解除し、盤面を木、光、回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。木ドロップが強化。 | |
スキル分類 | |
ロック解除 | 陣 |
ヘイスト | ドロップ強化 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
双跡の防備(LF1600倍) | |||
6コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が40倍。木を7個以上つなげて消すとダメージを軽減、固定500万ダメージ。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
9686 | 2468 | 145 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() | - | - |
リーダー評価
W軽減持ちリーダー
ジェロンドは、2つの条件を満たすことで軽減を2つ発動できるモンスターです。片方はコンボ、もう片方はつなげての条件なのでパズルは難しいですが、自身の目覚めや陣スキルを活かして条件を満たしていきましょう。
木の7個消しで固定500万ダメージ
ジュロンドは、木を7個以上つなげることで軽減に加えて固定500万ダメージが発動します。ダメージ値が大きいので、高防御/低HPの敵は追撃だけで倒すことも可能です。
ただし、つなげる個数が7個と中途半端なので相方を76リーダーにしたり、列消しをしないように心掛けましょう。
サブ評価
サブで使えるパーティ | |
---|---|
![]() |
![]() |
変身前はスキブ4個持ち
変身前のジュロンドは、スキルブーストを4個持っています。多くの木の変身リーダーと相性がよく、パーティ内で積むべきスキブを減らしてくれます。
2種のコンボ強化を持つ無効貫通アタッカー
ジュロンドは、2種のコンボと無効貫通を持っています。76やコンボ加算リーダーのアタッカーとして運用でき、回復とマシンキラーが刺さる相手ならより火力を伸ばせます。
3つの効果を持つスキル
ジュロンドのスキルは、ロック解除/3色陣/ヘイストの3つの効果が付いています。7ターンで使えるうえに、確実に攻撃色を確保できる優秀なスキルで、変身前の目覚め効果も相まって木ドロップの枯渇を防げます。
ジュロンドのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
遅延攻撃を無効化できます。開幕遅延を防げるだけでなく、変身後の優秀な陣スキルを使いやすくできます。 |
![]() |
覚醒のマシンキラーによる火力をさらに伸ばせます。回復キラーも触れるので、ダンジョンによって必要なら付けましょう。 |
何体所持しておくべきか
ジュロンドは、1体は所持しておきましょう。降臨キャラとは思えない高スペックを秘めており、木と光の変身キャラのサブにはもってこいの性能です。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 4スキル
- 4覚醒スキル
- 4ステータス
評価S
- ▼ジュロンドの評価を書き込む
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 変身キャラの中でも少ないロック解除スキル+三色陣のヘイスト 変身前もスキブ4で変身パーティーには打ってつけ |
弱い点 | 変身後にバインド耐性がない位 |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
入手できるダンジョン
入手できるモンスター |
---|
![]() |
スペシャルダンジョン |
ジュロンド降臨【絶壊滅級】 【おすすめ!】 |
ジュロンドの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・ジュロク&マドロンから変身 |
![]() |
・ジュロンド降臨【絶壊滅級】 |
ステータス詳細
遼遠の双跡龍・ジュロンド
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 42 | 99 | 20,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・ジュロク&マドロンから変身 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 9,686 | 2,468 | 145 |
プラス297 | 10,676 | 2,963 | 442 |
スキル
スキル |
---|
デュオリゾルブ(7→7ターン) |
ロックを解除し、盤面を木、光、回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。木ドロップが強化。 |
リーダースキル
双跡の防備(LF1600倍) |
---|
6コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が40倍。木を7個以上つなげて消すとダメージを軽減、固定500万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
回復タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
マシンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
ジュロク&マドロン
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 32 | 99 | 20,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・ジュロンド降臨【絶壊滅級】 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,686 | 1,468 | 145 |
プラス297 | 4,676 | 1,963 | 442 |
スキル
スキル |
---|
フォレストユニオン(48→18ターン) |
15ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。遼遠の双跡龍・ジュロンドに変身。 |
リーダースキル
双跡の友好(LF36倍) |
---|
6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が6倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |