【パズドラ】ドットバルログの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ストリートファイターコラボ

- デジモン02コラボの新キャラが公開!
- ・デジモン02コラボの当たりと最新情報
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのドットバルログの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ドットバルログを育成する参考にしてください。
| バルログの進化先 |
|---|
|
|
目次
ドットバルログの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
B |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 68点 | 69点 | 50点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ドットバルログの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| バックスラッシュ(10→10ターン) | ||
| 敵の行動を2ターン遅らせる。1ターンの間、ダメージを激減、 |
||
| スキル分類 | ||
| 遅延 | ダメージ軽減 | 攻撃力エンハンス |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| しょうり こそが うつくしい。(LF324倍) | |||
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 1764 (3387) | 2018 (3875) | 382 (733) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
リーダーとしては使えない
ドットバルログは、最大攻撃倍率が14倍しかなく、HP倍率がないため耐久力も低いです。現環境向きのリーダーではないので、ダンジョン攻略で使う必要はありません。
サブ評価
実質スキブ5個持ち
ドットバルログは、超覚醒込みでスキルブーストを3個持ち、2ターンの遅延スキルを持っています。実質スキルブーストを5個持っているキャラで、変身パなどで運用できます。
火力枠になりづらい
ドットバルログの火力覚醒は、80%以上強化が大半を占めています。被ダメージが大きく、HP80%未満になりやすい現環境では使いづらいため、火力枠にはなれません。
アシスト評価
遅延用としてはより優秀なスキルがあり、エンハンス枠にしてもタイプが制限されるため汎用性がありません。ドットバルログをアシストして使う必要はないです。
ドットバルログのおすすめ潜在覚醒
遅延スキルを生かしたスキブ枠としてドットバルログを選ぶことはないので、わざわざ潜在を振る必要はないです。
ドットバルログのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
遅延スキルを含めて実質スキブ5個持ちにできます。しかし、スキブ枠として優先して編成するキャラではないので、限界突破優先度は低いです。 |
何体所持しておくべきか
ドットバルログは、無理に確保する必要はありません。優先してパーティに編成する性能ではなく、アシストする機会もありません。
みんなの評価
現在、ドットバルログの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ドットバルログの評価を書き込む
ドットバルログの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・バルログからドット進化 |
![]() |
・ストリートファイターコラボガチャ |
ステータス詳細
ドット・バルログ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 25 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・バルログからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,764 | 2,018 | 382 |
| プラス297 | 2,754 | 2,513 | 679 |
| 限界突破時 | 4,377 | 4,370 | 1,030 |
スキル
| スキル |
|---|
| バックスラッシュ(10→10ターン) |
| 敵の行動を2ターン遅らせる。1ターンの間、ダメージを激減、 |
リーダースキル
| しょうり こそが うつくしい。(LF324倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力4倍になり、1000万ダメージ、シールドに50%のダメージを与える |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
マグナモン
|
ブラックウォーグレイモン
|
シャッコウモン
|
伊織&アルマジモン
|
タケル&パタモン(02)
|
ヒカリ&テイルモン(02)
|
デジモンカイザー&キメラモン
|
ウォレス&テリアモン
|
ライドラモン
|
シュリモン
|
サブマリモン
|
及川悠紀夫
|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

マグナモン
ブラックウォーグレイモン
シャッコウモン
伊織&アルマジモン
タケル&パタモン(02)
ヒカリ&テイルモン(02)
デジモンカイザー&キメラモン
ウォレス&テリアモン
ライドラモン
シュリモン
サブマリモン
及川悠紀夫
メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











