【パズドラ】究極爆豪勝己の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ヒロアカコラボ

- デジモン02コラボの新キャラが公開!
- ・デジモン02コラボの当たりと最新情報
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの究極爆豪勝己の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極爆豪勝己を育成する参考にしてください。
| 爆豪勝己の進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| 爆豪勝己の関連記事 | |
|---|---|
| 究極爆豪勝己パのテンプレ | おすすめ進化先は? |
目次
究極爆豪勝己の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 80点 | 92点 | 57点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極爆豪勝己の簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| 勝負は必ず完全勝利!(5→4ターン) | ||
| 1ターンの間、ルーレットを1個生成、操作時間が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 | ||
| スキル分類 | ||
| ルーレット生成 | 操作時間 | W吸収無効 |
| ダメージ吸収無効 | 属性吸収無効 | |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 爆破式カタパルト(LF576倍) | |||
| 【7×6マス】火の2コンボでダメージを半減。火を6個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が24倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4098 (6557) | 2841 (4546) | 70 (112) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
76リダチェンが基本
究極爆豪勝己は、76リダチェン元として使えるLSを持ちます。耐久力の高さを活かしたリダチェンまでのスキル溜めも可能なため、他の76リーダーよりも立ち回りの幅が広いです。
サブ評価
多くの火力覚醒とサポート覚醒を持つ
究極爆豪勝己は、コンボ強化や無効貫通を多く持ちつつ、スキブ4個と超覚醒で毒耐性か火力覚醒を選べます。超覚醒次第で火力特化か火力兼サポート枠の2択を選べるため、編成に合わせた運用方法ができます。
万能なスキル
究極爆豪勝己は、ルーレット生成/操作延長/属性吸収の3種の効果を5ターンで使用できるスキルを持ちます。使い道が多く再使用も効くため、高難易度ダンジョンにも十分通用します。
アシスト評価
究極爆豪勝己のスキルは3種の効果を持つものの、1つ1つの効果自体は弱いためアシストとしては使いません。あくまで本人を直接編成することで真価を発揮するので、サブとして運用しましょう。
究極爆豪勝己のおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
高火力を容易に出せるためカンスト以上のダメージに期待できます。カンストダメージを安定して出せる場合は上限解放を付けましょう。 |
|
|
ターンの軽さ的にアシストベース元としても有能なため、ギミック対策スキルをアシストする場合は遅延耐性を付けましょう。 |
究極爆豪勝己のおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
アタッカーとして突出させたい場合はコンボ強化がおすすめです。無効貫通を組まずとも高火力を常に発揮できるようになります。 |
|
|
火力が十分出せる場合は毒耐性を設定しましょう。編成の耐性枠を減らせられるため、他耐性や耐久力などに集中できます。 |
何体所持しておくべきか
究極爆豪勝己は、76リダチェン元やアタッカー兼サポート枠として運用できるキャラです。火パ限定の運用にはなるものの、火パなら全般で活躍を見込めるので、1体所持しておくのが吉です。
みんなの評価
現在、転生爆豪勝己の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼転生爆豪勝己の評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ホノピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
究極爆豪勝己の入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・勝って救ける・爆豪勝己から転生進化 |
![]()
|
・爆豪勝己から究極進化 |
![]()
|
・爆豪勝己からアシスト進化 |
![]() |
・爆豪勝己から変身 |
![]() |
・ヒロアカコラボガチャ |
ステータス詳細
勝って救ける・爆豪勝己

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 40 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・爆豪勝己から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,098 | 2,841 | 70 |
| プラス297 | 5,088 | 3,336 | 367 |
| 限界突破時 | 7,547 | 5,041 | 409 |
スキル
| スキル |
|---|
| 勝負は必ず完全勝利!(5→4ターン) |
| 1ターンの間、ルーレットを1個生成、操作時間が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
リーダースキル
| 爆破式カタパルト(LF576倍) |
|---|
| 【7×6マス】火の2コンボでダメージを半減。火を6個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が24倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
爆豪勝己

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・ヒロアカコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,305 | 2,198 | 101 |
| プラス297 | 5,295 | 2,693 | 398 |
スキル
| スキル |
|---|
| こっからが本番だ(12→12ターン) |
| 自分以外のスキルが2ターン溜まる。「爆破」爆豪勝己に変身。 |
リーダースキル
| 爆裂豪快(LF225倍) |
|---|
| 火の2コンボでダメージを軽減、攻撃力が15倍。火を6個つなげて消すと1コンボ加算、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

インペリアルドラモン
マグナモン
ブラックウォーグレイモン
パイルドラモン
シルフィーモン
シャッコウモン
大輔&ブイモン
大輔&エクスブイモン
賢&ワームモン
京&ホークモン
京&アクィラモン
伊織&アルマジモン
伊織&アンキロモン
タケル&パタモン(02)
ヒカリ&テイルモン(02)
デジモンカイザー&キメラモン
ウォレス&テリアモン
ライドラモン
シュリモン
サブマリモン
及川悠紀夫
ベリアルヴァンデモン
インペリアルドラモン(パラディン)
トモロウ&ゲッコーモン
ガルルキャノン
太一&メタルグレイモン
スカルグレイモン
ヤマト&ワーガルルモン
アーマゲモン
ヴェノムヴァンデモン
メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











