【パズドラ】クガネの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|式神使いと妖
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのクガネの評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、クガネを育成する参考にしてください。
クガネの進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
クガネの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
80点 | 78点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
クガネの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
蒼雲の鋭爪(2→2ターン) | ||
1ターンの間、自分の攻撃力が5倍。ドロップのロック状態を解除し、闇を水に、光を回復に変化。 | ||
スキル分類 | ||
指定エンハンス | ロック解除 | 変換 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
雲猫の妖術(LF676倍) | |||
水属性のHPが2.3倍。7コンボ以上でダメージを半減。水を5個以上つなげて消すと攻撃力が26倍、固定600万ダメージ。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5542 | 3847 | 614 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
HP2.3倍かつダメージ半減リーダー
クガネは、2.3倍のHP倍率を持ち、7コンボで受けるダメージを半減できます。復帰力確保やコンボ吸収対策など課題はありますが、リーダーとして最低限のスペックは持っています。
軽減と攻撃条件が分かれている
クガネの攻撃と半減条件は、コンボとつなげ消しに分かれています。火力を出したくない場面ではコンボを組むだけで半減を張れるので、臨機応変に対応できる点が優秀です。
サブ評価
2ターンで使えるロック解除変換スキル
クガネは、2ターンで使えるロック解除付きの変換スキルを持ちます。変換色こそ指定されていますが、手軽にドロップを供給でき、自己エンハにより個別デバフにも対応できます。
無効貫通を組まないと火力を出せない
クガネは、超コンボ強化と無効貫通を持っており、条件を満たせば高火力を発揮できます。しかし、普通にコンボを組むだけでは火力が乏しいので、アタッカーとして最前線で使うキャラではないです。
クガネのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
スキルの回転率を活かした運用方法が基本になるので、支障を出さないためにも遅延耐性を付けておきましょう。 |
何体所持しておくべきか
クガネは、水パをよく使うなら所持しておきましょう。現環境の水パにおいては編成優先度こそ下がりますが、軽いロック解除変換は便利です。
みんなの評価
現在、クガネの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼クガネの評価を書き込む
クガネの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・陰陽省の勘定方・クガネからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・陰陽省の勘定方・クガネからアシスト進化 |
![]() |
・陰陽省の勘定方・クガネから変身 |
![]() |
・式神使いと妖ガチャ |
ステータス詳細
玄妙の勘定方・クガネ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 35 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・陰陽省の勘定方・クガネから変身 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,542 | 3,847 | 614 |
プラス297 | 6,532 | 4,342 | 911 |
スキル
スキル |
---|
蒼雲の鋭爪(2→2ターン) |
1ターンの間、自分の攻撃力が5倍。ドロップのロック状態を解除し、闇を水に、光を回復に変化。 |
リーダースキル
雲猫の妖術(LF676倍) |
---|
水属性のHPが2.3倍。7コンボ以上でダメージを半減。水を5個以上つなげて消すと攻撃力が26倍、固定600万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
陰陽省の勘定方・クガネ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 25 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・式神使いと妖ガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,042 | 2,847 | 414 |
プラス297 | 5,032 | 3,342 | 711 |
スキル
スキル |
---|
雲猫の変現(18→18ターン) |
自分以外のスキルが3ターン溜まる。玄妙の戡定方・クガネに変身。 |
リーダースキル
騒血の妖気(LF256倍) |
---|
水属性のHPが1.5倍。7コンボ以上でダメージを軽減。水を5個以上つなげて消すと攻撃力が16倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |