【パズドラ】魔神王の無間獄【7層/七層】攻略とノーコンおすすめパーティ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの魔神王の無間獄(7層/七層/7階)の攻略とノーコンパーティを記載。ダンジョンの基本情報やおすすめパーティ、攻略のコツや出現モンスターの情報も紹介しているので、魔神王の無間獄(7層/七層/7階)攻略の参考にしてください。
| 攻略まとめ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 一層 | 二層 | 三層 | 四層 | 五層 |
| 六層 | 七層 | 八層 | 九層 | 最終層 |
魔神王の無間獄(7層)の基本情報
| スタミナ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| 経験値 | 約4,918 |
| 入手コイン | 約5,600 |
| 特殊ルール |
覚醒無効 |
| クリア報酬 | ドラゴンキラーたまドラ |
魔神王の無間獄(7層)攻略のコツ
操作時間延長リーダーがおすすめ
7層のボスは、1ターン毎に指定されたコンボ以上を組まなければならない、コンボ教室形式のダンジョンです。
覚醒無効ダンジョンのため、覚醒スキルの操作時間延長は使えないため、リーダーにドロップ操作時間延長持ちのモンスターを選びましょう。
また、覚醒バッジも有効のため、指バッジを使用しましょう。
余ったドロップは落ちコンの待ちを作る
7層は覚醒無効のコンボを要求されるダンジョンですが、先制で操作時間増加に加えて落ちコンがあるなど、パズルに余裕があります。
パズルを組んだ際、余ったドロップは落ちコンしやすいように縦か横に並べておくと、盤面でコンボを組めなくても運次第で突破が可能です。
ディアブロス×市丸ギンの攻略動画
ディアブロス×市丸ギンの安定攻略パーティです。サブにロノウェを編成することで、最終コンボの毒と猛毒を木ドロップに変換ができ、コンボが安定します。
おすすめ攻略パーティ
| リーダー | おすすめ理由 |
|---|---|
市丸ギン |
|
ツクヨミタマゾー |
|
ヘラニクス |
|
光アテン |
|
出現モンスターの行動パターン
1F

傲慢の魔神卿・バアル
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 10,000,000 | 1,000,000,000 | 11,111 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 最高のコンボを見せてくれ | 4ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍 |
| 【先制】 まずは小手調べだ | ドロップ操作開始位置をランダムで固定 |
| 【先制】 もちろんできるよな? | 1ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 【6コンボ以上の時】 ここまでは当然だろう&ならこれは…&どうかな? | 上段の横1、3、5列目を光に、横2、4列目を闇に変化 +左側の縦3、4列目を回復ドロップに変化 +1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 【5コンボ以下の時】 残念だったな | 4,444,400ダメージ(4連続攻撃) |
| 【7コンボ以上の時】 やるじゃないか&次はこれだ&君にできるかな? | ランダムで火、水、木、光、闇ドロップを6個生成 +1ターンの間、2個のドロップが見えなくなる +1ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 【6コンボ以下の時】 残念だったな | 4,444,400ダメージ(4連続攻撃) |
| 【8コンボ以上の時】 ここまでやるとは&これで最後だ&決めて見せろ | 全ドロップを火、水、木、光、闇、回復、お邪魔、毒、猛毒ドロップに変化 +ドロップが見えなくなる +1ターンの間、8コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 【7コンボ以下の時】 残念だったな | 4,444,400ダメージ(4連続攻撃) |
| 【9コンボ以上の時】 いいコンボだった | 自爆 |
| 【8コンボ以下の時】 残念だったな | 4,444,400ダメージ(4連続攻撃) |
| 下記のスキルのいずれかを使用(1ターン目) | |
| 下記のスキルのいずれかを使用(2ターン目) | |
| 下記のスキルのいずれかを使用(3ターン目) | |
| 下記のスキルのいずれかを使用(4ターン目) | |
ダンジョン関連記事
©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
ドラゴンキラーたまドラ
市丸ギン









裏三針

魔門の守護者
裏魔門
魔廊の支配者
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
裏蒼穹の千龍
永刻の万龍
裏永刻の万龍
潰滅の兆龍
混沌の億兆龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
導煌と壊冥
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
超壊滅無限回廊
練磨の闘技場



三位一体


百花繚乱4















Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









